『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは~
じゃじゃん。
綾歌郡宇多津町にある『めりけんや かけはし店』
では、早速レッツゴー
本日は瀬戸大橋が見えるうどん屋の『めりけんや かけはし店』に行ってきました。
今まで訪問したお店のほとんどが高松市でしたが、今回は少し遠出して、宇多津町までやってきました。
こちらのお店に行く前に坂出市加茂町にある『山下うどん』によってから、2店舗目です。
こちらのお店からは瀬戸大橋が見えていました。
創業は平成8年。
店内は座席数が110席あり大型店舗です。駐車場も十分にあります。
座席はイス席と座敷席もあるので小さなお子さん連れでも大丈夫です。
開店直後だったので、あまりお客さんがいませんでした。
『めりけんや』は全国チェーン
以前にもお伝えしましたが、『めりけんや』は全国チェーン店です。
めりけんやは県内に3店舗。高松の「高松駅前店」、「サンポート店」宇多津の「かけはし店」大阪、東京に店舗があるチェーン店です。
『めりけんや』は食品ロス削減の取り組みを行っています。
めりけんやではお客様への日ごろの感謝と食品ロス削減の為に、規格外の半生うどんの詰め放題を開催しています。
入り口のところに貼られていました。↓↓
日時:2020年1月26日(日)9:00~
場所:めりけんや かけはし店
※条件として、当日500円以上のうどん等を購入したお客様に「うどん詰め放題券」を進呈し、その券と引き換えに特設コーナーで詰め放題に参加できます。
※無くなり次第終了なので、朝うどんを食べてからうどん詰め放題をしたらいかがでしょうか??
『めりけんや かけはし店』の特徴を簡単に説明
- 大型店で年中無休で朝9時から営業
- サイドメニューが豊富
- 不定期で訳ありうどんを当日500円以上のうどん等を購入することで詰め放題に参加できる
『めりけんや かけはし店』の注文方法のご紹介!!
『めりけんや かけはし店』はセルフ店です。
お店に入店してから退店までの流れです。
お盆を取り店員さんにメニューを伝えます。
うどんを受け取り、天ぷら、おにぎり等を取り会計です。
会計後、お好みで天かす、ネギ、しょうがなどを入れます。
お水もこの横にあります。
着席していただきます。
食べて終わったら返却口までもっていって退店です。
『めりけんや かけはし店』の食べログの口コミをご紹介!!
程好いコシを感じる美味しいうどんでした。
うどんは私の基準で普通の太さで、温汁系なれど、程好いコシを感じる
美味しいうどんでした。
茹で立てだったのか、それに近い状態だったのか、
冷系で食べた方が美味しかっただろうと思いました。
かけ出汁は普通に美味しい味でした。
もっちり系のうどんは程よいコシもありおいしいです。
平日の昼間でもいっぱい
平日に休みが取れたので、ぶらぶらしながら、浜街道を走ってました。
前から気になっていたうどん屋の看板を見つけ、妻と一緒に行ってみました。
お昼どきでしたが、12時前なので、大丈夫だろうといってみると、中は既に満席に近い状態。
広い建物は、工事現場の休憩所を思わせる雰囲気もありましたが、中も工事現場から来たような人がいっぱいでした。流石、込み合ってるだけの事はあり、味、ボリューム、コストパフォーマンス それぞれ満足いくうどんでした。
あれほどの大型店が平日でもいっぱいになるのは、人気店の証拠ですね。
『めりけんや かけはし店』のお店情報です!!
お問い合わせ:0877-49-1526
住所:香川県綾歌郡宇多津町浜三番丁36-1
営業時間:[月~金] 9:00~15:00,[土・日・祝] 9:00-16:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
『めりけんや かけはし店』のメニュー一覧/人気メニューはかけうどん、ぶっかけうどん、釜玉うどん
かけうどん:200円
ぶっかけうどん(温・冷):310円
やまかけうどん:290円
ざるうどん:270円
しょうゆうどん:310円
肉うどん:420円
肉ぶっかけうどん:420円
釜揚げうどん:270円
釜玉うどん:300円
肉釜玉うどん:420円
※上記金額は実際に訪問した2020年1月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。
うどん、天ぷらのお持ち帰りもできます
かけうどん(小)とちくわの天ぷらを食べました。
本日2店舗目で、この後もあと2店舗行く予定なので、かけうどん小にしました。
ではいただきます。
麺は、細くも太くもない普通くらいの太さ。
程よいコシもあるもちもちの麺が特徴です。
高松駅のすぐ近くにある「めりけんや 高松駅店」でも以前食べましたが、変わらぬおいしさでした。
また、出汁はイリコが感じられるやさしい出汁です。
全国チェーン店なので万人うけするお出汁で、控え目な出汁ですね~
そしてこちらはお昼の時間限定の
「竹輪のかき揚げ」

食べログ:(by うまうましー)さん
今回は朝に行ったのでありませんでしたが、ちくわの食感も楽しめる人気の惣菜です。
次回はぜひ食べたいですね~
まとめ
瀬戸大橋近くの大型店です。
朝9時から営業しており、お昼時には近くの工場の従業員やサラリーマン、OLさんなどでにぎわっているお店です。
3月には近くに四国水族館もできるので、さらに観光客も増加するのではないかと思います。
高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
コメント