『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは~
高松市香川町にある『はな庄うどん』
では、早速レッツゴー
高松市香川町にある『はな庄うどん』に行ってきました。
大きなかき揚げで有名な「本格手打 もり家」から約1キロの所にある
「はな庄うどん」に行ってきました。
こちらのお店は初めての訪問です。
お店の駐車場はあるのかないのかわかりませんが、お店向かい道路を渡ったところに広い路地があるので皆さんそこに止められているようです。
道路を渡ったところはかなり広いので、結構な台数止められます。
そして入店すると、中にはテーブル席、1人掛けの席、また、外のテラス席があり、訪問したのは開店と同時の10:00。
先客は1人でしたが、せっかくなので外のテラス席で。
今日は朝から少し暑かったのでちょうどよかったです。
開放的でいいですね。
また、うどん券対象店舗です。
お店の特徴を簡単に説明
・毎日3時起きして山へ水を汲みに行って作っているこだわりの麺
・テレビでも紹介された冬場のしっぽくうどんが量が半端ない
注文方法のご紹介!!
『はな庄うどん』はセルフ店です。
お店に入店してから退店までの流れです。
おでんを必要に応じて取ります。
お盆を取り、うどんを注文し受け取ります。
その後、惣菜、ご飯類を取り会計します。
会計の所に薬味があるので入れてください。
席に着き、いただきます。
食べた後は返却口にもっていき、退店です。
食べログの口コミをご紹介!!
また行きたいと思わせる、全体的にしっかりとバランスの取れた肉ぶっかけ
今回は、肉ぶっかけ(大・冷)¥572
麺は少し太めで、コシのあるうどんです。
出汁は飲み口の良いぶっかけ出汁です。
具材の肉は食べ応えがあり、味付けと柔らかさも良く、うどんと出汁に合います。
肉と一緒に煮込まれた玉ねぎも、程よい柔らかさと味の染み込み具合です。
美味しいうどんです。
13:30頃に到着しましたが、店内はほぼ満席状態だったので、内観の撮影は諦めました。
帰る際にお土産コーナーの所にあった、うどんかりんとうがお手頃価格なのと美味しそうだったので、購入して家で食べました。
軽い食感と程よい塩味で、後引く美味しさでした。
訪問した日は3店舗回る予定の1店舗目だったので、少し少な目にしました。
次回訪問時は、肉ぶっかけを食べたいです。
お店情報です!!
お問い合わせ:087-879-7472
住所:香川県高松市香川町川東上2372-1
営業時間:10:00~15:30
定休日:水曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
メニュー一覧/肉ぶっかけがお店の一押しメニュー
かけうどん:200円
わかめうどん:300円
生じょうゆうどん:300円
山菜うどん:380円
肉わかめうどん:400円
肉高菜うどん:460円
冷やしうどん:300円
ざるうどん:300円
湯だめうどん:300円
肉うどん:380円
肉玉うどん:460円
釜上うどん:300円
釜玉うどん:350円
肉ぶっかけ:420円
高菜ぶっかけ:420円
ぶっかけうどん:300円
山菜おろしぶっかけ:420円
梅じそおろしぶっかけ:420円
※上記金額は実際に訪問した2020年5月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。
ぶっかけ小ととり天を食べました。
朝から暑かったので、ぶっかけにしました。
肉ぶっかけがオススメですが、この日は3店舗回る予定の1店舗目だったので控え目に。
外のテラスで食べれるお店はほとんど無いので新鮮でした。
それではいただきます。
麺は、細くもなく太くもなく讃岐うどんの一般的な麺の太さだと思います。
冷たく冷やされた麺は、抜群の強いコシです。
綾歌郡綾川町の「本格手打ちうどん はゆか」ほどの強いコシではありませんが、それに匹敵するコシが魅力の麺でした。
ぶっかけ出汁はほのかにイリコが感じられる出汁ですっきりとした出汁です。
また、レモンが添えられているので、レモンを加えることによりさらにさっぱりします。
毎日3時起きして山へ水を汲みに行って作っているこだわりの麺と出汁はさすがのウマさでした。
しっぽくのボリュームがすごい
冬限定で食べれるしっぽくうどん。
野菜がたくさん入っているので、どのお店も人気メニューです。
時間をずらして行くとだいたい売り切れてますね。
はな庄うどんのテレビでも紹介されたしっぽくうどんはこちら

食べログから引用:(by たかまつせんいち)さん
ひとつひとつの具材がでかすぎですね~
これだけでもう他の惣菜いらないww
まとめ
大将が水からこだわった極上の麺が頂けるお店です。
また、冬の限定メニューのしっぽくうどんはボリューム満点すぎて、日々の野菜不足も解消できそうです。
空港から約10分くらいでですが、周りに駅がない為、車での移動が主になりますが、ぜひぜひ行ってみて下さい。
高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
コメント