今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!
『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは
高松市林町にある『たも屋 林店』
では、早速レッツゴー
- 高松市林町にある『たも屋 林店』に行ってきました。
- お土産もたくさんありますよ~!!
- 『たも屋 林店』の営業時間と定休日
- 『たも屋 林店』の特徴を簡単に説明
- 食べログの口コミをご紹介!!
- メニュー一覧/1玉じゃ足りないときは1.5玉がある。トッピングもわかめが無料です。
- かけうどん1.5玉、おにぎり、かき揚げを食べました。
- 注文方法のご紹介!!
- お店情報です!!
- たも屋 林店へのアクセス
- たも屋 林店近くのうどん屋のご紹介!!
- まとめ
- 高松市のうどん屋マップはこちらから
- 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
- 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
- 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
高松市林町にある『たも屋 林店』に行ってきました。
本日は、高松市林町のサンメッセ香川近く、香川大学工学部前にある
『たも屋 林店』に行ってきました。
たも屋は国内に13店舗(県内5店舗、県外に8店舗)、海外に4店舗を経営するチェーン店です(R3年5月現在)。
店内はかなり広い大型店舗です。
座席数は100席。座敷席はかなり多く24席。小さいお子さんがいる家庭にはうれしいですね。
イス席も4人掛けのテーブル席と壁側に1人用の席もたくさんあるので、どんなお客さんにも対応できます。
そして、駐車場も60台とゆったり確保しています。
入り口には肉カレーうどんとポテサラコロッケをいっぺん食べみまいと
僕は食べたことないですが、人気メニューのようです。
ポテサラコロッケは以前勅使店で食べた記憶が・・確かおいしかった。
お土産もたくさんありますよ~!!
『たも屋 林店』の営業時間と定休日
「たも屋 林店」の営業時間と定休日はこちらです。
定休日:無休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
『たも屋 林店』の特徴を簡単に説明
・大型店で座敷席も豊富なので小さなお子様連れの方にも安心
・県内外・海外にも店舗を経営する大型チェーン店
食べログの口コミをご紹介!!
いつも安定しているなぁと、改めてお思いました。
以前に讃岐うどんの情報誌でうどん屋さんのコロッケが
特集されていました。それに載っていた1店が此処でした。
是非食べてみたいと思いました。
かけ+コロッケを食べました。美味しかったです。
うどんは私の基準で普通の太さで、たも屋さんならではの安定した
美味しいうどんでした。コシもあり喉越しも良い…いつも安定しているなぁと、改めてお思いました。
チエーン店ならではの安定感をもつお店なのでいつ行ってもおいしいうどんを食べることが出来るお店です。
もちもち食感のうどんはコシもありのど越しも抜群です。
メニュー一覧/1玉じゃ足りないときは1.5玉がある。トッピングもわかめが無料です。
たも屋 林店のメニューはこちらです。
メニュー | 1玉 | 1.5玉 | 2玉 | 3玉 |
かけうどん | 230円 | 280円 | 330円 | 430円 |
ひやかけ | 230円 | 280円 | 330円 | 430円 |
しょうゆ | 230円 | 280円 | 330円 | 430円 |
あつぶっかけ | 310円 | 360円 | 410円 | 510円 |
ひやぶっかけ | 310円 | 360円 | 410円 | 510円 |
ざる | 310円 | 360円 | 410円 | 510円 |
釜あげ | 310円 | 360円 | 410円 | 510円 |
釜玉 | 360円 | 410円 | 460円 | 560円 |
肉釜玉 | 540円 | 590円 | 640円 | 740円 |
カレー | 410円 | 460円 | 510円 | 610円 |
肉うどん | 410円 | 460円 | 510円 | 610円 |
肉ぶっかけ | 490円 | 540円 | 590円 | 690円 |
かすうどん | 430円 | 480円 | 530円 | 630円 |
※上記金額は実際に訪問した2019年8月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。
かけうどん1.5玉、おにぎり、かき揚げを食べました。
こちらのお店のトッピングのうれしいところは、他の香川の讃岐うどん店ではわかめうどんがメニューとしてあるところがほとんどだと思いますが、こちらのお店ではなんと『わかめが無料』なんです。
かけうどんを頼んでも無料でわかめうどんにできるのがうれしい。
僕は、わかめ好きなんでありがたい。
もちろん、ネギ、しょうがなども無料です。
他にも、天かすはなぜか2種類用意されていました。
色が薄いの濃いのと2種類ありました。
では、いただきます。
麺は、細くも太くもなく一般的な太さの麺。
コシもあるが、モチモチ感が強い。
のど越しもよく、おいしい麺です。
かけ出汁は薄味気味かな~。
でも、スッキリとしたイリコの風味があって飲みやすくおいしいです。
注文方法のご紹介!!
『たも屋 林店』はセルフ店です。
お店に入店してからの退店までの一連の流れです。
・お盆を取ります。
・メニュー表から選んで店員さんに注文して下さい。
※かけうどんの場合テボでうどんを温めます。
・必要に応じて惣菜、おでん、おにぎり、いなりずしを取ります。
・出汁をタンクから投入します
・会計をします。
・ネギ・しょうが・天かすが会計のすぐ近くにあるので、会計後必要に応じて入れます。
・水を汲みます
・着席していただきます。
・食べ後は返却口まで持っていき退店です。
お店情報です!!
お問い合わせ :087-899-8998
住所:香川県高松市林町6-38
営業時間:8:00~15:00
定休日:無休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
たも屋 林店へのアクセス
「たも屋 林店」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。
最寄り駅
ことでん太田駅からから約1.7㎞です。
最寄りは高松中央IC
最寄りのインターは、高松中央ICです。
高松中央ICから「たも屋 林店」までは下道で約2.4km(約6分)です。
たも屋 林店近くのうどん屋のご紹介!!
たも屋 林店周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。
手打うどん 三徳 750m 車で約3分
大型連休には朝一から多くの県外客が行列を作るお店です。
おすすめは肉ぶっかけうどん。
麺は太めで剛麺系のうどんで、コシがかなり強いです。
また麺肌はピカっとときれいでいかにもおいしそうです。
定番のうどんはもちろん、山かけ鉄火しょう油うどん等創作うどんも豊富にあるのでいつ行っても飽きが来ないお店です。
手打うどん 三徳のお店情報はこちら
電話:087-888-2368
住所:香川県高松市林町390-1
営業時間:[金~水]11:00~16:00
定休日:木曜日、第4水曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
手打うどん 三徳 に訪問した時のブログです!!
うどん田中 1.2km 車で約3分
香川県産の小麦、さぬきの夢を100%使用したうどんが食べられる県内に数少ないお店です。
そのうどんの特徴は、麺につやがありピッカピカのきれいな麺です。
またもちもちした食感に滑らかな喉越しが抜群のうどん。
小麦の風味も感じられます。
さらに、さぬきの夢を100%使用したうどんを提供するうどん屋の中で「めん」「だし」「サービス」の3つの厳しい審査を通過した、「さぬきうどん業界の3つ星レストラン」として香川農産物流通消費推進協議会から認証されています。
うどん田中のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-888-1519
住所:香川県高松市林町455-3
営業時間:[月~日]10:30~19:00(麺終了次第終了)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
うどん田中 に訪問した時のブログです!!
はなまるうどん 多肥店 1.3km 車で約4分

食べログから引用:(by 美食舞妓)さん
知らない人はいないであろう、日本ならず海外にも店舗を拡大しているチェーン店です。
創業は香川県高松市だそうです。
小麦や出汁、うどんを作るのに必要な水等、すべての材料にこだわったうどんを提供しているお店です。
はなまるうどん 多肥店のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-815-2625
住所:香川県高松市多肥下町433
営業時間10:00~21:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
丸亀製麺 高松レインボー通り店 1.5km 車で約5分

食べログから引用:(by shica1007)さん
知らない人はいないであろう、日本ならず海外にも店舗を拡大しているチェーン店です。
一般的なメニューから創作うどんまで、いつ行っても飽きないお店です。
天ぷらも豊富にあり、年中安定したおいしいうどんが食べられます。
丸亀製麺 高松レインボー通り店のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-867-1051
住所:香川県高松市多肥下町1568-6
営業時間:7:30~22:00(L.O.21:30)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
穴吹製麺所 1.5㎞ 車で約4分

食べログから引用:(by shica1007)さん
1955年オープンした製麺所です。
住宅地の一角にある昔ながらの製麺所で、かけうどん(小)はなんと130円。
激安なのにもちろんウマいうどんで、細麺ながら弾力もあっておいしいです。
初めてではお店にたどり着くのが困難な場合があります。
運転には気を付けください。
穴吹製麺所 のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-889-3078
住所:香川県高松市上林町752
営業時間:9:00~15:00頃(うどん終了次第)
定休日:不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
まとめ
本日は、お盆の連休中であったので、県外ナンバーの車がたくさんありお客さんもたくさんいました。
いつも昼間は、香川大学の学生、周辺の会社の方などで行列ができるお店です。
午前中に利用するのがおすすめです。
高松市のうどん屋マップはこちらから
その他の高松市内にあるうどん屋をまとめました。
⇒高松市郊外中域(瓦町以南から三条町周辺、郷東町周辺、木太町周辺、福岡町周辺)
⇒高松市郊外三条町以南から仏生山周辺、一宮、円座町周辺、郷東、香西周辺、屋島、新田町周辺、前田周辺)
⇒高松市南部(香南町周辺、香川町周辺、塩江町、三谷町周辺、川島東町周辺)
⇒高松市西部・東部・島しょ部(国分寺町周辺、牟礼町周辺、直島町周辺、小豆島周辺)
食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。
⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら
高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
今までに訪問した全記録です。
遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
コメント