純手打ちうどん 元気一番/高松市香川町/純手打ちで機械を使わないうどんは…

香川県うどん屋突撃レポート
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

 

さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている

 

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

 

本日ご紹介するのは~

 

じゃじゃん。

 

高松市香川町大野にある『純手打ちうどん 元気一番』

 

では、早速レッツゴー

 

こちらは、香川中央高校からすぐ近くにあるうどん屋さんです。

 

香川中央高校生もよく通っていることと思います。

 

創業は、2018年11月12日

 

まだまだ新しいお店ですね。

 

創業はまだ最近ですが、こちらのお店の前にも2回,他のうどん店が入っていました。

 

居ぬきですね。

 

スポンサーリンク

こちらの大将は『うどん 大蔵』から独立した店主

こちらの大将は高松市花ノ宮町にある『うどん 大蔵』から独立した店主。

 

大蔵のうどんと言えば、もちもちの麺で太めの麺が特徴です。

しかし、こちらの大将の麺はそこまで太くありません。

 

むしろ、細麺に近いと思います。

 

詳しくは後程。

 

『純手打ちうどん 元気一番』の特徴を簡単に説明

・麺は細め
・接客が屋号のごとく元気で気持ちがいい
・機械を使わない手練り、手打ちにこだわる純手打ちうどん
・茹でたてを提供しており、茹でてから15分以上の麺は提供しない

 

スポンサーリンク

『純手打ちうどん 元気一番』のお店の中はこんな感じ

店内はイス席と座敷席があります。

小さなお子様づれでも安心ですね。

駐車場は…

駐車場は店の前に数台。3台くらいかな。

 

あと、お店の前の道路を渡ったところにも第2駐車場があります。

 

スポンサーリンク

注文方法のご紹介!!

『純手打ちうどん 元気一番』はセルフ店です。

 

お店に入店してから退店までの流れです。

 

まず、お盆をとり、水を汲みます。

 

おでん、ご飯系を取る方は水の横にあるので先に取ってください。

 

頭上にメニュー表があるので(お店入り口にメニュー表があります)そこから選び、店主に注文します。

 

うどんを受け取ると惣菜を取り、会計です。

 

会計後、お好みで薬味を入れます。

 

ネギ、しょうが、天かす、レモン、大根おろし、きざみ海苔があります。

 

きざみ海苔って珍しいですね。

着席して、食べてください。

 

食べ終わったら、返却口までもっていき、退店してください。

 

以上が、こちらのお店の流れです。

『純手打ちうどん 元気一番』の 食べログの口コミをご紹介!!

元気な接客のお店です。

美味しく食べれて満足出来ました。
とても元気な接客のお店です。
美味しいうどんに元気な接客は
食べに行って良かったと思うのと、
近くへ行った際にはまた食べに行こうと思えます。
また食べに行きたいお店です。

食べログから引用

最近うどん巡りをしていて、接客って大事だなと思うことがよくあります。
気持ちのいい接客だった時は、うどんもさらにおいしくなる気がします。うどんはすごくおいしいのに、接客が悪いとまた来るのを躊躇しますね。
初めて、こちらのお店に訪問しましたが、屋号と同じく元気のいい大将でした。
他の方も、元気な接客だったと書かれている人が多かったです。
また、肝心のうどんも純手打ちで機械を使わないうどんは、今のうどん屋さんでは珍しいです。
細麺気味で、伸びのあるストレート麺が特徴のお店でとても満足して帰れました。

『純手打ちうどん 元気一番』の お店情報です!!

店名:純手打ちうどん 元気一番
お問い合わせ:087-880-6959
住所:香川県高松市香川町大野1911-4
営業時間:【平日・土曜日】11:00~15:00 【日曜・祝日】:8:00~14:00 
定休日:第3木曜日

メニュー一覧/人気メニューはかけうどん、肉うどん、釜揚げうどん

かけうどん(温・冷):250円

釜かけうどん: 320円
わかめうどん:350円
きつねうどん:360円
月見うどん:300円
肉玉うどん:530円
肉うどん:450円
ぶっかけうどん(温・冷):330円
温玉ぶっかけ:410円
肉ぶっかけうどん:450円
肉玉ぶっかけ:530円
ざるうどん:330円
わかめぶっかけ:430円
釜あげうどん:350円
しょうゆうどん:250円
わかめしょうゆ:370円
釜玉うどん:370円
明太釜玉うどん:480円
かれーうどん:490円
温玉かれーうどん:570円
牛かれーうどん:670円
牛玉かれーうどん:750円
あんかけ玉子とじ:370円(数量限定)
あんかけ牛とじ:550円
しっぽくうどん:480円(季節限定)

中(1.5玉) 50円増し、大(2玉) 100円増し、特大(3玉)200円増し

※上記金額は実際に訪問した2020年1月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。

スポンサーリンク

【2020年初うどん】肉ぶっかけとコロッケとおにぎりを食べました。

本日は2020年の初うどんでした。

 

 

1月3日だったので、お店が閉まっていたり、混雑していたりで、うどん難民になるところでした(笑)

そして、初うどんに選んだのは肉ぶっかけ~。

 

では早速。

 

麺は手練り・手打ちで仕上げているそうです。

 

 

僕基準で細め。

 

程よくねじれがあり、もっちもちの麺です。

 

大蔵の太麺とは全く違う~。

 

しかも、茹であがって15分以上たった麺は提供しないのだとか。

 

いつでもおいしい麺がいただけるということですね。

 

ぶっかけ出汁は甘くもなく、辛過ぎずちょうどいい。

 

ぶっかけ出汁によく絡みおいしいです。

 

[ad] お次は肉~。

 

こちらも柔らかく、程よい甘さで煮込まれた肉でした。

 

うどんと一緒に食べるとまたいい。

 

うまうま~ww

 

まとめ

香川中央高校からすぐ近くのうどん屋さんです。

高松市花の宮にある「うどん 大蔵」から独立した大将で、まだまだ新しいお店ですが、店名の「純手打ちうどん」のごとく麺は手練り・手打ちで仕上げています。

 

なかなか香川ではそういったお店が少ないです。

 

また、他のメニューも食べに行きたいです。

 

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント