今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!
『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは
さぬき市志度にある『手打うどん 源内 』
では、早速レッツゴー
- さぬき市志度にある『手打うどん 源内 』に行ってきました。
- 『手打うどん 源内 』の営業時間と定休日
- 『手打うどん 源内 』の特徴を簡単に説明
- 食べログの口コミをご紹介!!
- メニュー一覧
- かしわざるうどんを食べました。
- 注文方法のご紹介!!
- お店情報です!!
- 手打うどん 源内へのアクセス
- 手打うどん 源内近くのうどん屋のご紹介!!
- まとめ
- さぬき市のうどん屋マップはこちらから
- 東かがわ市のうどん屋マップはこちらから
- 木田郡三木町のうどん屋マップはこちらから
- 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
- 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
- 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
さぬき市志度にある『手打うどん 源内 』に行ってきました。
コロナ感染の拡大で最近のうどん巡りも月一程度になってきていて新規開拓がなかなかできていませんでしたが、今回2軒訪問してきました。
それでもいつものお店にはお昼ご飯に行っているので、週に3回くらいは食べてますww
さて、今回訪問したのは、、
さぬき市志度にある『手打うどん 源内 』
こちらのお店は昭和47年創業の老舗で、僕が訪問した朝一の開店から常連客らしき方も来られていました。
徳島文理大学香川キャンパスからもすぐ近くの所にあります。
お店の駐車場には「クジャク」が飼育されています。
クジャク久しぶりに見たなー。
店内はカウンター席と座敷席があるお店で、ほとんどが座敷席といった作りのお店です。
特にカウンター席は職人の皆さんが作業しているのを間近で見れる特等席。
初めて訪問したのでそんなこと知らず、ど真ん中に座っていると、右の方から、うどんを切っている音が。。。
そちらの方を見ると後から来たカップルがいました。
入店してすぐの右側が職人さんがうどんを切っているところを見れたり、茹で窯なども見れるので一番の特等席なのかなと思います。
僕が座ったど真ん中の席では仕切りがあって見えませんでした。
また、従業員さんの連携がいい感じでした。
朝一でしたが、活気のある店内と気配りがきいた接客が印象的なお店でした。
『手打うどん 源内 』の営業時間と定休日
「手打うどん 源内 」の営業時間と定休日はこちらです。
定休日:月曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
休業日、臨時休業などは公式ツイッター等で発信しています。
『手打うどん 源内 』の特徴を簡単に説明
・手打ちにこだわる本格讃岐うどん
・カウンター席(入り口付近)は職人さんがうどんを目の前で切っているとこを見れます
食べログの口コミをご紹介!!
カレーうどんの美味さもあり涙
カレーに紅生姜の見た目のビジュアルの美しさが食欲を
そそられます。
じわりじわりと来る辛さを紅生姜の甘さが中和してくれます。
かまぼこ、油揚げ、ネギ、玉ねぎ、にんじんなど沢山の具材が絡んで
美味さ倍増。
うどんは思ったよりボリュームあり。
カレーうどんの写真も載せておきます。
カレーうどんを食べて免疫力アップ!
カレーには多くの香辛料が入っていますが、中でもアジアで「ウコン」と呼ばれる
「ターメリック」に含まれる「クルクミン」は、免疫力を高め、肝臓の働きをよくしてくれるだけでなく、血行を促進し、体内の有害物質を処理するというスグレモノです。 pic.twitter.com/JwMQtehfcP— 手打うどん源内 (@gennai1972) April 23, 2021
メニュー一覧
手打うどん 源内 のメニューはこちらです。
普通 | 中盛り | 大盛り | |
かけうどん | 550円 | 700円 | 750円 |
湯だめうどん | 550円 | 700円 | 750円 |
ざるうどん | 600円 | 750円 | 800円 |
冷やしうどん | 600円 | 750円 | 800円 |
月見うどん | 600円 | 750円 | 800円 |
わかめうどん | 700円 | 850円 | 900円 |
釜あげうどん | 700円 | 850円 | 900円 |
たぬきうどん | 750円 | 900円 | 950円 |
山菜うどん | 750円 | 900円 | 950円 |
きつねうどん | 800円 | 950円 | 1000円 |
山かけうどん | 850円 | 1000円 | 1050円 |
野菜天ぷらうどん | 900円 | 1050円 | 1100円 |
かしわうどん | 900円 | 1050円 | 1100円 |
天ぷらうどん | 900円 | 1050円 | 1100円 |
肉うどん | 900円 | 1050円 | 1100円 |
カレーうどん | 1000円 | 1150円 | 1200円 |
野菜天ざるうどん | 1000円 | 1150円 | 1200円 |
かしわざるうどん | 1000円 | 1150円 | 1200円 |
鍋焼うどん | 1400円 | 1550円 | 1600円 |
特上天ぷらうどん | 1400円 | 1550円 | 1600円 |
穴子天ぷらうどん | 1200円 | 1350円 | 1400円 |
源内うどん | 1600円 | 1750円 | 1800円 |
※上記金額は実際に訪問した2021年8月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。
かしわざるうどんを食べました。
今回は事前情報で入店前から「かしわざるうどん」と決めていました。
写真を撮るのでカウンターに着席してメニューを見ると…
讃岐うどんにしては若干いい値段。。
それでもかしわざるうどんを注文。
カウンター席に座っていたので、メニュー表の写真を撮ってから目の前の厨房を見ていると、うどんを茹でている人、うどんを切っている人、天ぷらを揚げている人、出汁等を準備する人等、出来上がるまで
ずっと見ていました。
カウンターがおすすめです。
かしわ天があったので待つこと、10分くらい。
到着しました。
それではいただきます。
まずは麺。
麺は少し細め。
盛り付けもきれいでピカピカの麺は食べる前からウマいのがわかる。
麺は細めなのに程よいコシもありおいしい。
のど越しも抜群です。
麺リフトはこちらから
お次は出汁。
出汁は北海道利尻産の天然昆布やイリコ等でとった出汁はスッキリとした雑味のない旨みのある出汁に仕上がっていて、うどんにもよく合う。
最後はかしわ天。
一口サイズにカットされたかしわ天が5つ。
もちろん揚げたてなので、アツアツ!!!!
下味もしっかりとつけられているのでそのまま食べても十分おいしいですが、出汁に浸して食べるのもまたうまい。
程良く柔らかくジューシーなかしわ天です。
注文方法のご紹介!!
『手打うどん 源内 』は一般店です。
お店に入店してからの退店までの一連の流れです。
・入店後好きな席に座ります。
・机の上のメニュー表からメニューを選んで注文します。
・うどんが到着したらいただきます。
・食べ終わったら会計を済ませて退店です。
お店情報です!!
お問い合わせ:087-894-0180
住所:香川県さぬき市志度1597-10
営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日:月曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
手打うどん 源内へのアクセス
「手打うどん 源内」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。
最寄り駅
ことでん志度駅から約2.1㎞です。
最寄りは志度IC
最寄りのインターは、志度ICです。
志度ICから「手打うどん 源内」までは下道で約3.4km(約6分)です。
手打うどん 源内近くのうどん屋のご紹介!!
灸まんうどん周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。
こだわり手打ちうどん 山 850m 車で約1分

食べログから引用:(by たかまつせんいち)さん
こちらのお店は以前は高松市庵治町で営業していましたが、2016年11月に志度の方に移転してきました。
うどんはもちもち食感と小麦の香りを感じられる麺が特徴です。
また、山と言えば「よもぎ天」がオススメです。
こだわり手打ちうどん 山のお店情報です!!
お問い合わせ:090-2822-3751
住所:香川県さぬき市志度1370-11
営業時間:11:00~14:00
定休日:月曜 祝日時営業
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
麺でぃ~ (さぬきうどん処 麺でぃ~) 1.5km 車で約3分
麺でぃ~は「根っこ 志度店」から暖簾分けという形で独立されたようです。
なので根っこの人気メニューの「和風玉カレーうどん」「山芋ぶっかけ」などの人気メニューはそのままで営業されています。
さらに釜ぼな~らうどん、ゆず玉うどん、角煮うどん等の創作うどんも豊富にあるので、いつ来ても飽きないお店です。
麺でぃ~ (さぬきうどん処 麺でぃ~)のお店情報です!!
お問い合わせ:087-894-6120
住所:香川県さぬき市志度1905-2
営業時間:10:30~15:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業・翌日定休)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
麺でぃ~ (さぬきうどん処 麺でぃ~)に訪問した時のブログです!!
⇒麺でぃ~ (さぬきうどん処 麺でぃ~)に訪問したブログはこちら
亀城庵 志度店 (きじょうあん) 1.6㎞ 車で約3分
平成元年創業のお店です。
近くに大学もあるのでお昼時には大学生たちの憩いの場としても、人気のお店です。
店内は100席と十分な広さがあり、小さなお子様連れの方にも対応しているお店です。
うどんは綺麗なストレート麺で、もちもち。
コシもあるのど越しの良い麺が特徴です。
こちらはとり天が安くて美味しいと評判です。
亀城庵 志度店 (きじょうあん)のお店情報です!!
お問い合わせ:087-894-5262
住所:香川県さぬき市志度1057-5
営業時間:10:00~19:00
定休日:金曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
こがね製麺所 志度店 1.9㎞ 車で約4分

食べログから引用:(by IEHOJ)さん
こがね製麺所と言えば香川県内に18店舗(R3年4月現在)県外に12店舗ある大型チェーン店です。
麺は茹でたてから30分以上たったものは提供していないので、お昼時を過ぎても常においしいうどんを食べることが出来ます。
うどんはつるつるもちもち麺で、かけ出汁は綺麗な黄金色の風味豊かな出汁を味わうことが出来ます。
こがね製麺所 志度店のお店情報です!!
お問い合わせ:087-894-7574
住所:香川県さぬき市志度1221-5 志度ファミリーボウル内
営業時間:7:00~16:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
手打うどん 門家 2.5㎞ 車で約3分
昭和57年創業の老舗で、地元民に愛された地域密着型のお店ですね。
お店の雰囲気も木造平屋創りでいい感じです。
麺はやや細めの麺で嚙めば嚙むほど小麦の香りが口の中に広がるおいしい麺です。
のど越しも抜群です。
出汁はカツオが強めのすっきりとした味わいのすっきりとした出汁でおいしいです。
全体的に上品な感じのお店です。
手打うどん 門家のお店情報です!!
お問い合わせ:087-895-1983
住所:香川県さぬき市鴨部1388-1
営業時間:11:00~19:30
定休日:水曜
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
手打うどん 門家に訪問した時のブログです!!
まとめ
昭和昭和47年創業の老舗で値段は讃岐うどんとしては少しいい値段ですが、それでも地元民からも愛されているお店です。
こちらのオススメはかしわざるうどんとカレーうどん。
注文して待っている間におでんも人気です。
さぬき市のうどん屋マップはこちらから
さぬき市にあるうどん屋をまとめました。
東かがわ市のうどん屋マップはこちらから
東かがわ市のうどん屋をまとめました。
木田郡三木町のうどん屋マップはこちらから
木田郡三木町のうどん屋をまとめました。
食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。
⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら
高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
今までに訪問した全記録です。
遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
コメント