今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!
『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは
高松市円座町にある『上野製麺所』
では、早速レッツゴー
- 高松市円座町にある『上野製麺所』に行ってきました。
- 『上野製麺所』の営業時間と定休日
- 『上野製麺所』の特徴を簡単に説明
- 『上野製麺所』の食べログの口コミをご紹介!!
- メニュー一覧/オススメはかけ、ぶっかけ、ざるうどん
- 本日は、かけうどん(1.5玉)とチキンカツにしました。
- 注文方法のご紹介!!
- 『上野製麺所』のお店情報はこちら!!
- 上野製麺所へのアクセス
- 上野製麺所近くのうどん屋のご紹介!!
- まとめ
- 高松市のうどん屋マップはこちらから
- 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
- 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
- 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
高松市円座町にある『上野製麺所』に行ってきました。
本日は香東川の横にひっそりとたたずむ高松市円座町にある
『上野製麺所』に行ってきました。
こちらのお店は平成15年に創業されています。
店主はもともと趣味だったうどん作りを仕事にしようと、津田の名人の下で修業しオープンされたそうです。
お店は、木造の建物で、店内に入ると木のほのかな香りがして落ち着く空間です。
座席はテーブル席、小上がり席もあり子供連れでも大丈夫です。
『上野製麺所』の営業時間と定休日
「上野製麺所」の営業時間と定休日はこちらです。
定休日:第一土曜日・日曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
『上野製麺所』の特徴を簡単に説明
・麺がめちゃくちゃうまい(僕の高松のおすすめのうどん屋の一つ)
・ビッグチキンカツと舞茸天がおすすめの惣菜
・木造の建物なので、昔ながらの雰囲気がほっこりする
『上野製麺所』の食べログの口コミをご紹介!!
昔ながらの麺で美味しいです。
こちらのお店は、マイレビュアーの方々が皆様、高評価で前から気になっていたお店です。
店内へ入ってみると、店内の雰囲気は昔ながらのうどん屋さんって感じです。
うどんですが、一玉の量が多いです。昔ながらの麺で、湯でたてなのでしょうね、美味しいです。
店内も木のぬくもりを感じられるお店で、昔ながらの雰囲気が味わえるお店。
うどんもシンプルなメニューばかりなので、メニュー選びも楽です。
舞茸のお天ぷらと、薄けれど大きいチキンカツ!オプションにも注目したいお店です☆彡
お野菜高騰の時期でしたので、舞茸のお天ぷら狙いで☆
あと、鶏さん大好き?な私はとり天を好んでよく食べますが、ここでは名物?!チキンカツをと。
一般店で 舞茸の単品注文ができるお店はありますが、
セルフ店で舞茸の天ぷらが置かれてあるお店も珍しいと思います。
あと、とり(鶏)天はあれど、チキンカツもあまり置かれていないと思います。
?オプションにも注目したいお店です☆彡 食べログから引用
メニュー一覧/オススメはかけ、ぶっかけ、ざるうどん
メニュー | 半玉 | 1玉 | 1.5玉 | 2玉 | 3玉 |
かけ | 180円 | 230円 | 270円 | 300円 | 400円 |
しょうゆ | 180円 | 230円 | 270円 | 300円 | 400円 |
ざる | – | 280円 | 330円 | 370円 | 470円 |
ぶっかけ(温・冷) | 230円 | 280円 | 330円 | 370円 | 470円 |
釜揚げ | 260円 | 310円 | 370円 | 410円 | 520円 |
冷やし | 230円 | 280円 | 330円 | 370円 | 470円 |
※上記金額は実際に訪問した2019年10月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。
本日は、かけうどん(1.5玉)とチキンカツにしました。
初訪問でしたのでシンプルにかけうどんで…それと事前に食べログで調べていたチキンカツにしました。
入店すると、大きなマイタケの天ぷらも気になったのですが、やはりがっつりのほうにいってしまいました(笑)
かけうどんの1.5玉にしたのになんかうどんの量が多い気がします…
他の店の2玉くらいの量ではないかと。
ではいただきます。
麺は讃岐うどんの一般的な太さの麺。
もっちり感があり、心地よい弾力が楽しめます。
一切の手抜きのない丁寧な手打ち麺でした。
ウマい。
木造作りの店舗と雰囲気が合わさって、なんか心地いい。
また、出汁はイリコの香りが強烈な透き通った出汁。
こちらもかなり美味しい!!
麺とよく合う出汁ですね~。
最後はチキンカツ。
薄めのチキンカツですが、10センチ以上はあるのではないでしょうか!?
食べ応えありです。
揚げたてではないけれど、サクサク感があるムネ肉で柔らかくおいしい。
このチキンカツでソースカツ丼にして食べたい…(笑)
注文方法のご紹介!!
『上野製麺所』はセルフ店です。
お店に入店してからの退店までの一連の流れです。
・入店後店員さんにうどんを注文します。
・うどんを受け取ります。
・薬味、天かす、ネギを入れます。
必要に応じて惣菜を選びます。
会計を済ませます。
席に着いていただきます。
・食べ終わったら返却口までもっていき退店です。
『上野製麺所』のお店情報はこちら!!
お問い合わせ:087-886-8841
住所:香川県高松市円座町川向2289-3
営業時間:10:30~14:00 麺売り切れ次第終了
定休日:第一土曜日・日曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
上野製麺所へのアクセス
「上野製麺所」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。
最寄り駅
ことでん一宮駅から一宮駅から約650mです。
最寄りは高松西IC
最寄りのインターは、高松西ICです。
高松西ICから「上野製麺所」までは下道で約3.4km(約7分)です。
上野製麺所近くのうどん屋のご紹介!!
上野製麺所周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。
マルタニ製麺 800m 車で約2分
こちらのお店は2020年食べログうどんWEST百名店に初受賞したお店です。
すでに40年以上この地で営業している、地域密着型のほっこりするお店です。
観光客というよりは、地元民がメインで穴場なうどん屋です。
地元民の僕が食べ歩いた中でもおすすめのお店です。
うどんはつややかなで、もっちりとしていておいしい。
コシも強すぎず弱すぎず、程よいコシがちょうどいい。
マルタニ製麺 のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-886-6814
住所:香川県高松市円座町1023-1
営業時間:9:30~14:00(無くなり次第)
定休日:不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
マルタニ製麺に訪問した時のブログです!!
優作 (宮西製麺所) 1.6㎞ 車で約3分
店名が2つ「優作」「宮西製麺所」でどっちが本当の名前なのかわかりません。
店名の「優作」の名前の由来は
うどんを【優しく・いたわって・作る】ということから名付けた屋号だそうです。
また、「宮西製麺所」の方は、もともと4代続く製麺所です。
現在も、スーパーや学校給食にもうどんを卸しています
またこちらも地域密着型のお店です。
製麺所タイプのお店は昔から営業しているお店がほとんどです。
昔ながらの懐かしさを感じるうどんが食べれるで、疲れた時、ほっこりしたい時にぜひいかがでしょうか??
優作 (宮西製麺所)のお店情報です!!
お問い合わせ:087-885-2344
住所:香川県高松市円座町142
営業時間:11:00~うどん売り切れまで
定休日:日曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
優作 (宮西製麺所)に訪問した時のブログです!!
⇒優作 (宮西製麺所)に訪問したブログはこちら
はなまるうどん 高松円座店 1.1㎞ 車で約2分

食べログから引用:(by shunouji)さん
はなまるうどんの創業は香川県高松市です。
日本全国、海外にも店舗がある大型チェーン店です。
全国のどのお店で食べても安定した讃岐うどんが食べられ、また期間限定のうどんなども豊富に取り揃えているので飽きが来ないお店です。
特に香川県外の方には讃岐うどんを香川に来なくても地元でも食べれるのでうどん好きにはたまらないですね。
また2021年1月19日より全国の店舗でから揚げ専門店「鶏千」のから揚げを順次販売開始いたしています。

食べログから引用: (by 食道者)さん
店内でもテイクアウトでもどちらでもOKです。
はなまるうどん 高松円座店のお店情報です!!
お問い合わせ:087-815-7870
住所:香川県高松市円座町1037-1
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
源平うどん 一宮店 1.6㎞ 車で約3分

食べログから引用:(by yamao213)さん
香川県内に2店舗『屋島店・一宮店』を営業するお店です。
こちらのお店のオススメは揚げたてのスルメイカの天ぷら丸々一杯が扇状に盛られている「源氏ざるうどん」です。
丸々一杯のスルメイカはもちろん揚げたてで、食感も最高です。
うどんはツヤがあり抜群の伸び・弾力があり、のど越し抜群の麺です。
源平うどん 一宮店のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-887-7392
住所:香川県高松市一宮町761-1
営業時間:7:00〜15:00
定休日:月曜日(祝日の場合営業、翌日休)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
清水屋 1.7㎞ 車で約5分
中野うどん学校の敷地内のお店はあります。
高松西ICから車で3分くらいの所にあり、アクセスもいいです。
うどんは、やや太め。
角が立った麺でコシが強い。もちもち弾力もあり、食べ応えも十分です。
出汁は、あっさりとした味わいの出汁で飲みやすい。
うどんによく合う出汁ですね~。
清水屋のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-886-3212
住所:香川県高松市成合町8
営業時間:10:00~14:00
定休日:日曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
清水屋に訪問した時のブログです!!
まとめ
香東川の横にあり、お店は木造作りで、店内は木の香りがほんのりする落ちつく空間がいい。
うどんは手抜きのない丁寧な手打ち麺でおいしいです。
惣菜類も県内ではなかなか食べらられない、マイタケの天ぷらをはじめとして、大きな惣菜ばかりで大満足です。
高松市のうどん屋マップはこちらから
その他の高松市内にあるうどん屋をまとめました。
⇒高松市郊外中域(瓦町以南から三条町周辺、郷東町周辺、木太町周辺、福岡町周辺)
⇒高松市郊外三条町以南から仏生山周辺、一宮、円座町周辺、郷東、香西周辺、屋島、新田町周辺、前田周辺)
⇒高松市南部(香南町周辺、香川町周辺、塩江町、三谷町周辺、川島東町周辺)
⇒高松市西部・東部・島しょ部(国分寺町周辺、牟礼町周辺、直島町周辺、小豆島周辺)
食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。
⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら
高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
今までに訪問した全記録です。
遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
コメント