かすが町市場/高松市春日町/豊富なメニューが人気のお店。中華そばもあるよ

香川県うどん屋突撃レポート
この記事は約10分で読めます。

今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!

『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

本日ご紹介するのは

高松市春日町にある『かすが町市場』

では、早速レッツゴー

スポンサーリンク
  1. 高松市春日町にある『かすが町市場』に行ってきました。
  2. 『かすが町市場』の営業時間と定休日
  3. 『かすが町市場』の特徴を簡単に説明
  4. 食べログの口コミをご紹介!!
  5. メニュー一覧/かなり多いメニューで迷っちゃう!?
  6. ぶっかけうどん(冷)1玉を食べました。
  7. かすが町市場ではラーメンもおすすめ
  8. 注文方法のご紹介!!
  9. お店情報です!!
  10. かすが町市場へのアクセス
    1. 最寄り駅
    2. 最寄りは高松中央IC
  11. かすが町市場近くのうどん屋のご紹介!!
    1. いしうす庵 屋島店 750m 車で約2分
      1. いしうす庵 屋島店のお店情報はこちら
    2. まはる 1.2km  車で約3分
      1. まはるのお店情報はこちら
        1. まはるに訪問した時のブログです!!
    3. うどん処 しんせい 新田町店 1.2km  車で約3分
      1. うどん処 しんせいのお店情報はこちら
        1. うどん処 しんせいに訪問した時のブログです!!
    4. とにかくとに麺  1.6km 車で約4分
      1. とにかくとに麺のお店情報はこちら
        1. とにかく とに麺に訪問した時のブログです!!
    5. おうどん瀬戸晴れ  1.4km 車で約3分
      1. おうどん瀬戸晴れのお店情報はこちら
        1. おうどん 瀬戸晴れに訪問した時のブログです!!
  12. まとめ
  13. 高松市のうどん屋マップはこちらから
  14. 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
  15. 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
  16. 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

高松市春日町にある『かすが町市場』に行ってきました。

株式会社平本店が経営しているこちらのお店は、県内に木太町の「さくらんぼ」新田町の「キリン」、小村町の「天狗」、牟礼町の「とんぼ」、松島町の「エコポン太」、さぬき市の「元気」さぬき市の「富士山」の8店舗を経営するチェーン店です。

県道272号線沿いにあり、大きな建物なので、いつも車がたくさん止まっているのでわかりやすいと思います。

駐車場も大きく、80台と団体客にも対応しています。

こちらのお店は平成10年に創業しています。

昼間はいつもいっぱいの大人気店です。

それでも、店内の座席は200席とかなり多いので、対応可能となっています。

うどんはもちろん、そば、中華そば、牛丼、カレーライスまで幅広くメニューが揃っています。

また、温かいおしぼりが無料サービスなのが、小さなお子様連れの方にはうれしいサービスですね。

県内にはあまりないと思います。

『かすが町市場』の営業時間と定休日

「かすが町市場」の営業時間と定休日はこちらです。

営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。

『かすが町市場』の特徴を簡単に説明

・株式会社 平本店が営業する県内に8店舗あるチエーン店の1つ
・メニューも多くうどんだけじゃなく,ラーメンも人気
・大型店舗でテーブル席、座敷席もあり小さなお子様連れの家族にも人気のお店

食べログの口コミをご紹介!!

安定の味

お昼前に行ったのですが、すでに駐車場はほぼいっぱいで店内には待ち行列が出来てます。でも広いので回転も速いです。
この日はかけ大とおあげ+ミンチカツをチョイスしました。これで460円です。さぬきうどんってほんとコスパがよいですね。相方は鍋焼きうどんを頼んでました。600円とセルフにしたら高目ですが、肉もたっぷり入って美味しそうでしたよ。

食べログから引用 

店内の座席は200席と県内ではかなり大型店舗ですがそれでも待ち行列ができるほど人気のお店です。
メニューの豊富さや手軽に利用できる料金体系、温かいおしぼりなどの小さな心配りなどサービス抜群のお店です。

メニュー一覧/かなり多いメニューで迷っちゃう!?

メニュー

メニュー

メニュー1玉2玉3玉
かけうどん180円250円330円
ざるうどん 250円 350円 450円
肉うどん350円 450円 550円
カレーうどん350円 450円 550円
ぶっかけうどん280円380円 480円
温卵ぶっかけうどん330円430円 530円
肉ぶっかけうどん380円 480円 580円
とろろぶっかけうどん 330円430円530円
湯だめうどん300円400円500円
冷やしうどん280円380円480円
とろろぶっかけうどん330円430円530円
湯だめうどん 300円400円500円
釜あげうどん300円400円500円
釜玉うどん330円430円 530円
鍋焼きうどん600円
かけそば200円300円400円
ざるそば 380円480円580円
中華そば<小>350円<大>480円

<どんぶりメニュー>

牛丼:250円カレー丼:250円

※上記金額は実際に訪問した2019年8月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。

ぶっかけうどん(冷)1玉を食べました。

ぶっかけうどん

本日はぶっかけうどん(冷)1玉のみにしました。

うどん

まずは麺。

麺は、少々太めの麺。

適度なコシがあってモチモチ感も楽しめる。

のど越しがよい麺です。

ぶっかけ出汁は少々甘め。

レモン、大根おろしは最初から入っています。

僕の場合、レモンはいらないので最初に聞いてほしい。

お店によったら聞いてくれるのにな~。そこだけが残念!!

でも、うどん、ぶっかけ出汁はおいしく◎

除菌はついに、全自動へ+【AI搭載除菌ロボット】

「100%天然」のウイルス対策除菌剤

かすが町市場ではラーメンもおすすめ

食べログから引用:(by ゴン太。)さん

香川では珍しいうどん屋のラーメンです。

麺は中細くらいです。

醤油ベースのスープでやさしい味わいです。

注文方法のご紹介!!

『かすが町市場』はセルフ店です。

お店に入店してからの退店までの一連の流れです。

・お盆を取ります。

・必要に応じて惣菜、おでん、おにぎり、いなりずしを取ります。

・うどんを注文します。

・うどんを受け取ります。

・会計をします。

・かけうどんの場合は自分でゆがき、出汁を入れます。

・ネギ・しょうが・天かすが会計のすぐ近くにあるので、会計後必要に応じて入れます。

・着席していただきます。

・食べ後は返却口まで持っていき退店です。

お店情報です!!

店名:かすが町市場
お問い合わせ:087-843-9414
住所:香川県高松市春日町453-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。

かすが町市場へのアクセス

「かすが町市場」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。

最寄り駅

ことでん木太東口駅から約1.1㎞です。

最寄りは高松中央IC

最寄りのインターは、高松中央です。

高松中央から「かすが町市場」までは下道で約2.9km(約6分)です。

かすが町市場近くのうどん屋のご紹介!!

かすが町市場周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。

いしうす庵 屋島店 750m 車で約2分

食べログから引用:(by にゅん♪♪)さん

県内でも少ない「さぬきの夢こだわり店」に認定されているお店です。

さぬきの夢は県産の小麦のことです。

さぬきの夢を使った麺は、もちもちとした食感と滑らかな喉越しが特徴の麺です。

また、小麦の風味も豊かで、うどん本来のおいしさを味わえるかと思います。

さぬきの夢こだわり店についてはこちらから↓↓

 

⇒さぬきの夢こだわり店とは??

いしうす庵 屋島店のお店情報はこちら

店名:いしうす庵 屋島店
お問い合わせ:087-841-7877
住所:香川県高松市新田町甲2567-1
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

まはる 1.2km  車で約3分

まはる周辺には約500m圏内にうどん屋ばかりがあるうどん激戦区です。

なんでこんなに集まっているんだと思うくらいですww

そんなうどん激戦区にあるこちらのまはるは普段使いのうどん屋にぴったりです。

オーソドックスなうどん屋ですが、コスパも抜群で店内も広く、店内から見える屋島を眺めながら食べるうどんが格別です。

まはるのお店情報はこちら

店名:まはる
お問い合わせ:087-899-7785
住所:香川県高松市新田町甲599-1
営業時間:10:00~15:00(うどん終了次第)
定休日:水曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
まはるに訪問した時のブログです!!

⇒まはるに訪問したブログはこちら

うどん処 しんせい 新田町店 1.2km  車で約3分


平成6年創業ですでに25年も営業しています。

お店から外に通じる、テラス席もあり開放的です。

訪問した時は肉うどん小を食べましたが、これが小サイズ!?と思うほど、肉の量がてんこ盛りでしかもコスパ抜群の肉うどんでした。

麺は中太麺で麺にねじれがあり、もっちモチのうどんで美味しいです。

うどん処 しんせいのお店情報はこちら

店名:うどん処しんせい
お問い合わせ:087-841-6373
住所:香川県高松市新田町甲375
営業時間:8:30~15:30
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
うどん処 しんせいに訪問した時のブログです!!

 

⇒うどん処 しんせいに訪問したブログはこちら

 

とにかくとに麺  1.6km 車で約4分

こちらも2018年にオープンしたまだまだ新しいお店です。

チェーン店のような感じで店内は広く、また、朝6時から営業しているので、朝うどんにもぴったり。

また、こちらは肉ぶっかけうどんはもちろんありますが、鶏ぶっかけうどんという鶏肉を使ったうどんも食べれます。

県内ではあまりないので、ぜひ食べてみて下さい。

とにかくとに麺のお店情報はこちら

店名:とにかく とに麺
お問い合わせ:087-813-9102
住所:香川県高松市新田町甲998-1
営業時間:6:00~18:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
とにかく とに麺に訪問した時のブログです!!

 

⇒とにかく とに麺に訪問したブログはこちら

おうどん瀬戸晴れ  1.4km 車で約3分

香川町の名店「もり家」で修業した店主が2019年にオープンさせたお店です。

開店当初からSNSで話題となり、現在コロナで大変な時でさえ、朝9時の開店前から行列ができる人気店です。

店主の人柄も良く、僕が初めて訪問した時も忙しいにも関わらず、「ありがとうございました。また、お願いします」と元気よく言ってくれ、もちろんうどんもおいしいですが、こういう小さな積み重ねが、みんなに好かれるお店になったんだと思いました。

おうどん瀬戸晴れのお店情報はこちら

店名:おうどん 瀬戸晴れ
お問い合わせ:087-813-6988
住所:香川県高松市新田町甲910-2
営業時間:9:00~15:00
定休日:木曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
おうどん 瀬戸晴れに訪問した時のブログです!!

⇒おうどん 瀬戸晴れに訪問したブログはこちら

 

まとめ

よく行くお店の一つですが、メニューが多いので、いつも迷ってしまいます。

最近、うどん屋さんでラーメンを提供しているお店が増えてきていますが、こちらもメニューに中華そばがあります。

しかも、食べログを確認すると、やはりうどんだけじゃなく、こちらの中華そばも大変人気のようなのでまた食べに行きたいです。

高松市のうどん屋マップはこちらから

その他の高松市内にあるうどん屋をまとめました。

⇒高松市市街地(高松駅~琴電瓦町駅)

⇒高松市郊外中域(瓦町以南から三条町周辺、郷東町周辺、木太町周辺、福岡町周辺)

⇒高松市郊外三条町以南から仏生山周辺、一宮、円座町周辺、郷東、香西周辺、屋島、新田町周辺、前田周辺)

⇒高松市南部(香南町周辺、香川町周辺、塩江町、三谷町周辺、川島東町周辺)

⇒高松市西部・東部・島しょ部(国分寺町周辺、牟礼町周辺、直島町周辺、小豆島周辺)

食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!

食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。

⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら

 

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

今までに訪問した全記録です。

 

⇒香川県内のうどん屋訪問情報はこちらから

 

遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

 

⇒県内オススメのお取り寄せうどんはこちら

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント