おうどん 瀬戸晴れ/高松市新田町/SNSで見ない日はない人気のお店!

香川県うどん屋突撃レポート
この記事は約11分で読めます。

今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!

『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

本日ご紹介するのは

高松市新田町にある『おうどん 瀬戸晴れ』

では、早速レッツゴー

スポンサーリンク
  1. 高松市新田町にある「おうどん 瀬戸晴れ」に行ってきました
  2. おうどん 瀬戸晴れの営業時間と定休日
  3. 『おうどん 瀬戸晴れ』の特徴を簡単に説明
  4. 接客が素晴らしいお店!!
  5. 『瀬戸晴れ』の食べログの口コミをご紹介!!
  6. メニュー一覧/メニューはシンプル。それだけうどんに自信がある証拠!!
  7. 本日は肉ぶっかけとちくわ天を食べました。
  8. 注文方法のご紹介!!
  9. お店情報です!!
  10. おうどん 瀬戸晴れへのアクセス
    1. 最寄り駅
    2. 最寄りは高松東IC
  11. おうどん 瀬戸晴れ近くのうどん屋のご紹介!!
    1. とにかくとに麺 450m 車で約1分
      1. とにかくとに麺のお店情報はこちら
        1. とにかくとに麺に訪問した時のブログです!!
    2. うどん処 しんせい 新田町店 700m 車で約2分
      1. うどん処 しんせいのお店情報はこちら
        1. うどん処 しんせいに訪問した時のブログです!!
    3. いしうす庵 屋島店 750m車で約2分
      1. いしうす庵 屋島店のお店情報はこちら
    4. まはる 650m 車で約2分
      1. まはるのお店情報はこちら
        1. まはるに訪問した時のブログです!!
    5. 久米池うどん 1.4km 車で約2分
      1. 久米池うどんのお店情報はこちら
        1. 久米池うどんに訪問した時のブログです!!
  12. まとめ
  13. 高松市うどん屋マップはこちらから
  14. 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
  15. 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
  16. 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

高松市新田町にある「おうどん 瀬戸晴れ」に行ってきました

本日は、SNSで見ない日はないくらい毎日投稿されているお店、

高松市新田町にある『おうどん 瀬戸晴れ』に行って来ました。

前情報で、いつも行列ができていることを聞いていたので、お昼には少し早い10:40くらいに到着しました。

9:00から営業しているのですが、10:40くらいに行くとすでに駐車場がほぼいっぱい。

後、2台分でした。

駐車場は、お店の前に4台くらい、少し離れたところに10台程度止めれると思います。

駐車場に止めて、お店に行くと、この時間ですでに3人の家族づれが待っていました。

5分くらいで僕も店内に入れました。

店内は全て4人席でイス席が16席、座敷席が8席です。

※一人で行くと満席時には相席になるので、相席が苦手な方は注意してください。

こちらのお店は2019年5月末にオープンしたばかりの新店です。

SNSで毎日見ているうちに、待つのが嫌な僕でも行きたいと思うようになり、今回が初訪問です。

うどんと大将に会いたくてヘビロテする人も!!

さらに、こちらの店は香川でも人気でいつも行列ができているお店『もり家』で修業した店主が
営業するお店!!

もり家と言えば、食べログうどん百名店で2017年.2018年.2019年.2020年と4年連続受賞の名店です。

 

⇒もり家に訪問した時のブログはこちら

 

人気にならないわけがありません。

おうどん 瀬戸晴れの営業時間と定休日

おうどん 瀬戸晴れの営業時間と定休日はこちらです。

営業時間:9:00~15:00
定休日:木曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

『おうどん 瀬戸晴れ』の特徴を簡単に説明

・香川の超有名店の「もり家」で修業した店主のお店
・店主の人柄・接客が全ていい
・2019年5月のオープンですが、すでに朝一から行列必至のお店

接客が素晴らしいお店!!

もちろん入店した時は、「いらっしゃいませ」と店員皆さんが言ってくれました。

さらに、帰りに、会計を済ますと、店主が僕の顔を見て「ありがとうございました。また、お願いします」と行ってくれ、僕も、「ごちそうさまでした」というとまた、顔を見て挨拶をしてくれました。

こんなに店内で忙しくしているのに、僕一人の為にちゃんと顔を見て挨拶してくれる店主は素晴らしいと思いました。気持ちのいい朝でした。

『瀬戸晴れ』の食べログの口コミをご紹介!!

流れるようなキレイな美肌

艶感と合わせて 水分量もハンパない
これで水分補給が出来そうなくらい 加水率の高い麺でござる
流れるような美肌の麺におご馳走さまでした 食べログから引用

初訪問でしたが、県内でも上位に入ってくる美肌の麺です。
最近、初訪問したお店できれいな麺に合う率が高い気がしています。
つやっつやの麺が食欲をそそります。

名店での修行!味は間違いないです

麺は太めでコシもあって固すぎずツルツルしていて美味いですね。
ぶっかけ出汁は濃い感じではなくまろやかです。お肉も美味いですね。
修行先である【もり家】も久しく行ってないのでわかりませんが、引けを取らない美味しいうどんでした。 食べログから引用

香川ではいつも行列ができている人気のお店『もり家』で修業した店主です。
僕は、並ぶのが好きではないので、「もり家」には行ったことがありません。
この、食べログの方が言っているように、もり家にも引けの取らないうどんが食べられると思います。

メニュー一覧/メニューはシンプル。それだけうどんに自信がある証拠!!

メニュー

<メニュー>

メニュー小(1玉)中(1.5玉)大(2玉)
かけうどん(温・冷)350円420円450円
きつねうどん(温)500円570円600円
ざるうどん(冷)420円490円520円
わかめうどん(温)480円550円580円

ぶっかけうどん(温・冷)大根おろし付

420円490円520円
肉ぶっかけうどん(温・冷)690円760円790円
生しょうゆうどん(温・冷)420円490円520円

<サイドメニュー>

  • ちくわ天 120円
  • 半熟卵天 100円
  • はも天 300円
  • 地ダコ入かきあげ
  • おにぎり 170円
  • いなり 200円

※上記金額は実際に訪問した2019年10月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。

本日は肉ぶっかけとちくわ天を食べました。

盛り付けに品がありますよね~。ではさっそく。

まずは麺。

いや~またピッチピチの麺に出会ってしまった。

見るからにおいしそうな麺。

麺のツヤがめっちゃいいし、食欲がそそる~。

麺は若干太めの麺かな~

入店前で少し待っていると、ちょうど店主が麺を手切りしているところが見れたんですが、めちゃ早でしかも正確。

たまに店内を見ている時があって全然見てなかったけど、見なくてあんなに均等に切れるものなのか!?

と思いました。

話は少しそれましたが、モッチモチの麺でコシというよりは柔らかめですが、この柔らかさの中に弾力もあり、おいしい◎

出汁はスッキリとして雑味の少ない出汁でサッパリした薄めですが、このうどんにちょうど絡む出汁でおいしい。

ぶっかけを頼んだのに出汁が別で出てきて、さらにざるうどん用の容器に入ってきていたので最初つけて食べてしまった(笑)

これでぶっかけです↓↓

お次は肉。

これももちろんおいしいですよ~。ボリューム満点!!

少し濃いめの味に仕上がっています。

濃いめに味付けされた肉があると、ご飯が欲しくなるのは僕だけでしょうか!?(笑)

柔らかく煮込まれた肉は脂ものっておいしい!!

最後はちくわ天。

もちろん揚げたてのちくわ天なのでホクホク~。

半分に切られたちくわが2本。

衣もサクサクでうまい。

どこに店に行ってもちくわを食べてしまう(笑)

注文方法のご紹介!!

『おうどん 瀬戸晴れ』は一般店です。

お店に入店してからの退店までの一連の流れです。

・一般店なので順番が来たら席に案内されます。

・机の上にメニュー表があるので決まったら店員さんに注文します。

※おでんはセルフです。

・うどんが到着後いただきます。

・食べ終わったら伝票をもってレジに向かい、会計をします。

・会計後は退店です。

お店情報です!!

店名:おうどん 瀬戸晴れ
お問い合わせ:087-813-6988
住所:香川県高松市新田町甲910-2
営業時間:9:00~15:00
定休日:木曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

おうどん 瀬戸晴れへのアクセス

「おうどん 瀬戸晴れ」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。

最寄り駅

琴電屋島駅から約2.2kmです。

最寄りは高松東IC

最寄りのインターは、高松東ICです。

高松東ICから「おうどん 瀬戸晴れ」までは下道で約3.5km(約5分)です。

おうどん 瀬戸晴れ近くのうどん屋のご紹介!!

おうどん 瀬戸晴れ周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。

とにかくとに麺 450m 車で約1分

こちらも2018年にオープンしたまだまだ新しいお店です。

チェーン店のような感じで店内は広く、また、朝6時から営業しているので、朝うどんにもぴったり。

また、こちらは肉ぶっかけうどんはもちろんありますが、鶏ぶっかけうどんという鶏肉を使ったうどんも食べれます。

県内ではあまりないので、ぜひ食べてみて下さい。

とにかくとに麺のお店情報はこちら

店名:とにかく とに麺
お問い合わせ:087-813-9102
住所:香川県高松市新田町甲998-1
営業時間:6:00~18:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
とにかくとに麺に訪問した時のブログです!!

 

⇒とにかくとに麺に訪問したブログはこちら

 

うどん処 しんせい 新田町店 700m 車で約2分


平成6年創業ですでに25年も営業しています。

お店から外に通じる、テラス席もあり開放的です。

訪問した時は肉うどん小を食べましたが、これが小サイズ!?と思うほど、肉の量がてんこ盛りでしかもコスパ抜群の肉うどんでした。

麺は中太麺で麺にねじれがあり、もっちモチのうどんで美味しいです。

うどん処 しんせいのお店情報はこちら

店名:うどん処しんせい
お問い合わせ:087-841-6373
住所:香川県高松市新田町甲375
営業時間:8:30~15:30
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
うどん処 しんせいに訪問した時のブログです!!

 

⇒うどん処 しんせいに訪問したブログはこちら

いしうす庵 屋島店 750m車で約2分

食べログから引用:(by にゅん♪♪)さん

県内でも少ない「さぬきの夢こだわり店」に認定されているお店です。

さぬきの夢は県産の小麦のことです。

さぬきの夢を使った麺は、もちもちとした食感と滑らかな喉越しが特徴の麺です。

また、小麦の風味も豊かで、うどん本来のおいしさを味わえるかと思います。

さぬきの夢こだわり店についてはこちらから↓↓

 

⇒さぬきの夢こだわり店とは??

いしうす庵 屋島店のお店情報はこちら

店名:いしうす庵 屋島店
お問い合わせ:087-841-7877
住所:香川県高松市新田町甲2567-1
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

まはる 650m 車で約2分

まはる周辺には約500m圏内にうどん屋ばかりがあるうどん激戦区です。

なんでこんなに集まっているんだと思うくらいですww

そんなうどん激戦区にあるこちらのまはるは普段使いのうどん屋にぴったりです。

オーソドックスなうどん屋ですが、コスパも抜群で店内も広く、店内から見える屋島を眺めながら食べるうどんが格別です。

まはるのお店情報はこちら

店名:まはる
お問い合わせ:087-899-7785
住所:香川県高松市新田町甲599-1
営業時間:10:00~15:00(うどん終了次第)
定休日:水曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

まはるに訪問した時のブログです!!

⇒まはるに訪問したブログはこちら

久米池うどん 1.4km 車で約2分

麺が少し特徴的で、香川県ではなかなか食べられない平たい麺を提供しているお店です。

また、1玉の量が多いので、特に女性の方は注意が必要かと思います。

また、お店中央部の大きな鍋で煮込まれたおでんも人気のメニューの一つです。

うどんが出来上がるまでに食べてみてはいかがでしょうか??

久米池うどんのお店情報はこちら

店名:久米池うどん
お問い合わせ:087-841-6934
住所:香川県高松市新田町甲2083-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

久米池うどんに訪問した時のブログです!!

朝9:00から営業している「瀬戸晴れ」。

2019年5月末に創業してまだ半年もたたないのに、すでに行列ができる人気店です。

SNSでは毎日誰かが投稿するくらい人気店です。

店内はそんなに広くなく、一般店なので少し時間がかかります。でも、待つだけの価値があるお店です。

少し時間をずらしていくことをおすすめします。

麺はツヤツヤできれいな麺です。盛り付けもきれいで仕事が丁寧で品を感じます。

高松市新田町付近に来られた方はぜひ!!

 

高松市うどん屋マップはこちらから

その他の高松市内にあるうどん屋をまとめました。

⇒高松市市街地(高松駅~琴電瓦町駅)

⇒高松市郊外中域(瓦町以南から三条町周辺、郷東町周辺、木太町周辺、福岡町周辺)

⇒高松市郊外三条町以南から仏生山周辺、一宮、円座町周辺、郷東、香西周辺、屋島、新田町周辺、前田周辺)

⇒高松市南部(香南町周辺、香川町周辺、塩江町、三谷町周辺、川島東町周辺)

⇒高松市西部・東部・島しょ部(国分寺町周辺、牟礼町周辺、直島町周辺、小豆島周辺)

 

食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!

食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。

⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら

 

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

今までに訪問した全記録です。

 

⇒香川県内のうどん屋訪問情報はこちらから

 

遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

 

⇒県内オススメのお取り寄せうどんはこちら

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント