今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!
『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは
高松市今里町にある『ぶっかけうどん 大円(ダイエン)』
では、早速レッツゴー
- 高松市今里町にある『ぶっかけうどん 大円(ダイエン)』に行って来ました
- 『ぶっかけうどん 大円(ダイエン)』の営業時間と定休日
- 『ぶっかけうどん 大円(ダイエン)』の特徴を簡単に説明
- 食べログの口コミをご紹介!!
- メニュー一覧/ここに来たら看板メニューのぶっかけうどんは外せない!!
- 天ぷらぶっかけ(冷)とおでんとおにぎりを食べました。
- お店情報です!!
- ぶっかけうどん 大円(ダイエン)へのアクセス
- ぶっかけうどん 大円(ダイエン)近くのうどん屋のご紹介!!
- まとめ
- 高松市のうどん屋マップはこちらから
- 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
- 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
- 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
高松市今里町にある『ぶっかけうどん 大円(ダイエン)』に行って来ました
高松市今里町にあるぶっかけうどんの専門店『ぶっかけうどん 大円(ダイエン)』に行って来ました。
栗林公園南、マクドナルド角を東へ1km、コスモ石油前のアップルハウスビルの1階です。
黄色の建物が目印です。あまり大きくない看板なので注意してください。
こちらは1988年にこの地に創業し、30年が経ちます。
香川では珍しく、ぶっかけうどんがほぼメインのぶっかけうどんの専門店です。
来店したのは、休日の14:00くらい。
30年以上もこの地で営業しているので地元の常連さんと店主が話していたり、いつも通っているお客さんらしき人ばかりで、地元の人に愛されているうどん屋です。
『ぶっかけうどん 大円(ダイエン)』の営業時間と定休日
「ぶっかけうどん 大円(ダイエン)」の営業時間と定休日はこちらです。
定休日:火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
『ぶっかけうどん 大円(ダイエン)』の特徴を簡単に説明
・2013.7.5安部首相が来店したのを記念に、『安倍総理ぶっかけ』を考案
・こだわりの2日間寝かせた麺
食べログの口コミをご紹介!!
あの人の名前を冠したうどんは豪華版
ぶっかけうどんの雄『大円』さん。ここにはあの人の名前を冠したうどんがあります。あの人とは安倍晋三元総理。
海老天とお肉以外にもワカメと油揚げが載っかっています。
うどんはやや細めの滑らか麺。ダシはお肉も入っているのでやや甘めです。ぶっかけはダシが少ないので、麺のほぐれが悪いお店もよくあるんですけど、ささっと解けてするするするっと喉を通る麺はさすがです。夏にいただく大円さんの冷たいぶっかけ。やっぱりいいですねー。
2013.7.5安部首相が来店したのを記念に、『安倍総理ぶっかけ』を考案したそうです。現在は「安倍元総理ぶっかけ」としてメニューがあるそうです。海老天に肉に豪華なぶっかけうどんで若干値段は張りますが、いつか食べてみたいです。
メニュー一覧/ここに来たら看板メニューのぶっかけうどんは外せない!!
ぶっかけうどん 大円(ダイエン)のメニューはこちらです。
安倍総理ぶっかけ(温・冷)えび天・牛肉おろし・あげ・わかめ入り | 850円 |
スペシャルぶっかけ(温・冷) えび天・山かけ・卵入り | 640円 |
スタミナぶっかけ(温・冷) 牛肉・あげ・おろし・わかめ入り | 640円 |
天ぷら山かけぶっかけ(温・冷) | 580円 |
天ぷらおろしぶっかけ(温・冷) | 560円 |
天ぷら卵ぶっかけ(温・冷) | 560円 |
天ぷらぶっかけ(温・冷) | 500円 |
なっとうぶっかけ(卵入り)(温・冷) | 450円 |
山かけ卵ぶっかけ(温・冷) | 470円 |
山かけぶっかけ(温・冷) | 410円 |
たまごぶっかけ(温・冷) | 390円 |
ざぶとんぶっかけ(温・冷) あげ入り | 410円 |
おろしぶっかけ(温・冷) | 390円 |
ぶっかけうどん(温・冷) | 320円 |
ざるうどん | 390円 |
冷しうどん | 450円 |
釜あげうどん | 390円 |
なべ焼うどん | 680円 |
しょうゆうどん(おろし・すだち酢) | 390円 |
えりまきカレーうどん | 650円 |
カレーうどん | 570円 |
肉うどん | 570円 |
天ぷらうどん | 500円 |
ヘルシーうどん (あげ+わかめ) | 470円 |
きつねうどん | 410円 |
わかめうどん | 390円 |
かやくうどん | 390円 |
月見うどん | 390円 |
かけうどん | 280円 |
※うどん大(2玉)は100円増し
天ぷらぶっかけ(冷)とおでんとおにぎりを食べました。
食べさしですみません(笑)
こちらの麺はこだわりの2日間寝かせた麺
こちらの麺は季節に応じて小麦を変え、芯の部分のみを使用した小麦粉で作っています。
季節や小麦粉の具合に合わせて塩分濃度を調整しています。
また気温や湿度によって練り方を変えることで、ツヤツヤ、コシのある麺に仕上げています。
ツヤツヤもちもちのうどん
うどんは手打ち麺で太さが不揃いで細め。
少し捻れがあり、ツヤツヤの麺はもっちりの中にちゃんとコシも感じられる麺。
のど越しもGOODでおいしい!!
麺との相性抜群の出汁
出汁は別で提供されます。
県産のイリコと昆布をベースとし、カツオ、うるめ・さば・むろの3種混合節等をブレンドしたしっっかりとした味わいが特徴です。
少し薄めに感じますが、麺との相性も抜群です!!
おでん
スジ肉とごぼう天を食べましたが、出汁がきいて、スジ肉は柔らかくおいしいです。
おでん味噌との相性もいい!!
おにぎり
一口食べたると、ここのおにぎり好き~と思いました。
程よい塩加減、後、ご飯がおいしいです。
おにぎりが好きなのでよく食べますが、今までで一番おいしいかもしれない!!
硬さもふわっと握ってくれているのでほんとにおいしいです。
おにぎりもおすすめです。
お店情報です!!
住所:香川高松市今里町1-28-27 アップルハウス1F
電話番号:087-835-5587
営業時間:11:00~16:00
定休日:火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
ぶっかけうどん 大円(ダイエン)へのアクセス
「ぶっかけうどん 大円(ダイエン)」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。
最寄り駅
栗林公園駅から約800mです。
最寄りは高松中央IC
最寄りのインターは、高松中央ICです。
高松中央ICから「ぶっかけうどん 大円(ダイエン)」までは下道で約3.8km(約8分)です。
ぶっかけうどん 大円(ダイエン)近くのうどん屋のご紹介!!
ぶっかけうどん 大円(ダイエン)周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。
大島家 950m 車で約3分
大島家は他の香川県のうどん店とは少し違ったうどんを提供してくれます。
こちらのうどんは業界初の無塩&シールド乳酸菌が入った健康讃岐うどんを提供しているお店で、健康的な讃岐うどんを提供しているうどん屋です。
免疫力UPが大いに期待できる「わかめ」を使用しています。
その特徴は森永乳業が保有する数千株の中から「免疫力」に着目し、選ばれた乳酸菌「シールド乳酸菌」を使用し、ているのでこれら二つが入ったうどんをを食べるだけで、健康維持が期待できるうどんです。
実際にこちらのうどんを頻繁に食べたお客さんは風邪をひかなくなったり、便通がよくなったり、以前より元気になったなどうれしい言葉を聞くようになったようです。
大島家のお店情報です!!
お問い合わせ:087-865-2524
住所:香川県高松市松縄町1013-26
営業時間:昼営業:月・火・水・金・土・日は11:00~14:30 夜営業:土・日 17:00~21:00
定休日:木曜
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
大島家に訪問した時のブログです!!
讃岐うどん こがね 高松桜町店 950m 車で約3分
こちらのお店は以前、春日にあった「こがね製麺所」が2019年2月に桜町に移転オープンしたお店です。
『こがね製麺所』といえば、香川県内17店舗、愛媛県3店舗、岡山県1店舗、徳島県1店舗、東京都23区内2店舗を展開しているチェーン店です。
国産の粉を独自の配合で練ったうどんは、もっちりでコシもいい感じに感じるおいしい麺です。のど越しもいい。
だしはイリコ風味で少し濃いめのだし。麺との相性も抜群でおいしいです。
讃岐うどん こがね 高松桜町店 のお店情報です!!
お問い合わせ:090-5145-3953
住所:香川県高松市桜町2-14-4
営業時間:7:00~16:00
定休日:無休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
讃岐うどん こがね 高松桜町店に訪問した時のブログです!!
麺匠 くすがみ 700m 車で約2分
周りは高層ビルが立ち並ぶ住宅街の中にあり、ことでん栗林公園駅から10分と立地の良いところにあります。
平成28年9月オープンですが、このお店の職人は違った名店で修業した2人がオープンさせたお店です。
そんな2人の職人が作るうどんは一般的な讃岐うどんのメニューはもちろん、つけうどんがあり、どれも絶品です。またラーメンも人気メニューの一つです。
麺匠 くすがみのお店情報です!!
お問い合わせ:087-880-5496
住所:香川県高松市楠上町2-6-36
営業時間:10:00~15:00
定休日:火曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
麺匠 くすがみに訪問した時のブログです!!
さぬき麺業 いしうす庵 レインボー店 1.1㎞ 車で約3分
こちらは、県内に6店舗、県外に3店舗を経営しているさぬき麺業のお店の一つです。
香川県産小麦「さぬきの夢」を使用した、さぬきの夢こだわり店です。
香川県内に数店舗しかない、香川県産小麦「さぬきの夢」を使用した、さぬきの夢こだわり店です。
さぬき麺業 いしうす庵 レインボー店のお店情報です!!
お問い合わせ:087-867-5171
住所:香川県高松市松縄町1066-17
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
さぬき麺業 いしうす庵 レインボー店に訪問した時のブログです!!
⇒さぬき麺業 いしうす庵 レインボー店に訪問したブログはこちら
やまと製麺所 1.6㎞ 車で約4分

食べログから引用:(by たかまさ25)さん
木太町のことでん林道駅からすぐの所にあるお店です。
数々のうどん店で修業を終え平成18年にオープンさせたお店です。
湯がいてから5分以上は置かない麺は、抜群のコシが魅力の麺です。
また、元祖オムたまうどんなど創作メニューもあります。
やまと製麺所のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-834-7833
住所:香川県高松市木太町2区1671-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
まとめ
県内では珍しい、ぶっかけうどんの専門店です。安倍首相が来られたことでも有名なこちらのお店に来たらぜひ、ぶっかけうどんを食べてみてください。
2日間寝かせたこだわりの麺は絶品です。観光で栗林公園に来られたらぜひ寄ってみてください。
高松市のうどん屋マップはこちらから
その他の高松市内にあるうどん屋をまとめました。
⇒高松市郊外中域(瓦町以南から三条町周辺、郷東町周辺、木太町周辺、福岡町周辺)
⇒高松市郊外三条町以南から仏生山周辺、一宮、円座町周辺、郷東、香西周辺、屋島、新田町周辺、前田周辺)
⇒高松市南部(香南町周辺、香川町周辺、塩江町、三谷町周辺、川島東町周辺)
⇒高松市西部・東部・島しょ部(国分寺町周辺、牟礼町周辺、直島町周辺、小豆島周辺)
食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。
⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら
高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
今までに訪問した全記録です。
遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
コメント