善や/高松市新田町/創業から33年続く屋島の名店のうどんは間違いない..

香川県うどん屋突撃レポート
この記事は約10分で読めます。

今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!

『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

本日ご紹介するのは

高松市新田町にある『善や』

 

では、早速レッツゴー

スポンサーリンク
  1. 高松市新田町にある『善や』に行ってきました。
  2. 『善や』の営業時間と定休日
  3. 『善や』の特徴を簡単に説明
  4. 『善や』の食べログの口コミ情報をご紹介!!
  5. メニュー一覧/人気メニュは野菜天ざる、かけうどん、野菜天うどんこれからの季節鍋焼きうどんもおすすめです。
  6. 本日は肉うどん、おでん(すじ肉、こんにゃく)を食べました。
  7. 注文方法のご紹介!!
  8. 『善や』のお店情報はこちら!!
  9. 善やへのアクセス
    1. 最寄り駅
    2. 最寄りは高松中央IC
  10. 善や近くのうどん屋のご紹介!!
    1. キリン 550m 車で約1分
      1. キリンのお店情報はこちら
    2. 手打ちうどんますや 950m 車で約2分
      1. 手打ちうどんますやのお店情報はこちら
    3. つばめ 1.1㎞ 車で約4分
      1. つばめのお店情報はこちら
    4. とにかくとに麺  2.1㎞ 車で約5分
      1. とにかくとに麺のお店情報はこちら
        1. とにかく とに麺に訪問した時のブログです!!
    5. うどん処 しんせい 新田町店 2.2㎞ 車で約5分
      1. うどん処 しんせいのお店情報はこちら
        1. うどん処 しんせいに訪問した時のブログです!!
  11. まとめ
  12. 高松市うどん屋マップはこちらから
  13. 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
  14. 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
  15. 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

高松市新田町にある『善や』に行ってきました。

旧11号線の屋島付近にある高松市新田町にある『善やに行ってきました。

こちらのお店は「屋島の名店」と言われるほど、いつも賑わっています。

たまに、店の前を通るといつも駐車場がいっぱいです。

また、駐車場は27台あり、店の前と、店の前の道路を渡ってすぐのところにもあります。

こちらのお店は昭和54年創業で33年も続く老舗です。

現在の店主で3代目になります。

こちらの現在の店主は、毎週「善や」にうどんを食べに行っていたとき、その当時の大将が高齢のため閉店するとの張り紙を見て、自分で大将にうどん作りを教えてもらって、その後お店を継承したそうです。

店内の座席は62席あり座敷も完備しているので、小さなお子さん連れの家族でも大丈夫です。

高級感溢れる最幸チーズケーキ。著名人も多数が愛食

【神楽坂 ル コキヤージュ 絶対スベらない鉄板ギフト!テリーヌ ドゥ ショコラ】

『善や』の営業時間と定休日

「善や」の営業時間と定休日はこちらです。

営業時間:10:15~15:00
定休日:年中無休(1月1日と1月2日のみお休み)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

『善や』の特徴を簡単に説明

・お昼時は行列ができる人気店
・麺は細めの若干ねじれがある、もっちり食感でコシもあるおいしい麺
・おでんでは珍しいイイダコのおでんがある

『善や』の食べログの口コミ情報をご紹介!!

うどん「善や」昔からの行列店

お昼時は行列が途切れない人気店なので時間を外して来たのですが流石のクオリティでした
座って直ぐに食べれたのに茹でたてが食べれ過去1度も茹で置きに当たった事はありません
営業努力だと思います! 食べログから引用

私も店の前をたまに通りますがいつも店は車でいっぱいでした。
訪れたのは開店直後の10:20くらいだったので一番乗りでした。
そのあとも、どんどんお客さんが入ってきていて、近所の常連客の感じのお年寄りの方ばかりでした。
お昼時にはかなり満席状態が続くと思います。

サービス満点

注文はサービスメニュー「天ざる」
天ぷらが5つも乗ったざるうどんが瞬速で提供されました!
さすがに天ぷらは冷たいけど、ものすごくサクッと揚がってます。
衣に「花」咲かせてます。丁寧なお仕事をされてますね。 食べログから引用

食べログを見ていると『野菜天ざる』が人気メニューのようです。
揚げたて天ぷらが5つも乗っていてしかも、サクッとあつあつ。
おいしそうですね。
次回は、野菜天ざるを食べたいです。

メニュー一覧/人気メニュは野菜天ざる、かけうどん、野菜天うどんこれからの季節鍋焼きうどんもおすすめです。

メニュー小(1玉)大(2玉)特大(3玉)
かけうどん340円450円560円
かやくうどん550円660円770円
釜あげうどん500円610円720円
天ぷら釜あげうどん980円1090円1200円
湯だめうどん450円560円670円
ざるうどん450円560円670円
野菜天ざるうどん550円660円770円
天ぷらざるうどん980円1090円1200円
鍋焼うどん880円990円1100円
冷やしうどん550円660円770円
ぶっかけうどん500円610円720円
きつねうどん450円560円670円
月見うどん450円560円670円
カレーうどん600円710円820円
わかめうどん450円560円670円
野菜天うどん550円660円770円
いか天うどん550円660円770円
肉うどん650円760円870円
えび天うどん600円710円820円
梅干しうどん600円710円820円
やまかけうどん600円710円820円
海鮮かき揚げうどん750円860円970円
しょうゆうどん550円660円770円
※上記金額は実際に訪問した2019年11月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。

本日は肉うどん、おでん(すじ肉、こんにゃく)を食べました。

朝から何も食べていなかったので、この日もがっつりww

最近食べ過ぎです…(笑)

まずは肉うどん。

麺は細めの若干ねじれた麺。

細くても、もっちり食感でコシもあるおいしい麺です!!

出汁はイリコ、昆布、しいたけ等から作られたバランスのいい出汁。

また、肉は少し甘めに煮こまれていて、バランスのいい出汁と相性がぴったり。

そこに、玉ねぎと青ネギの絶妙な硬さで煮込まれていてシャキシャキでおいしい。

特にこの青ネギがいいアクセントww

玉ねぎとネギの甘さが感じられるおいしい肉うどんでした。

おでんはすじ肉とこんにゃくをチョイスしました。

すじ肉はもちろん柔らかく煮込まれ、肉の甘さが感じられるおいしさ。

また、写真にはありませんが、おでんには珍しいイイダコのおでんがありました。(香川のどこかでイイダコが有名だったような…)

たくさん煮こまれていたので、おそらく人気のメニューだと思います。

注文方法のご紹介!!

『善や』は一般店です。

お店に入店してからの退店までの一連の流れです。

・一般店なので、入店後席に座ります。

・机の上のメニュー表からうどんを注文します。

 

※(おでん、おにぎり等はセルフです)

・うどんが到着後いただきます。

・食べた後は伝票をレジに持っていき、会計をして退店です。

『善や』のお店情報はこちら!!

店名:善や
お問い合わせ:087-843-2995
住所:香川県高松市新田町甲69-10
営業時間:10:15~15:00
定休日:年中無休(1月1日と1月2日のみお休み)
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。

善やへのアクセス

「善や」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。

最寄り駅

JR屋島駅より徒歩約5分です。

最寄りは高松中央IC

最寄りのインターは、高松中央ICです。

高松中央ICから「善や」までは下道で約5.4km(約10分)です。

善や近くのうどん屋のご紹介!!

善や周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。

キリン 550m 車で約1分

食べログから引用:(by うっし~339)さん

株式会社 平本店が営業するチェーン店で県内に8店舗あります。

うどんやそば、またうどん以外も中華そばが人気です。

また、惣菜類なども豊富にあるので飽きがこないお店です。

大型店舗で座敷席もあるので小さなお子様ずれの家族にも人気のお店です。

キリンのお店情報はこちら

店名:キリン
お問い合わせ:087-841-0083
住所:香川県高松市新田町甲4-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

手打ちうどんますや 950m 車で約2分

食べログから引用:(by たかまつせんいち)さん

お昼時になると近隣のサラリーマンで大盛況なこちらのお店は、リーズナブルな値段でうどんを楽しめます。

うどんは太麺でコシも強く、食べログの評価も良く大人気のお店です。

定休日は日曜日祝日なので、基本平日のサラリーマン層が利用するお店なので、行列ができていても、比較的早くお店に入ることが出来ます。

手打ちうどんますやのお店情報はこちら

店名:手打ちうどんますや
お問い合わせ:087-843-7035
住所:香川県高松市春日町1743-2
営業時間:11:00~玉切れ終了
定休日:日曜日、祝日、第3土曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

つばめ 1.1㎞ 車で約4分

食べログから引用:(by 食道者)さん

高松町の住宅街にポツンとあるこちらのお店。

中華料理の経験もある店主の打つ麺は手作業で仕上げており、適度な捻れや太さの違いにより、口に入れた時の食感がいろいろあって楽しめます。

中華の要素も取り入れたピリ辛ぶっかけも人気のメニューです。

つばめのお店情報はこちら

店名:つばめ
お問い合わせ:087-843-4619
住所:香川県高松市高松町1825-2
営業時間:10:30~14:00(玉切れ次第終了)
定休日:木曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

とにかくとに麺  2.1㎞ 車で約5分

こちらも2018年にオープンしたまだまだ新しいお店です。

チェーン店のような感じで店内は広く、また、朝6時から営業しているので、朝うどんにもぴったり。

また、こちらは肉ぶっかけうどんはもちろんありますが、鶏ぶっかけうどんという鶏肉を使ったうどんも食べれます。

県内ではあまりないので、ぜひ食べてみて下さい。

とにかくとに麺のお店情報はこちら

店名:とにかく とに麺
お問い合わせ:087-813-9102
住所:香川県高松市新田町甲998-1
営業時間:6:00~18:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
とにかく とに麺に訪問した時のブログです!!

 

⇒とにかく とに麺に訪問したブログはこちら

 

うどん処 しんせい 新田町店 2.2㎞ 車で約5分


平成6年創業ですでに25年も営業しています。

お店から外に通じる、テラス席もあり開放的です。

訪問した時は肉うどん小を食べましたが、これが小サイズ!?と思うほど、肉の量がてんこ盛りでしかもコスパ抜群の肉うどんでした。

麺は中太麺で麺にねじれがあり、もっちモチのうどんで美味しいです。

うどん処 しんせいのお店情報はこちら

店名:うどん処しんせい
お問い合わせ:087-841-6373
住所:香川県高松市新田町甲375
営業時間:8:30~15:30
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
うどん処 しんせいに訪問した時のブログです!!

 

⇒うどん処 しんせいに訪問したブログはこちら

まとめ

先代の大将からお店を受け継ぎ、現在3代目の大将がお店を切り盛りしていますが、屋島では、行列のできる有名店の一つではないかと思われます。

少し細麺ですが、もっちりコシのある麺はおいしいです。

屋島方面に来た際はぜひ一度訪問してみてください。

 

高松市うどん屋マップはこちらから

その他の高松市内にあるうどん屋をまとめました。

⇒高松市市街地(高松駅~琴電瓦町駅)

⇒高松市郊外中域(瓦町以南から三条町周辺、郷東町周辺、木太町周辺、福岡町周辺)

⇒高松市郊外三条町以南から仏生山周辺、一宮、円座町周辺、郷東、香西周辺、屋島、新田町周辺、前田周辺)

⇒高松市南部(香南町周辺、香川町周辺、塩江町、三谷町周辺、川島東町周辺)

⇒高松市西部・東部・島しょ部(国分寺町周辺、牟礼町周辺、直島町周辺、小豆島周辺)

食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!

食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。

⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら

 

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

今までに訪問した全記録です。

 

⇒香川県内のうどん屋訪問情報はこちらから

 

遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

 

⇒県内オススメのお取り寄せうどんはこちら

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント