さぬきうどん むぎ/綾歌郡宇多津町/女性店主が営業するお店のうどんは繊細かと思いきや意外と剛麺!?

香川県うどん屋突撃レポート
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

 

さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている

 

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

 

本日ご紹介するのは~

 

じゃじゃん。

 

綾歌郡宇多津町にある『さぬきうどん むぎ』

 

では、早速レッツゴー

 

スポンサーリンク

綾歌郡宇多津町にある『さぬきうどん むぎ』に行ってきました。

この日のうどん巡りは、1軒目『山下うどん』2軒目『めりけんや かけはし店』に続き3軒目です。

 

2軒目終わりに『四国健康村』で温泉に入って少し休憩!!

 

さて、こちらは創業は2019年。

 

訪問したのが1月13日で、祝日でいつもは店休日ですが、ちょうど1周年記念を行っていて営業していました。

日曜、祝日は休みで行けないので、運良く訪問することが出来ました。

 

こちらのお店は以前「讃岐の里」という、うどん屋さんが営業してましたが、閉店し、そのまま居ぬきで営業しているお店となります。

スポンサーリンク

『さぬきうどん むぎ』の特徴を簡単に説明

  • 店員さんは女性のみ
  • 麺は剛麺でおいしい
  • 2020年1月10日で開業1周年
スポンサーリンク

『さぬきうどん むぎ』の注文方法のご紹介!!

『さぬきうどん むぎ』はセルフ店です。

 

お店に入店してから退店までの流れです。

 

まず、お盆を取り店員さんにうどんのメニューを伝えます。

 

入ってすぐのところに、おすすめメニューがありました。

うどんを受け取り、惣菜、ご飯類をとり、お好みで天かすネギ等を入れ会計です。

 

会計ご着席していただきます。

 

店内はこんな感じです。

いつもお昼時にはいっぱいのお客さんでにぎわっています。

 

もともといつもは休みだったのと、開店直後で先客が2人と後で3人くらい来ました。

 

食べ終わったら、返却口までもっていき、退店です。

 

スポンサーリンク

『さぬきうどん むぎ』の食べログの口コミをご紹介!!

ドキっ♡美女だらけのうどん店

店員さんは細腕の美人揃いですが、それとは裏腹です。
しなやかさを持った男前な剛麺!
温かくても剛麺は剛麺!
優しい出汁に食べ応えのある麺ですね~(*´ω`*)魅惑的なギャップにK.O.です(´艸`)

食べログから引用

初めて訪問しましたが、店員さんは3人いて全員女性でした。珍しいですね。
麺は剛麺でかなりうまい。僕の中でも上位に入るおいしい麺でした。
また行きたいですが、日、祝が休みなのでいつ行けるかな~。
※当日は1周年記念で、たまたま祝日に営業していたようです。

『さぬきうどん むぎ』のお店情報です!!

店名:さぬきうどん むぎ
お問い合わせ:0877-49-8133
住所:香川県綾歌郡宇多津町津の郷198-7
営業時間:10:30~14:30
定休日:水曜・日曜・祝日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

『さぬきうどん むぎ』のメニュー一覧/人気メニューは肉うどん、肉カレーうどん

  • かけうどん:240円
  • ぶっかけうどん(温・冷):290円
  • 肉ぶっかけうどん(温・冷):530円
  • 温玉肉ぶっかけうどん(温・冷):630円
  • 肉うどん:480円
  • ざるうどん:290円
  • 冷しうどん:290円
  • 湯だめうどん:290円
  • しょうゆうどん(温・冷):310円
  • スパイシーカレーうどん(生卵付き):540円
  • 肉カレーうどん (限定1日10食):780円

※上記金額は実際に訪問した2020年1月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。

中(2玉) 120円増し、大(3玉) 240円増し
スポンサーリンク

肉うどん(1周年記念で温玉サービス)を食べました。

当日は1周年記念で肉うどんには温玉サービスしてもらえました。

ではいただきます。

麺は少し太め。

 

イメージしていた物とは違う、結構な剛麺系。

 

このうどんすきだな~。

 

今回はあったかいうどんで食べたけど、冷たいうどんで食べたら少し硬いかもですね~。

 

僕の中で上位に入るお店ですが、残念なことに日、祝が休みなのでなかなか行けないです。

 

あ~また行きたいな~!!

 

スポンサーリンク

 

お次は出汁。

 

出汁はしっかりした味の出汁でおいしい。

 

風味も良く旨みのある出汁です。

 

また、甘めに煮込まれた柔らかい肉との相性も良いですね~。

 

まとめ

2019年1月10日で開店1周年でした。

 

店内は女性のみで営業されていて店内も女性ならではのきれいなポップなどがあり、おすすめメニューもわかりやすいですね。

 

また麺は、剛麺系で僕好みですごくおいしいです。

 

また行きたいのに、日、祝が休みなのが残念。

 

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント