讃岐うどん/むさし/仲多度郡琴平町/名物のカレーうどん以外もおすすめうどんが多数です!!

香川県うどん屋突撃レポート
この記事は約6分で読めます。

さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる

 

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

 

本日ご紹介するのは

 

仲多度郡琴平町にある『むさし』

 

 

では、早速レッツゴー

 

スポンサーリンク

仲多度郡琴平町にある『むさし』に行ってきました。

この日は朝からうどん巡りをしていました。

 

1軒目「山ともうどん

 

 

2軒目「よしや

 

 

3軒目「

 


3軒回って結構お腹いっぱいですww

 

3軒目「歩」から車で約16分で到着しました。

 

マルナカ琴平店の南側にあるビルの1階にお店はあります!!

 

お店から車で10分くらいの所には香川県の観光名所の一つでもある「こんぴらさん」があります。

 

近くにある「こんぴら温泉 華の湯 紅梅亭」です。

 

また「むさし」は昭和59年創業の老舗です。

 

お店の雰囲気から、地域の方に愛されているお店ではないかと思います。

 

スポンサーリンク

『むさし』の特徴を簡単に説明

・名物はカレーうどん
・昭和59年創業の老舗
・謎のメニューが多い!?

「むさし」の注文方法のご紹介!!

『むさし』は一般店です。

 

お店に入店してから退店までの流れです。

 

一般店なので席に着いたらメニュー表を見て、注文してください!!

おでん、おにぎり等はセルフです。

 

食べ終わったら、会計後、退店です。

 

スポンサーリンク

「むさし」の食べログの口コミをご紹介!!

むさしさん名物の一つのうどんを食べに行きました

むさしさん名物の一つの
うどんを食べに行きました。
先ずは見た目で旨いだろうと思いました。食欲を増させるカレーの香り…
うどんは私の基準で細めで、硬さよりも弾力を感じる旨いうどんでした。
以前は温汁系のうどんを食べて好みの硬さを感じましたが、
今回はカレー出汁の保温効果が好影響したのかもちッとした弾力を感じました。
カレー出汁はとろッとタイプで、私が思うカレーライスででも
美味しく食べれそうなカレーでした。

食べろぐから引用 

こちらのお店に行く下調べをしましたが、このカレーうどんが絶品とのことでしたが、
Twitterのフォロワーさんでこちらの「肉とじ」がうまいよとのことで今回は肉とじにしました。
カレーうどんも気になるので、次回はカレーうどんにしようと思います!!
スポンサーリンク

「むさし」のお店情報です!!

店名:むさし
お問い合わせ:0877-75-0520
住所:香川県仲多度郡琴平町五條637-2 小出ビル 1F
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

 

「むさし」のメニュー一覧

生しょうゆ:350円
かやく:370円
とじ:420円
ざる:400円
ゆだめ:400円
釜上:450円
月見:440円
冷やし:420円
わかめ:440円
きつね:470円
カレー:580円
冷やし月見:520円
ざるぶっかけ:520円
肉:550円
肉とじ:600円
美容:600円
山かけ::650円
チャンポン:680円
天ぷら:680円
とり鍋:680円
釜天:750円
肉鍋:780円
チゲ鍋:780円
冷やしきつね:780円
全メニュー+消費税、うどん大+130円

※上記金額は実際に訪問した2020年6月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。

スポンサーリンク

「むさし」の謎メニュー!!

Twitterのフォロワーさんのおすすめで「肉とじ」を食べることを決めていたのですが、待っている間メニュー表を眺めていると、ふと疑問に思うメニューが何個かありました!!

 

まず1つ目は、美容:600円

 

美容ってなんだ!!!!!!!!!

 

美容にいいコラーゲンかなんかが入っているのかな~!?

 

女性に人気か?????

 

2つ目は、

きつね:470円
冷やしきつね:780円

 

冷たくしているだけだと思うんですが、310円もの差がwww

 

何か他の物が入っているのか??

 

むさしの謎メニューでした!!

 

スポンサーリンク

肉とじを食べました。

名物のカレーうどんも気になりましたが、Twitterのフォロワーさんオススメの「肉とじ」を食べました。

それでは早速いただきます!!

 

まずは麺。

 

僕の基準で、若干太めの麺です。

 

また、もちもちタイプの麺で、表面はなめらかで、どこか昔ながらの感じがする麺ですね!!

 

お次は出汁!!

 

ちょっと醤油が濃いめです!!

 

でもうまい!!

 

肉から出る脂と出汁の味が絡み合って、うまい出汁です。

 

またこのネギのシャキシャキ間がたまらない!!

 

4軒目で結構お腹いっぱいだったのに、意外と余裕でした。

 

ウマいうどんなら別腹なのかwwwww

 

スポンサーリンク

 

そしてお店名物のカレーうどん

 

食べグから引用(by さおとちゃん)

具材がよく煮込まれたトロっとしたカレーです。

 

カレーがトロトロでうどんによく絡まりそう!!

 

うどんが食べ終わったらごはんを入れてカレーライスに!!

 

絶対うまいわ~。

 

次回はカレーうどんに決まり!!!

 

スポンサーリンク

まとめ

香川県の観光地でもある「こんぴらさん」からも近いこちらのお店!!

 

昭和59年創業の老舗で、地元民に愛されたお店です!!

 

名物はカレーうどん。

 

野菜が見えなくなるまで煮込まれたカレーはトロっとして、うどんによく絡みます!!

 

近くに来た際はぜひ!!

 

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント