今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!
『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは
丸亀市塩屋町にある『釜あげうどん岡じま 丸亀店』
では、早速レッツゴー
- 丸亀市塩屋町にある『釜あげうどん岡じま 丸亀店』に行ってきました。
- 『釜あげうどん岡じま 丸亀店』の営業時間と定休日
- 『釜あげうどん岡じま 丸亀店』の特徴を簡単に説明
- 食べログの口コミをご紹介!!
- メニュー一覧
- 釜揚げうどんとナスの天ぷらを食べました。
- 注文方法のご紹介!!
- お店情報です!!
- 釜あげうどん岡じま 丸亀店へのアクセス
- 釜あげうどん岡じま 丸亀店近くのうどん屋のご紹介!!
- まとめ
- 丸亀市のうどん屋マップはこちらから
- 坂出市のうどん屋マップはこちらから
- 善通寺市のうどん屋マップはこちらから
- 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
- 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
- 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
丸亀市塩屋町にある『釜あげうどん岡じま 丸亀店』に行ってきました。
県内に3店舗あるなかの一つである「釜あげうどん岡じま 丸亀店」に行ってきました。
他には高松駅近くにある「高松店」2017年に多度津にオープンした「多度津店」があります。
こちらのお店はテーブル席と座敷席があり小さなお子様連れの方にも安心して利用できます。
そして大きくは書かれていなかった(見逃していただけかもしれない)ですが、平日(月~金)6時から10時までの朝割タイムサービスでかけ小が170円とお得です!!
通常時だと230円なのでかなりお得になっています。
『釜あげうどん岡じま 丸亀店』の営業時間と定休日
「釜あげうどん岡じま 丸亀店」の営業時間と定休日はこちらです。
定休日:年中無休(ただし、1月1日は休業)
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
『釜あげうどん岡じま 丸亀店』の特徴を簡単に説明
・朝6時から営業しているので朝うどんもできる
・釜揚げがお店オススメメニューで出汁は徳利に入れてくれ1.5杯分くらい入っている
食べログの口コミをご紹介!!
悩んだ挙句、やっぱり釜揚げ
「釜揚げうどん 中サイズ」・・・そしてサイドメニューに「とり天」
「釜揚げうどん(中)」つけ出汁が徳利に入って別提供ってStyleも嬉しいね♬また、この出汁が美味いのんよ~(*‘∀‘)
徳利入りだから、出汁猪口たっぷり1,5杯分ぐらいは入ってるしね~
釜揚げに自信あり!って~のが、その辺の姿勢からも伺えるんよね~♬
小麦の芳醇な香りいっぱいモチモチ熱々の釜揚げ麺を
風味豊かでコク深い付け出汁に、たっぷり沈めていただく釜揚げ・・・
どんなに暑い日だって、このシンプルだけど奥深い味わいを頬張れば、
あ~シアワセ~(*‘∀‘)って思えるから不思議だよね~♬
釜揚げうどん小なら余るくらい入っています。少し飲んだり薄まったりしたら足せるのがうれしいサービスですね。
メニュー一覧
釜あげうどん岡じま 丸亀店のメニューはこちらです。
小 | 中 | 大 | |
わかめうどん | 290円 | 390円 | 490円 |
醤油うどん | 290円 | 390円 | 490円 |
肉うどん | 480円 | 590円 | 700円 |
釜揚げうどん | 330円 | 430円 | 530円 |
釜たまうどん | 300円 | 400円 | 500円 |
肉ぶっかけうどん | 480円 | 590円 | 700円 |
温玉肉ぶっかけうどん | 570円 | 670円 | 770円 |
ぶっかけうどん | 260円 | 360円 | 460円 |
温玉ぶっかけうどん | 380円 | 480円 | 580円 |
ざるうどん | 300円 | 400円 | 500円 |
かけうどん | 230円 | 330円 | 430円 |
肉釜たまうどん | 510円 | 610円 | 710円 |
明太釜たまうどん | 430円 | 530円 | 630円 |
釜かけうどん | 280円 | 380円 | 480円 |
※上記金額は実際に訪問した2021年11月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。
釜揚げうどんとナスの天ぷらを食べました。
こちらのお店は何年か前に訪問して以来なので2回目です。
初めて訪問した時も釜揚げを食べましたが、セルフ店なのに出汁が徳利で出てきます。
店名『釜揚げうどん岡じま 丸亀店』にもありますが、「釜揚げうどん」が推しのメニューです。
これから寒くなるのでより一層釜揚げが食べたくなる季節ですね。
それではいただきます。
まずは麺。
麺は僕の基準で讃岐うどんの一般的な太さの麺です。
モッチもちの麺は噛めば噛むほど小麦の香りが口いっぱいに漂いウマい。
寒い時期の釜揚げは最高です!!
麵リフトはこちら
お次は出汁。
徳利に入っている出汁を自分で入れるのは僕が知っている中では、数店舗しかないです。
特にセルフ店となるとここだけなのではないかと思います。
後、いつも思うんだけど、、、、、
うまく入れれないww
どこを持てばいいかわからなくて熱いのを我慢して入れてます(笑)
こちらの出汁には伊吹産のイリコ北海道産の昆布等を使用したこだわりの出汁です。
さらにお店HPからですが、モンドセレクション金賞受賞の「素焚糖」と香川大学を中心に研究開発された「希少糖」も入っているそうです。
徳利には1.5杯分くらい入っているので、薄まった場合でも足すことできるのもうれしいサービスです。
注文方法のご紹介!!
『釜あげうどん岡じま 丸亀店』はセルフ店です。
お店に入店してからの退店までの一連の流れです。
・お盆を取ります。
・うどんを注文します。
・うどんを受け取ります。
・必要に応じて惣菜、おにぎり、いなりずしを取ります。
・会計をします。
・ネギ・しょうが・天かすが会計のすぐ近くにあるので、会計後必要に応じて入れます。
・水を汲みます
・着席していただきます。
・食べ後は返却口まで持っていき退店です。
お店情報です!!
お問い合わせ:0877-85-7225
住所:香川県丸亀市塩屋町3-11-24
営業時間:6:00~15:00(麺終了次第閉店)
定休日:年中無休(ただし、1月1日は休業)
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
釜あげうどん岡じま 丸亀店へのアクセス
「釜あげうどん岡じま 丸亀店」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。
最寄り駅
JR予讃線「讃岐塩屋」駅から徒歩約2分です。
最寄りは善通寺IC
最寄りのインターは、善通寺ICです。
善通寺ICから「釜あげうどん岡じま 丸亀店」までは下道で約5.7km(約11分)です。
釜あげうどん岡じま 丸亀店近くのうどん屋のご紹介!!
釜あげうどん岡じま 丸亀店周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。
まごころ(宮武讃岐製麺所) 1.5㎞ 車で約4分

べログから引用:(by takeko9991)さん
開店から40年以上の老舗です。
地域密着型のこちらのお店は朝6時から営業しており、お昼時になると近くの工業団地のお客さんや近所のお客さんでにぎわう大人気店です。
また丸亀パブリックゴルフも近いのでゴルフ客も来ます。
アレンジメニューも多く、九条ネギをたっぷりのせた「九条ネギうどん」、冷たいうどんと玉子に出汁醤油を絡ませて食べる「冷たま」など人気メニューばかりです。
まごころ(宮武讃岐製麺所)のお店情報です!!
お問い合わせ:0877-24-3377
住所:香川県丸亀市蓬莱町55-3
営業時間:6:00~16:00
定休日:年中無休(1月1日のみ休)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
喰うかい(くうかい) 2.2㎞ 車で約5分

食べログから引用:(by たぬきチャ)さん
以前「丸亀魚市場」があった旧魚市場にこちらのお店はあります。
近くに丸亀ボートがあります。
こちらはうどん屋ですが、うどんも人気メニューの一つですが常連さんが注文するのは「中華そば」が多いそうです。
うどんでは「牛すじうどん」「カレーうどん」が人気メニューです。
うどんは注文が入ってから茹で始めるので多くのお客さんは出来上がるまで、おでんを食べながらゆっくり待っています。
手打ちのうどんは捻れがありもっちり感があっておいしいです。
喰うかい(くうかい)のお店情報です!!
お問い合わせ:非公開
住所:香川県丸亀市港町307
営業時間:6:30~13:30
定休日:水曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
石川うどん 2.3㎞ 車で約6分
香川県の新観光名所である『四国水族館』から約3.5キロと近いです。
JR丸亀駅から徒歩3分の所にあるこちらのお店は、外観はきれいな小料理屋のような隠れ家的おお店です。
麺は茹でたてを提供し、化学調味料を一切使用していない出汁はコクとうまみが深い出汁で、おいしく上品なお出汁です。
また、「ぐるナイ」でも紹介されてた3年ものの「みりん」をかけて食べるプリンもおすすめです。
石川うどんのお店情報です!!
お問い合わせ:0877-21-7767
住所:香川県丸亀市福島町54-8
営業時間:[月・水・木・金・土・日]11:00~15:00
定休日:火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
石川うどんに訪問した時のブログです!!
麺処 綿谷 丸亀店 2.5㎞ 車で約4分

食べログから引用:(by グルメマップコレクター)さん
香川の観光名所である「四国水族館」からも近いです。
また食べログうどん百名店2020に選ばれた名店です。
高松にもお店があります。
人気メニューはワンコイン以内で食べれるボリュームのある肉ぶっかけうどん。
迷ったらこちらのメニューで間違いないです。
小でもボリュームがあるのであまり食べれない人は牛肉ぶっかけのみハーフサイズがあります。
2020年2月に放送された「嵐にしやがれ」では嵐の相葉雅紀さんが来店しました。
麺処 綿谷 丸亀店のお店情報です!!
お問い合わせ:0877-21-1955
住所:香川県丸亀市北平山町2-6-18
営業時間:[月~土]8:30~14:00 麺終わり次第、営業終了です。(土曜日は13:20頃で営業終了。)
定休日:日曜日、祝日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください
こだわり麺や 丸亀田村店 2.8km 車で約8分

食べログから引用:(by みずみさ)さん こだわり麺や
平成10年にオープンしたこちらのお店はセルフチェーン店「こだわり麺や」の1号店です。
うどん出汁には上白糖を使用せず、希少糖シロップを使用した出汁でうどん出汁を作っています。
健康にも配慮したうどん屋を目指しています。
こだわり麺や 丸亀田村店のお店情報です。
お問い合わせ:0877-25-3775
住所:香川県丸亀市田村町613-1
営業時間:6:30~15:00
定休日:第3水曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
まとめ
朝6時から営業しているお店で、平日(月~金)の6時から10時までの朝割タイムサービスでかけ小が170円と格安で食べることが出来ます。
また、お店のオススメメニューの一つでもある釜揚げうどんはセルフ店ですが出汁が徳利に入っていて、薄まった時でも追加することが出来ます。
出汁を飲み干す人にもうれしいサービスですね。
丸亀市のうどん屋マップはこちらから
坂出市のうどん屋マップはこちらから
善通寺市のうどん屋マップはこちらから
食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。
⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら
高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
今までに訪問した全記録です。
遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
コメント