『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは~
じゃじゃん。
高松市新田町にある『善や』
では、早速レッツゴー
高松市新田町にある『善や』に行ってきました。
旧11号線の屋島付近にある高松市新田町にある『善や』に行ってきました。
こちらのお店は「屋島の名店」と言われるほど、いつも賑わっています。
たまに、店の前を通るといつも駐車場がいっぱいです。
また、駐車場は27台あり、店の前と、店の前の道路を渡ってすぐのところにもあります。
こちらのお店は昭和54年創業で33年も続く老舗です。
現在の店主で3代目になります。
こちらの現在の店主は、毎週「善や」にうどんを食べに行っていたとき、その当時の大将が高齢のため閉店するとの張り紙を見て、自分で大将にうどん作りを教えてもらって、その後お店を継承したそうです。
そして、『善や』の営業形態はフルサービスです。
そのため少し高くはなりますが、並んでも食べる価値のあるうどんです。
店内の座席は62席あり座敷も完備しているので、小さなお子さん連れの家族でも大丈夫です。
『善や』の食べログの口コミ情報をご紹介!!
うどん「善や」昔からの行列店
お昼時は行列が途切れない人気店なので時間を外して来たのですが流石のクオリティでした
座って直ぐに食べれたのに茹でたてが食べれ過去1度も茹で置きに当たった事はありません
営業努力だと思います! 食べログから引用
訪れたのは開店直後の10:20くらいだったので一番乗りでした。
そのあとも、どんどんお客さんが入ってきていて、近所の常連客の感じのお年寄りの方ばかりでした。
お昼時にはかなり満席状態が続くと思います。
サービス満点
注文はサービスメニュー「天ざる」
天ぷらが5つも乗ったざるうどんが瞬速で提供されました!
さすがに天ぷらは冷たいけど、ものすごくサクッと揚がってます。
衣に「花」咲かせてます。丁寧なお仕事をされてますね。 食べログから引用
揚げたて天ぷらが5つも乗っていてしかも、サクッとあつあつ。
おいしそうですね。
次回は、野菜天ざるを食べたいです。
『善や』のお店情報はこちら!!
お問い合わせ:087-843-2995
住所:香川県高松市新田町甲69-10
営業時間:10:15~15:00
定休日:年中無休(1月1日と1月2日のみお休み)
メニュー一覧/人気メニュは野菜天ざる、かけうどん、野菜天うどんこれからの季節鍋焼きうどんもおすすめです。
- かけ:340円
- かやく:550円
- 釜あげ:500円
- 天ぷら釜あげ:980円
- 湯だめ:450円
- ざる:450円
- 野菜天ざる:550円
- 天ぷらざる:980円
- 鍋焼:880円
- 冷し:550円
- ぶっかけ:500円
- きつね:450円
- 月見:450円
- カレー:600円
- わかめ:450円
- 野菜天:550円
- いか天:550円
- 肉:650円
- えび天:600円
- 梅干しうどん:600円
- やまかけうどん:600円
- 海鮮かき揚げうどん:750円
- しょうゆうどん:550円
本日は肉うどん、おでん(すじ肉、こんにゃく)を食べました。
朝から何も食べていなかったので、この日もがっつりww
最近食べ過ぎです…(笑)
まずは肉うどん。
麺は細めの若干ねじれた麺。
細くても、もっちり食感でコシもあるおいしい麺です!!
出汁はイリコ、昆布、しいたけ等から作られたバランスのいい出汁。
ウマし。
また、肉は少し甘めに煮こまれていて、バランスのいい出汁と相性がぴったり。
そこに、玉ねぎと青ネギの絶妙な硬さで煮込まれていてシャキシャキでおいしい。
特にこの青ネギがいいアクセントww
玉ねぎとネギの甘さが感じられるおいしい肉うどんでした。
おでんはすじ肉とこんにゃくをチョイスしました。
すじ肉はもちろん柔らかく煮込まれ、肉の甘さが感じられるおいしさ。
また、写真にはありませんが、おでんには珍しいイイダコのおでんがありました。(香川のどこかでイイダコが有名だったような…)
たくさん煮こまれていたので、おそらく人気のメニューだと思います。
まとめ
先代の大将からお店を受け継ぎ、現在3代目の大将がお店を切り盛りしていますが、屋島では、行列のできる有名店の一つではないかと思われます。
少し細麺ですが、もっちりコシのある麺はおいしいです。
屋島方面に来た際はぜひ一度訪問してみてください。
コメント