今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!
『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは
高松市花ノ宮町にある『手打ちうどん大蔵』
では、早速レッツゴー
- 高松市花ノ宮町の『手打ちうどん 大蔵』に行ってきました。
- 『手打ちうどん大蔵』の営業時間と定休日
- 「手打ちうどん 大蔵」の特徴を簡単に説明
- 『手打ちうどん 大蔵』の食べログの口コミをご紹介!!
- 『手打ちうどん 大蔵』のメニュー一覧/お店の一番人気はかしわ天ぶっかけうどん !!
- 本日は、かしわ天ざるうどん(1.5玉)を食べました。
- インスタをしている方におすすめ情報です
- 注文方法のご紹介!!
- 『手打ちうどん大蔵』のお店情報はこちら!!
- 手打ちうどん大蔵へのアクセス
- 手打ちうどん大蔵近くのうどん屋のご紹介!!
- まとめ
- 高松市のうどん屋マップはこちらから
- 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
- 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
- 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
高松市花ノ宮町の『手打ちうどん 大蔵』に行ってきました。
三条方面からだと県道280号線(塩江街道)を北(栗林方面)に向かっていると左手にお店が見えてきます。
お店の前の道を渡った反対側には、高松南警察署栗林交番、ほっともっと花ノ宮店があります。
栗林公園からは車で5分くらいの所にあります。
駐車場はお店北側に6台位の駐車スペースがあり、若干狭いですがあります。
また、第二駐車場が左へ30mのとこにもあるそうです。
そして、こちらのお店は2017年9月にオープン。
しかし、こちらの店主は他店で約20年ほど経験を積んだ、いわばベテランのうどん職人です。
『手打ちうどん大蔵』の営業時間と定休日
「手打ちうどん大蔵」の営業時間と定休日はこちらです。
営業時間:平日10:30~15:00(18:00~20:00)土日祝10:30〜15:00(玉切れ終了)
定休日:木曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい
「手打ちうどん 大蔵」の特徴を簡単に説明
・ピカピカの麺がもちもち
・人気メニューはかしわ天うどんだけれど、店主おすすめは和風カレーうどん
『手打ちうどん 大蔵』の食べログの口コミをご紹介!!
麗しき”ざるうどん”
見た目の美しいこの麺は、”ざるうどん”でこそ本領発揮モチモチでコシが強く、それでいてしなやか‼︎毎日打って、しかも茹であげだけを提供しているというこの麺は、”うどん愛”に満ち溢れています。
食べ応えありのカレーうどん。
前評判ならまずはかしわ天ぶっかけとか、ざるかもしれませんが、カレーうどんに惹かれました。なかなかの剛麺に、じわりとくるスパイス。気づいたら汗ダクの自分が居ました。ルーに麩っていうのが新鮮でした。食べログより引用
『手打ちうどん 大蔵』のメニュー一覧/お店の一番人気はかしわ天ぶっかけうどん !!
手打ちうどん 大蔵のメニューはこちらです。
スタミナうどん | 950円 |
天ぷらうどん | 900円 |
かしわ天うどん | 700円 |
肉うどん | 650円 |
げそ天うどん | 660円 |
えび天うどん | 650円 |
かけうどん (温) | 350円 |
かけうどん (冷) | 370円 |
天ぷらぶっかけうどん | 1000円 |
かしわ天ぶっかけうどん | 800円 |
げそ天ぶっかけうどん | 760円 |
肉ぶっかけうどん | 750円 |
えび天ぶっかけうどん | 750円 |
ぶっかけうどん | 450円 |
天釜うどん | 1000円 |
天ざるうどん | 1000円 |
かしわ天ざるうどん | 800円 |
げそ天ざるうどん | 760円 |
えび天ざるうどん | 750円 |
ざるうどん | 450円 |
釜揚げうどん | 450円 |
カレーうどん | 650円 |
カレー釜玉うどん | 700円 |
しょうゆうどん | 400円 |
釜玉うどん | 450円 |

進化系しょうゆうどんもあります!
※上記金額は実際に訪問した時の金額なので、変更している場合があります。
本日は、かしわ天ざるうどん(1.5玉)を食べました。
こちらのお店は、うどんの材料は全て県内で調達しています。
またうどんは、毎日店内で手間暇かけて作り、ゆであげだけを提供しています。
こちらのお店はフルサービス店なので注文すると、席までもってきてくれます。
では、いただきます。
まずは、麺。
こちらのお店は初めて訪問しますが、まず驚いたのは、麺がきれいでピカピカ。
これほどきれいな美しい麺は今までいろいろなお店を回ってきたが、県内でも1,2を争うくらいきれい。
そして麺は、若干太めの麺。
もちもち感があり、コシも強くうまい。
次はつけ出汁。
イリコ、カツオ、昆布、椎茸を使用した出汁はシンプルイズベスト。
少し薄めに仕上がっているが、また飲みたくなるおいしさ。
もちもちの麺との相性も抜群です◎
最後はかしわ天。
大きなかしわ天が4つ~。
これだけでお腹がいっぱいになりそうです。
むね肉を使ったかしわ天は看板メニューだけあって間違いなくうまい。
少し弾力が強いけど、噛めば噛むほどお肉の味が口いっぱいに広がり、ジューシー。
味付けは少し薄めかな。
インスタをしている方におすすめ情報です
フォロー、いいね!画像投稿でおでん1本またはおにぎりを1皿プレゼントしてもらえます。
会計時に投稿画像をスタッフに見せればいいそうです。
僕もインスタしとけばよかった、、、
注文方法のご紹介!!
『手打ちうどん大蔵』は一般店です。
お店に入店してからの退店までの一連の流れです。
・入店後好きな席に座ってください。
・机の上にメニュー表があるので、メニューを決めて店員さんに伝えてください。
・うどんが到着したらいただきます。
・食べた後は支払い後、退店です
『手打ちうどん大蔵』のお店情報はこちら!!
お問い合わせ:087-899-7887
住所:香川県高松市花ノ宮町3-4-12 K&A花ノ宮
営業時間:平日10:30~15:00(18:00~20:00)土日祝10:30〜15:00(玉切れ終了)
定休日:木曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
手打ちうどん大蔵へのアクセス
「手打ちうどん大蔵」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。
最寄り駅
ことでん三条駅から約550mです。
最寄りは高松中央IC
最寄りのインターは、高松中央ICです。
高松中央ICから「手打ちうどん大蔵」までは下道で約4.4km(約9分)です。
手打ちうどん大蔵近くのうどん屋のご紹介!!
手打ちうどん大蔵周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。
讃岐うどん 上原屋本店 450m 車で約2分
国道11号の高松市栗林町、栗林公園近くにあります。
毎日、お昼になるとサラリーマンやOL、観光客で行列ができるお店です。
食べログうどん百名店を2017年、2018、2019年、2020円と4年連続受賞。
お店の人気No1といえばやっぱりかけうどん。最近のうどん屋さんは、いろいろなメニューがありますが、こちらはシンプルなメニューばかり。
麺は、少し細めの麺。つるっつるのきれいな麺です。こしも程よくかつ柔らかさもあります。
のど越し最高です。控え目だけど上品なうどんです。だしは、イリコと鰹のいい香りが食欲をそそります。
讃岐うどん 上原屋本店のお店情報です!!
住所:香川県高松市栗林町1-18-8
電話番号:087-831-6779
営業時間:9:00~16:00
定休日:日曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
讃岐うどん 上原屋本店に訪問した時のブログです!!
さぬき一番 750m 車で約2分
栗林公園から約1.3km、さらに近くには食べログ百名店4年連続受賞の「讃岐うどん上原屋本店」もあります。
また国道11号沿い、またゆめタウン高松から約600mの所にあるお店で、すぐに分かると思います。
うどん定食にはうどん、小盛りのごはん、出汁巻き卵、漬物がついてワンコイン。コスパ抜群です。
手作業にこだわった麺はもちもちっとしていて、程よい硬さとコシ、またのど越しのいい麺です。
『さぬき一番 南支店』のお店情報です!!
お問い合わせ:087-866-3182
住所:香川県高松市東ハゼ町2-14
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
さぬき一番 南支店に訪問した時のブログです!!
讃岐うどん こがね 高松桜町店 1.0㎞ 車で約4分
こちらのお店は以前、春日にあった「こがね製麺所」が2019年2月に桜町に移転オープンしたお店です。
『こがね製麺所』といえば、香川県内17店舗、愛媛県3店舗、岡山県1店舗、徳島県1店舗、東京都23区内2店舗を展開しているチェーン店です。
国産の粉を独自の配合で練ったうどんは、もっちりでコシもいい感じに感じるおいしい麺です。のど越しもいい。
だしはイリコ風味で少し濃いめのだし。麺との相性も抜群でおいしいです。
讃岐うどん こがね 高松桜町店 のお店情報です!!
お問い合わせ:090-5145-3953
住所:香川県高松市桜町2-14-4
営業時間:7:00~16:00
定休日:無休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
讃岐うどん こがね 高松桜町店に訪問した時のブログです!!
ぶっかけうどん 大円(ダイエン)1.2㎞ 車で約4分
こちらは1988年にこの地に創業し、30年以上が経ちます。
香川では珍しく、ぶっかけうどんがほぼメインのぶっかけうどんの専門店です。
こだわりの2日間寝かせた麺は季節に応じて小麦を変え、芯の部分のみを使用した小麦粉で作っています。
季節や小麦粉の具合に合わせて塩分濃度を調整しています。
また気温や湿度によって練り方を変えることで、ツヤツヤ、コシのある麺に仕上げています。
ぶっかけうどん 大円(ダイエン) のお店情報です!!
住所:香川高松市今里町1-28-27 アップルハウス1F
電話番号:087-835-5587
営業時間:11:00~16:00
定休日:火曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
ぶっかけうどん 大円(ダイエン)に訪問した時のブログです!!
麺匠 くすがみ 1.4㎞ 車で約5分
周りは高層ビルが立ち並ぶ住宅街の中にあり、ことでん栗林公園駅から10分と立地の良いところにあります。
平成28年9月オープンですが、このお店の職人は違った名店で修業した2人がオープンさせたお店です。
そんな2人の職人が作るうどんは一般的な讃岐うどんのメニューはもちろん、つけうどんがあり、どれも絶品です。またラーメンも人気メニューの一つです。
麺匠 くすがみのお店情報です!!
お問い合わせ:087-880-5496
住所:香川県高松市楠上町2-6-36
営業時間:10:00~15:00
定休日:火曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
麺匠 くすがみに訪問した時のブログです!!
まとめ
フルサービス店なので価格は若干高めです。
しかし、ゆでたての麺、香川県産の材料のみを使ったうどんはもちもちで、さらに県内1,2を争うくらい麺がきれいでおいしいです。
まさに芸術品です。
かしわ天うどん、げそ天うどん、店長おすすめのカレーうどんも人気のメニューになっています。
栗林公園からも車で5分とそれほど離れていないので、観光ついでにぜひお立ち寄りください。
高松市のうどん屋マップはこちらから
その他の高松市内にあるうどん屋をまとめました。
⇒高松市郊外中域(瓦町以南から三条町周辺、郷東町周辺、木太町周辺、福岡町周辺)
⇒高松市郊外三条町以南から仏生山周辺、一宮、円座町周辺、郷東、香西周辺、屋島、新田町周辺、前田周辺)
⇒高松市南部(香南町周辺、香川町周辺、塩江町、三谷町周辺、川島東町周辺)
⇒高松市西部・東部・島しょ部(国分寺町周辺、牟礼町周辺、直島町周辺、小豆島周辺)
食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。
⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら
高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
今までに訪問した全記録です。
遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
コメント