『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは~
訪問したお店情報ではなく、みんな大好き水族館。
いよいよ、令和2年3月20日に宇多津町にオープンします。
オープンが延期になりました!!
ついに令和2年6月1日オープン決定!!
その名も『四国水族館』
こちらは四国最大級です。
たのしみですね~。

せっかく香川に来たんだから、うどんも食べて帰りたいな~

僕がいいお店たくさん知っているよ。

聞きたい、聞きたい!!

それじゃあ、四国水族館周辺のうどん屋さんを紹介するね~。
まずは四国水族館について簡単に説明します。
【画像追加】四国最大級の水族館「 #四国水族館 」2020年開業????目玉は大水槽&“見上げる”サメ展示?????? #水族館 【ほか写真あり】https://t.co/Zyb9mqOzQi pic.twitter.com/rGvLdEK3Us
— 女子旅プレス (@mdpr_travel) 2018年6月27日
四国水族館のマスコット 愛称は「しゅこくん」
四国水族館のマスコット 愛称は「しゅこくん」-COOL KAGAWA https://t.co/6X9IuAXdgw#シュモクザメ #エイ #四国水族館 #マスコットキャラクター #宇多津町 #香川 #KAGAWA #観光
— 四国新聞社 (@shikokunews) 2020年1月9日
料金
大人(高校生・16歳以上):2200円
小中学生:1200円
幼児(3歳以上):600円
3歳未満:無料
営業時間
3/20(金・祝)~9/30(水):9:00 – 18:00
10/1(木)~2021/3/19(金):10:00 – 18:00
2021/3/20(土)~:9:00 – 18:00
特別夜間開館
GW 4/29(水)~5/10(日)9:00 – 21:00
夏期 7/18(土)~8/31(月)9:00 – 21:00
定休日
年中無休 ※冬季にメンテナンス休館あり(2021/2/2、3)
四国水族館へのアクセス
〒769-0201 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4 (宇多津臨海公園内)
最寄り駅・宇多津駅からのアクセス
宇多津駅南口改札から徒歩約12分

地元にこんな大きな水族館が出来てうれしい!!
香川に来たら、やっぱりうどんも食べて帰ってくださいね!!
それではここから四国水族館から近い順に周辺のうどん屋をご紹介します。
①こがね製麺所 宇多津店⇒四国水族館から約450m
『こがね製麺所 宇多津店』のお店情報はこちら!!
お問い合わせ:0877-43-7899
住所:香川県綾歌郡宇多津町浜1番丁3-1
営業時間:6:00~20:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
『こがね製麺所 宇多津店』の食べログの口コミをご紹介!!
朝一には最適です
平日タイムサービスのかけうどん小
ワカメとイリコの佃煮は無料サービス
健康を考えるとバツグンの栄養バランスじゃない~
うどんはそれほど強いコシではありませんが、少しもっちりした好みの弾力です
ダシが旨いので ホントはもっと沢山入れたいけど、ここは我慢で少なめです
地元民の僕が実際に訪れた情報はこちら!!
補足
お店すぐ横には仮眠・宿泊もできる温泉施設の『四国健康村』もあります。
②讃岐の味 塩がま屋⇒四国水族館から約1.2km
『讃岐の味 塩がま屋』のお店情報はこちら!!
お問い合わせ:0877-49-2582
住所:香川県綾歌郡宇多津町六番丁86-2-15
営業時間:11:00~20:00(L.O)
定休日:水曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
『讃岐の味 塩がま屋』の食べログの口コミをご紹介!!
食べたもの全部が美味しいと思いました。
塩がま屋さんの主たる売りはうどんだと思いますが、
うどん以外にもいろいろ食べれるお店です。
うどん+丼ものとか、うどん県香川名物の骨付き鶏も食べれるお店です。
うどんは私の基準でやや細めで、もちッと感のある美味しいうどんでした。
活きが良い冷系うどんで充分にコシを感じるうどんと、活きが良くてもちッと感のある
うどんがあります。
地元民の僕が実際に訪れた情報はこちら!!
③めりけんや かけはし店⇒四国水族館から約1.4Km
『めりけんや かけはし店』のお店情報はこちら!!
お問い合わせ:0877-49-1526
住所:香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁36-1
営業時間[月~金] 9:00~15:00、[土・日・祝] 9:00-16:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
『めりけんや かけはし店』の食べログの口コミをご紹介!!
程好いコシを感じる美味しいうどんでした。
うどんは私の基準で普通の太さで、温汁系なれど、程好いコシを感じる
美味しいうどんでした。
茹で立てだったのか、それに近い状態だったのか、
冷系で食べた方が美味しかっただろうと思いました。
かけ出汁は普通に美味しい味でした。
地元民の僕が実際に訪れた情報はこちら!!
④こだわり麺や 宇多津店⇒四国水族館から約1.5Km

こだわり麺や 宇多津店 食べログから引用:(by 名無しのごんべぇ)さん
『こだわり麺や 宇多津店』のお店情報はこちら!!
お問い合わせ:0877-49-7211
住所:香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁122-16
営業時間:6:30~15:00
定休日:毎月第三水曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
『こだわり麺や 宇多津店』の食べログの口コミをご紹介!!
細くて程良いコシと強い粘りの美味しい麺!チェーン店ながらあっぱれです(。>∀<。)
“こだわり麺や”さんは香川県内でチェーン展開されているセルフうどん店。
実は私、かなりお気に入りのお店でして、ここ1年間だけでも他店舗を2?3軒くらい伺っていると思います。
早朝営業、土日祝も営業、というのは観光客にとって有難いものなんですよね(。-∀-。)
宇多津店さんは、店内中心に厨房を構えていて、どことなく全国に展開している某うどんチェーン店のお店づくりに似ているなと思いました。
麺はどちらかというと細麺。 細麺でありながらコシがしっかりとしており、モチモチの粘りが強く、かつ艶やかで喉越し良いです!!
お出汁はイリコベースですが、香りは強過ぎず、すっと身体に溶け込みます! うむっ、美味いっ(。>∀<。)
まだまだ続く…次のページへGO!!
コメント