茶no1香川店/高松市常盤町/モチモチ生タピオカはクセになる

外観香川県新店情報
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

高松市常盤町にある『茶no1香川店』に行ってきました。

外観
高松市常磐町の瓦町FLAGに、令和元年6月1日にオープンした、タピオカドリンク テイクアウト専門店

『茶no1香川店』

瓦町FLAGの2階の百十四銀行のすぐ向かいにあります。

こちらはいま話題の「謝謝珍珠」の姉妹ブランドです。

タピオカとは??

タピオカ
もっちりした食感がおいしいタピオカの原料は、イモの一種「キャッサバ」です。

原産地は南米で、熱帯雨林気候の地域などで栽培されています。

生食の状態で日本に輸入することはできないので、加工されたキャッサバのみ輸入されています。

さらに加工され、いつも目にするタピオカになります。

スポンサーリンク

お店情報です!!

店名:茶no1(チャノワン)
住所:香川県高松市常磐町1-3-1 
電話:087-802-3332
営業:11:00~19:30
休み:無休

メニュー一覧/黒糖牛乳タピオカがおすすめです!!       

 メニュー一覧

<タピオカ>

メニューMサイズLサイズ
黒糖牛乳タピオカ520円600円
和紅茶タピオカミルクティー 490円590円

<MILK TEA>

メニューMサイズLサイズ
和紅茶ミルクティー430円530円
セイロンミルクティー410円510円
鉄観音烏龍ミルクティー410円510円
ほうじ茶ミルクティー410円510円
抹茶ミルクティー410円510円

<STRAIGHT TEA>

メニューMサイズLサイズ
和紅茶420円520円
鉄観音烏龍400円500円
パッションフルーツブラックティー 480円580円
セイロンティー 400円 500円
ほうじ茶400円 500円

<トッピングメニュー> 

タピオカ60円
Wタピオカ120円
生クリーム50円

甘さと氷の量もカスタマイズできます

カスタマイズ

 

<甘さ>

甘さは通常は100%。

0%から25%刻み、5段階で調節できます。⇒(0%、25%、50%、75%、100%)

<氷の量>

氷ゼロ、少な目、ふつう ※氷ゼロのみ+50円

スポンサーリンク

オススメの黒糖牛乳タピオカ(M)をいただきました。

黒糖タピオカドリンク

こちらのドリンクのサイズはMとLの2種類。

私は、人生で初めてのタピオカでした(笑)

なので、Mサイズにしました。

以前、ツイッターで見ましたが、関東の方では5時間待ちとか、、、

5時間も待てませんよね(笑)

そんなにうまいなら一度飲んでみようと思い、本日行きました。

甘さと氷の量のカスタマイズもできますが、そのままで。

というより、店員さんから何も聞かれなくてそのまま注文しました。

付近の椅子では学生さん達がみんな飲んでいましたが、並んでいる人もいなくてすぐに注文できました。

注文すると、2分くらいで呼ばれ、受け取りました。

受け取ると、下の方にあるタピオカがあったかい。

黒糖牛乳タピオカ

タピオカがあったかい理由はこちら↓↓

飲み方

『生タピオカが冷えて硬くなるから』です。

なので『絶対に振らないでください』

素早くかき混ぜてしまうと、上の方にある黒糖牛乳の冷たいのと混ざり、冷えて硬くなるのでゆっくりかき混ぜましょう。

実際に飲んでみると、まず黒糖と牛乳の相性が抜群!!

これだけでもおいしい。

今日は暑かったのでごくごく飲める。

甘さは通常の100%を選択していますが、ちょうどいい甘さ。

生タピオカは初めて食べましたが、もっちもちの食感がGOODでした。

また、タピオカ自体もほんのり甘く、おいしい。

世の中で、なぜこんなに流行っているのかが少しわかった一日になりました。(笑)

ごちそうさまでした。

スポンサーリンク

まとめ

初めてタピオカドリンクを飲みましたがおいしかったです。

食感と味も楽しめるタピオカドリンクはオススメです。

香川ではあまり待たなくても飲めますよ!!(笑)ぜひ!!

車で10分以内で行けるグルメ情報↓↓

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント