『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは~
じゃじゃん。
高松市寺井町にある『まつばら』
では、早速レッツゴー
高松市寺井町の『まつばら』に行ってきました。
県道172号線沿いにある『まつばら』に訪問してきました。
こちらのお店は平成27年に創業した比較的新しいお店ですが、すでに有名店の仲間入りしています。
このお店の有名なメニューはなんといってもかしわ天。
かしわ天ざるで有名な、高松市福岡町にある『麦蔵』で修業した店主が昔韓国料理店だったお店を居ぬきで改装し、オープンさせたお店です。
店内は広くイス席が40席、奥に大きな座敷席が14席あります。
小さなお子様づれの方も大丈夫です。
駐車場は20台程度ありますが、少し狭いので止めにくいかもです。
そして私が日曜日の開店すぐ11:00くらいに訪れたのですが、すでに店内には20人くらいのお客さんでにぎわっていました。
そのあとも、どんどんお客さんが入ってきて、すぐに店内はいっぱいに。
かなりの人気店です。
『まつばら』の特徴を簡単に説明
かしわ天で有名な福岡町の『麦蔵』で修業した店主が営業しているお店
ここに来たらやっぱりかしわ天は頼むべし
麺は麦蔵と比べると細いが、もっちりでコシも強い
『まつばら』の注文方法のご紹介!!
こちらは一般店なので、机のメニューを見て、注文してください。
最後に会計を済ませて退店です。
『まつばら』の食べログの口コミ情報をご紹介!!
かしわ天の美味さは流石やね~(゚∀゚)
コチラのお店は、高松の「かしわ天が有名なお店で修行を積まれた店主がオープンさせたお店らしいです。
ワカメが添えられた「かけうどん」と、抹茶塩が添えられた「かしわ天」。
特に「かけうどん」なのに、ワカメが、たんまりと乗る姿は、些細な事ですが嬉しいものです。
そして「かしわ天」・・・やや大ぶりで、コロッとした重量級タイプのが、計4つ・・・(;^ω^)
思ってたよりも、ボリュームありそう・・・^^;もちろん、出来立て熱っ熱ぅ~(≧▽≦)
最近、麦蔵に訪問した時、かしわ天が売り切れていたので、訪問した日は、もちろんかしわ天を頂きました。
やはり麦蔵系列のかしわ天は間違いない旨さでした。
スパイシーチキンカレーうどんを食す
今回食べたのは,スパイシーチキンカレーうどん。1口食べた瞬間に辛いっという感覚なりますが,なれたらおいしい辛さになりました。寒い冬にはいいかなと思います。 食べログから引用
訪問した時、注文して待っていると、店内にはカレーのいい匂いが。
辛いのは苦手だけど、たまにカレーうどんも食べたくなるので、また訪問したときにはスパイシーチキンカレーうどんを食べたいと思います。
『まつばら』のお店情報はこちら!!
お問い合わせ:087-814-5417
住所:香川県高松市寺井町1015
営業時間:11:00~15:00(売切次第終了)
定休日:金曜日
『まつばら』のメニュー一覧/人気メニューはかしわ天ぶっかけ、かしわ天ざる、肉うどん、カレーうどん。かしわ天ざるで有名な麦蔵で修業したかしわ天は間違いなし
かしわ天うどん:650円
かしわ天ざる:700円
かしわ天ぶっかけ(温・冷):750円
かけうどん:300円
ざるうどん:400円
ぶっかけ(温・冷):400円
釜揚げうどん:450円
月見うどん:400円
わかめうどん:400円
きつねうどん:400円
きざみぶっかけ(温・冷):500円
山かけうどん(温・冷):430円
とろろ卵ぶっかけ(温・冷):550円
肉うどん:650円
肉ぶっかけ(温・冷):700円
カレーうどん(国産牛):650円
スパイシーチキンカレーうどん:600円
クリーミーチキンカレーうどん:650円
野菜天うどん:550円
野菜天ざる650円
三種のきのこ天うどん 550円
三種のきのこ天ざる 650円
本日は、かしわ天うどんを食べました。
うどん巡り2軒目だったにも関わらず、こちらはやはり有名なかしわ天を食べなければと思い、かしわ天うどんを注文しました。
注文して、10分くらいで到着。
では、いただきます。
まずは麺。
麺は少し細麺。麦蔵さんと比べると少し細めに感じる麺。
それでも、艶やかでもっちりした麺で、コシが強くうまい。
また、口当たりもいいので、また食べたくなるおいしい麺。
ワカメが添えられているのもうれしい。
次に、ダシ。
上品なだしです。う、うまい。
甘すぎず、雑味もなく、とてもよいバランス出汁で飲み干したくなる出汁です。
最後は、かしわ天。
かしわ天うどんを注文すると、かけうどんとかしわ天が別々で来るので、お皿に付属の塩につけてもよし、うどん出汁にダイブさせてもよし、2通りの食べ方ができるのがうれしいです。
では、いただきます。
おおきなボリュームがあるかしわ天が4つ。
かなりボリュームがありそう….
こちらのお店では出来立てアツアツのかしわ天がいただけます。
なので、やけどに注意してください。と、言いながら、僕がやけどしてしましました(笑)
味付けは、若干うすいので、付属の塩につけて食べるのがいいと思います。
ジューシーでめちゃくちゃうまい。
多分冷えてもおいしいと思います。
まとめ
お昼時になるといつも駐車場はいっぱいです。休日になると、開店すぐに駐車場が埋まっていることも…
このお店に来たらお店おすすめのかしわ天は食べるべきだと思います。
柔らかく、ジューシーなかしわ天に満足するはずです。
空港からもそれほど遠くはないので、観光客の方にもオススメできるうどん屋さんです。
コメント