さぬき一番 南支店/高松市東ハゼ町/栗林公園、ゆめタウン高松からも近い、うどん定食がワンコインで食べられるコスパ抜群のお店

香川県うどん屋突撃レポート
この記事は約11分で読めます。

今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!

『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

本日ご紹介するのは

高松市東ハゼ町にある『さぬき一番 南支店』

では、早速レッツゴー

 

スポンサーリンク
  1. 高松市東ハゼ町にある『さぬき一番 南支店』に行ってきました。
  2. 『さぬき一番 南支店』の営業時間と定休日
  3. 『さぬき一番 南支店』の特徴を簡単に説明
  4. 『さぬき一番 南支店』の食べログの口コミをご紹介!!
  5. 『さぬき一番 南支店』のメニュー一覧
  6. うどん定食(うどん、ごはん、出汁巻き卵、漬物)480円を食べました。
  7. 『さぬき一番 南支店』の注文方法のご紹介!!
  8. 『さぬき一番 南支店』のお店情報です!!
  9. さぬき一番 南支店へのアクセス
    1. 最寄り駅
    2. 最寄りは高松西IC
  10. さぬき一番 南支店近くのうどん屋のご紹介!!
    1. 手打ちうどん大蔵  750m 車で約2分
      1. 手打ちうどん大蔵のお店情報です!!
        1. 手打ちうどん大蔵に訪問した時のブログです!!
    2. 手打ちうどん 村上 900m 車で約4分
      1. 手打ちうどん 村上のお店情報です!!
        1. 手打ちうどん 村上に訪問した時のブログです!!
    3. さぬき麺業 松並店 1.5km 車で約5分
      1. さぬき麺業 松並店のお店情報です!!
    4. 讃岐うどん こがね 高松桜町店 1.7㎞ 車で約5分
      1. 讃岐うどん こがね 高松桜町店 のお店情報です!!
        1. 讃岐うどん こがね 高松桜町店に訪問した時のブログです!!
    5. 讃岐うどん 上原屋本店 1.8km 車で約6分
      1. 讃岐うどん 上原屋本店のお店情報です!!
        1. 讃岐うどん 上原屋本店に訪問した時のブログです!!
  11. まとめ
  12. 高松市のうどん屋マップはこちらから
  13. 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
  14. 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
  15. 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

高松市東ハゼ町にある『さぬき一番 南支店』に行ってきました。

こちらの創業は昭和51年頃

昭和46年に高松市南新町に創業した「さぬき一番本店」(今は閉店しています)で修業を積み5年後に独立したのが「南支店」です。

栗林公園から約1.3km、さらに近くには食べログ百名店3年連続受賞の「讃岐うどん 上原屋本店」もあります。

こちらのお店は国道11号沿い、またゆめタウン高松から約600mの所にあるお店で、すぐに分かると思います。

 

また店内は和風な感じのお店で落ち着きます。

 

店内はイス席、座敷席両方ともあり、小さなお子さん連れでも対応出来ます。

『さぬき一番 南支店』の営業時間と定休日

「さぬき一番 南支店」の営業時間と定休日はこちらです。

営業時間:10:00~19:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

『さぬき一番 南支店』の特徴を簡単に説明

・栗林公園から約1.3km、ゆめタウン高松から約600mと近い
・うどん定食がコスパ抜群でワンコイン以内
・無休で19:00まで営業しているので、ちょっと早い夜ごはんにも
スポンサーリンク

『さぬき一番 南支店』の食べログの口コミをご紹介!!

16時過ぎでもやってる美味しいうどん屋さん

仕事が長引いて昼食をとれずに、高松空港へ市内から向かう途中、お腹が空いてしまったので、うどんを食べようと調べるものの予想通りほとんどが14時か15時で閉店。半ばあきらめかけて車を走らせながらうどん屋を探すと暖簾が出ているのを発見。温玉ぶっかけの温を注文しました。うどんは見た目は、自分のイメージと違いスープが濃かったので意外でしたが、きざみネギ、しょうが、天かす、レモンと玉子の盛り付けもフルサービスならではのこだわり。スープは昆布だしがとてもきいていて、イリコが主張し過ぎず美味しいです。麺もコシも強過ぎずちょうどいい弾力。あっという間にスープまで飲み干してしまいました。

食べログから引用

 

香川のうどん屋はほとんどが、15時くらいで閉店するので、長い時間営業しているのはうれしいですね。また、こちらの大通りは高松空港に通じる道なので、サラリーマンの出張帰りにもいいかと思います。
 
 

妻がこの辺で一番おいしい!と言ったうどん屋さん

妻が「この辺で一番おいしい!」と唸ったうどん屋さんです。
南支店と聞くと、チェーン店で大したことないんじゃないの?と思いますよね。
私も最初はそう思いました
お店の方に伺うと、本店からの暖簾分けだったそうです。
妻のおすすめは、うどんの出汁なんです!
出汁はいりこにこんぶかな?
味の濃いお店が多い中、それぞれの素材が競合せず、出しゃばりもせず、淡くしっかりとです。

食べログから引用

 

この辺は「讃岐うどん上原屋」「手打ちうどん 村上」「大蔵」などおいしいうどん屋さんばかりです。

うどんもおいしいですが、出汁もイリコ、昆布の風味がよくおいしい出汁です。

スポンサーリンク

『さぬき一番 南支店』のメニュー一覧

さぬき一番 南支店のメニューはこちらです。

<うどん>
きつねうどん:420円
かやくうどん:420円
わかめうどん:400円
梅わかめうどん:480円
月見うどん:400円
山かけうどん(温・冷):550円
肉うどん:550円
釜あげうどん:420円
釜玉うどん:470円
ざるうどん:420円
かけうどん(温・冷):350円
カレーうどん:450円
野菜天うどん(温・冷):510円
えび天うどん(温・冷):550円
ちくわ天うどん(温・冷):450円
かきあげうどん(温・冷):480円
ぶっかけうどん(温・冷):390円
温玉ぶっかけうどん(温・冷):500円
梅ぶっかけうどん(温・冷):480円
肉ぶっかけうどん(温・冷):600円
おろしぶっかけうどん(温・冷):440円
野菜天ぶっかけうどん(温・冷):560円
えび天ぶっかけうどん(温・冷):600円
かきあげぶっかけうどん(温・冷):530円

<そば>
かけそば:450円
えび天そば:580円
たぬきそば:450円
ざるそば:450円

<鍋>
鍋焼うどん:700円
打込うどん:700円
大は各1300円

<定食>
うどん定食:480円⇒(うどん、ごはん、出汁巻き卵、漬物)
かやくめし定食:600円⇒(うどん、かやくごはん、漬物)

<釜あげ+天ぷら>
釜天うどん:760円
特上釜天うどん:1050円

<ざる+天ぷら>
〇うどん
天ざるうどん:760円
野菜天ざるうどん:620円
特上天ざるうどん:1050円

〇そば
天ざるそば:790円
野菜天ざるそば:650円
特上天ざるそば:1080円

 

定食への変更は各うどんプラス110円、(大2玉)は130円増し(鍋焼・打込うどんは別途料金がかかります)

 

※上記金額は実際に訪問した2020年1月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。

うどん定食(うどん、ごはん、出汁巻き卵、漬物)480円を食べました。

朝ごはんにこちらのお店を利用しました。

10時から開店ですが、10分くらい前に到着して駐車場で待っていると、店主が出てきて、少し早めに開店してくれました。

店内に入ると出汁のいい香りがしていました。

お店に行く前に食べログでみんなのおすすめを見ていてその中で気になっていたのが、このうどん定食でした。

うどん定食にはうどん、小盛りのごはん、出汁巻き卵、漬物がついて480円。

コスパ抜群です。

しかもうどんも、他のセルフ店の1.5玉から2玉分くらいの量が入っていました。

ではいただきます。

まずは麺。

僕の基準で,太くもなく細くもなく普通くらいの麺。

手作業にこだわった麺はもちもちっとしていて、程よい硬さとコシ、またのど越しのいい麺でした。

また出汁は、昔ながらの出汁といった感じ。

イリコよりも昆布の風味が強い感じがしました。

また、出汁巻き卵は少し甘め。

また、炊きたてのご飯が、すごくおいしいかったです。

『さぬき一番 南支店』の注文方法のご紹介!!

『さぬき一番 南支店』は一般店です。

お店に入店してから退店までの流れです。

机の上にメニュー表があるので、選び店員さんに注文してください。

おでん、お水のおかわりのみセルフです。

食べ終わったら、支払いをして退店です。

『さぬき一番 南支店』のお店情報です!!

店名:さぬき一番 南支店
お問い合わせ:087-866-3182
住所:香川県高松市東ハゼ町2-14
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

さぬき一番 南支店へのアクセス

「さぬき一番 南支店」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。

最寄り駅

ことでん三条駅から約700mです。

最寄りは高松西IC

最寄りのインターは、高松西ICです。

高松西ICから「さぬき一番 南支店」までは下道で約5.0km(約11分)です。

 

さぬき一番 南支店近くのうどん屋のご紹介!!

さぬき一番 南支店周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。

手打ちうどん大蔵  750m 車で約2分

栗林公園からは車で5分くらいの所にあります。

こちらのお店は2017年9月にオープンしたフルサービスのお店です。

しかし、こちらの店主は他店で約20年ほど経験を積んだ、いわばベテランのうどん職人です。

こちらの人気メニューは「かしわ天ぶっかけ」「ゲソ天ぶっかけ」。

店主のオススメは和風のカレーうどんで、具だくさんで玉ねぎの甘さを効かせたカレーうどんです。

麺は、若干太めの麺。きれいな麺肌でもちもち感があり、コシも強くおいしいです。

手打ちうどん大蔵のお店情報です!!

店名:手打ちうどん大蔵
お問い合わせ:087-899-7887
住所:香川県高松市花ノ宮町3-4-12 K&A花ノ宮
営業時間10:30~16:00
定休日:木曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
手打ちうどん大蔵に訪問した時のブログです!!

 

⇒手打ちうどん大蔵に訪問したブログはこちら

手打ちうどん 村上 900m 車で約4分

マルナカ栗林南店の西側(裏側)の道路沿いにある「手打ちうどん 村上」に行ってきました。

こちらは昭和31年創業の老舗です。

昔ながらのさぬきうどん屋って感じです。

昔ながらのうどんでコシは決して強くはないけれど、なぜかホッとする麺。

汁は、やさしい、昔ながらのおいしい出汁です。

手打ちうどん 村上のお店情報です!!

店名:手打ちうどん 村上
お問い合わせ :087-867-2974
住所:香川県高松市東ハゼ町879-7
営業時間:9:30~16:30
定休日:日曜・祝日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
手打ちうどん 村上に訪問した時のブログです!!

 

⇒手打ちうどん 村上に訪問したブログはこちら

 

さぬき麺業 松並店 1.5km 車で約5分

食べログから引用:(by polpol)さん

県内に数店舗を運営しているお店です。

客層に合わせてメニューが考案され、こちらの松並店では丼もののセットが豊富なのがこちらのメニューの特徴です。

また、お土産用の乾麺、生麺も種類が豊富で贈答品などにも喜ばれます。

さぬき麺業 松並店のお店情報です!!

店名:さぬき麺業 松並店
お問い合わせ:087-866-4981
住所:香川県高松市西ハゼ町235-1
営業時間:年中無休 9:00~20:00⇒現在【 当面の営業時間: 10:30 ~15:00 】
定休日:年中無休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。

讃岐うどん こがね 高松桜町店 1.7㎞ 車で約5分

こちらのお店は以前、春日にあった「こがね製麺所」が2019年2月に桜町に移転オープンしたお店です。

『こがね製麺所』といえば、香川県内17店舗、愛媛県3店舗、岡山県1店舗、徳島県1店舗、東京都23区内2店舗を展開しているチェーン店です。

国産の粉を独自の配合で練ったうどんは、もっちりでコシもいい感じに感じるおいしい麺です。のど越しもいい。

だしはイリコ風味で少し濃いめのだし。麺との相性も抜群でおいしいです。

讃岐うどん こがね 高松桜町店 のお店情報です!!

店名:讃岐うどん こがね 高松桜町店
お問い合わせ:090-5145-3953
住所:香川県高松市桜町2-14-4
営業時間:7:00~16:00
定休日:無休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
讃岐うどん こがね 高松桜町店に訪問した時のブログです!!

 

⇒讃岐うどん こがね 高松桜町店に訪問したブログはこちら

 

讃岐うどん 上原屋本店 1.8km 車で約6分

国道11号の高松市栗林町、栗林公園近くにあります。

毎日、お昼になるとサラリーマンやOL、観光客で行列ができるお店です。

食べログうどん百名店を2017年、2018、2019年、2020円と4年連続受賞。

お店の人気No1といえばやっぱりかけうどん。最近のうどん屋さんは、いろいろなメニューがありますが、こちらはシンプルなメニューばかり。

麺は、少し細めの麺。つるっつるのきれいな麺です。こしも程よくかつ柔らかさもあります。

のど越し最高です。控え目だけど上品なうどんです。だしは、イリコと鰹のいい香りが食欲をそそります。

讃岐うどん 上原屋本店のお店情報です!!

店名:讃岐うどん 上原屋本店
住所:香川県高松市栗林町1-18-8
電話番号:087-831-6779
営業時間:9:00~16:00
定休日:日曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
讃岐うどん 上原屋本店に訪問した時のブログです!!

 

⇒讃岐うどん 上原屋本店に訪問したブログはこちら

 

まとめ

栗林公園から近く、無休で夜19:00まで営業しているのがありがたいです。

王道のメニューがほとんどですが手作業にこだわったモッチモチの麺は程よい硬さとコシがありおいしいです。

また、うどんと、ご飯、出汁巻き卵、漬物のセットで480円とコスパ抜群のメニューもあるのがうれしいですね。

高松市のうどん屋マップはこちらから

その他の高松市内にあるうどん屋をまとめました。

⇒高松市市街地(高松駅~琴電瓦町駅)

⇒高松市郊外中域(瓦町以南から三条町周辺、郷東町周辺、木太町周辺、福岡町周辺)

⇒高松市郊外三条町以南から仏生山周辺、一宮、円座町周辺、郷東、香西周辺、屋島、新田町周辺、前田周辺)

⇒高松市南部(香南町周辺、香川町周辺、塩江町、三谷町周辺、川島東町周辺)

⇒高松市西部・東部・島しょ部(国分寺町周辺、牟礼町周辺、直島町周辺、小豆島周辺)

 

食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!

食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。

⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら

 

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

今までに訪問した全記録です。

 

⇒香川県内のうどん屋訪問情報はこちらから

 

遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

 

⇒県内オススメのお取り寄せうどんはこちら

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント