<うどん券>コロナから香川県の食文化『讃岐うどん』を守るために…

うどん
この記事は約18分で読めます。
スポンサーリンク

うどん券 「SAVE THE UDON」

現在、新型コロナウイルスの影響で、香川県のうどん屋さんの来店者数が激減しています。

 

 

僕も、うどん巡りが趣味で行けるときは週末には県内のうどん屋を巡っています。

 

 

しかし、自粛ムードなどにより、うどん巡りに行けていないのが現状です。

 

 

香川のうどん屋を守る為に、

 

 

中小企業の経営者や高校教師らで作った団体

 

 

「讃岐うどんを絶対守る会」が、

 

 

県内の契約したうどん屋で使える「うどん券」を4月22日から販売開始しました。

 

 

この「うどん券」はいわば前売り券です。

 

 

有効期限は約2年間あります。

 

 

この「うどん券」を買うことで、県内のうどん屋さんを応援できるということです。

 

 

僕も4月22日のプレオープンの時に爆買いしました!!

 

 

※5月1日に届きました!!

 

県民の皆さんは、家の近く、仕事場の近くなどで、今までよくお世話になっていたお店、週末にうどん巡りする人もかなりいらっしゃるかと思います。

 

 

県外の皆さんも香川にうどん巡りに来た際に、行ったことあるお店もあると思います。

 

 

僕自身Twitter(@UDONDON14856182)で毎日うどん屋情報を発信していますが、

 

 

「コロナが終わったら絶対香川にうどん食べに行く」

 

 

などうれしいコメントをくれる方がいました。

 

 

香川県民としてうれしく思いました。

 

 

香川の食文化である「讃岐うどん」は絶対に衰退させてはいけないんです!!

 

 

「うどん券」の発行も僕のTwitterでの発信も今のコロナが収まってから、ぜひ香川に讃岐うどんを食べに来てほしいという思いです。

 

 

今すぐじゃなく、絶対にコロナが収まって、ゆっくりしてからです。

 

 

また現在、この「うどん券」の活動を応援したい全国の讃岐うどんファンがFacebookグループに約2週間で6000人以上の方が集まっています。

 

 

Facebookのアカウントをお持ちの方は「讃岐うどんを絶対守る会」で検索してみて下さい。

 

 

全国各地の讃岐うどんファンの方がたくさんいらっしゃいます。

 

 

香川の食文化である「讃岐うどん」を衰退させない為にも、ぜひよろしくお願いします!!

 

 

     

 

KSB瀬戸内海放送でうどん券の取り組みを紹介された動画です!!

〈新型コロナ〉うどん店支援する「うどん券」を22日発売へ 来店者数の激減を受け有志が企画 香川

 

「うどん券」が使えるお店マップをまとめました!!

現在は、このうどん券を契約しているお店は38店舗(グループ店全て含む)です(令和2年5月1日現在)

 

 

僕の好きなうどん屋もたくさん入っていました。

 

 

この「うどん券」が使える店舗をマップでまとめています。

 

 

 

また、僕が実際に訪問したお店は『訪問ブログはこちら』、まだ訪問していないお店は『食べログ情報』を載せています。

 

 

それでは早速!!

 

 

【店名】

【実際に訪問した詳細】

or

【食べログ情報】

1.手打ちうどん ひさ枝
2.ふる里うどん
3.上野製麺所
4.麺匠 くすがみ
5.エビス ウドンファクトリー
6. たも屋 林店
7. たも屋 女道場
8.たも屋 本店
9.たも屋 三条店
10.手打ちうどん おか田
11.うどんの館大庄屋
12.うどん処しんせい 本店
13.うどん処しんせい 2号店
14.本格手打ち もり家 
15.中野うどん学校 琴平校
16.はやし家製麺所 本店
17.かなくま餅(11号線)
18.セルフ まるやうどん 二代目
19.清水屋
20.情熱うどん わらく
21.麺の蔵
22.純手打ちうどん 山とも
23.純手打うどん よしや
24.おうどん瀬戸晴れ
25.はな庄うどん
26.元祖わかめうどん大島家
27.東かがわマルタツ手打ちうどん伊座本店

28.marutatsu 三本松店

29.さか枝うどん 本店

30.さか枝うどん 春日店

31.さか枝うどん 南新町店

32.さか枝製麺所 仏生山店

33.さぬき一番 一宮店

34.とにかくとに麺 新田町店

35.とにかくとに麺末広店

36.麦香うどん

37.セルフうどん 麺太郎

38.本格手打ちうどんもり

 

※令和2年5月1日現在の参加店舗です!!

 

 

自分のいつも行っているお店、応援したいお店、行ってみたいお店はありましたか!?

 

 

まだまだ高松市のうどん屋さんの比率が高いですが、参加希望のお店からの問い合わせも増えていっています。

 

 

この取り組みが香川県全域に広がっていってほしいです。

 

 

スポンサーリンク

うどん券の購入について

うどん券は令和2年4月22日12時から下記HPがプレオープンしています。

 

 

現在すでに完売になっているお店もあります。

 

 

北は北海道、南は沖縄の方まで購入いただいているようです。

 

 

現在は、プレオープンなので「銀行振込」のみ、枚数限定で発売していますが、

 

「グランドオープンは5月1日」

 

グランドオープン後はクレジットカードでも購入可能になります。

※現在コロナの影響でクレジットカード決済手続き会社の手続きが遅れています。詳しくは公式サイトからご確認ください。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

スポンサーリンク
うどん
スポンサーリンク
yu-ichiro51をフォローする
UDONどん

コメント