愉楽家 林店/高松市/高松中央インターすぐ/もちもち麺が夜19時まで

香川県うどん屋突撃レポート
この記事は約13分で読めます。

今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!

『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

本日ご紹介するのは

高松市林町にある『愉楽家 林店』

では、早速レッツゴー

スポンサーリンク
  1. 高松中央ICからすぐ近く、高松市林町にある「愉楽家 林店」に行ってきました。
  2. 楽家の麺へのこだわりとは!!
  3. 『愉楽家 林店』の営業時間と定休日
  4. 『愉楽家 林店』の特徴を簡単に説明
  5. 食べログの口コミをご紹介!!
  6. うどんメニュー一覧/バラエティ豊富なメニューともちもちのうどんが人気です!!
    1. 釜玉の絶品メニュー一覧
    2. 変わり種メニューも!!11時から14時限定品です。
  7. 本日は肉ぶっかけ、メンチカツ、おにぎりを食べました。
  8. 注文方法のご紹介!!
  9. お店情報です!!
  10. 愉楽家 林店へのアクセス
    1. 最寄り駅
    2. 最寄りは高松中央IC
  11. 愉楽家 林店近くのうどん屋のご紹介!!
    1. さぬき麺市場 高松中央インター林店 1.3㎞ 車で約3分
      1. さぬき麺市場 高松中央インター林店のお店情報はこちら
    2. 手打うどん 三徳 1.4㎞ 車で約3分
      1. 手打うどん 三徳のお店情報はこちら
        1. 手打うどん 三徳 に訪問した時のブログです!!
    3. うつ海うどん(うつみうどん) 2.0㎞ 車で約4分
      1. うつ海うどん(うつみうどん)のお店情報はこちら
        1. うつ海うどん(うつみうどん)に訪問した時のブログです!!
    4. うどん屋 せいご 2.6㎞ 車で約5分
      1. うどん屋 せいごのお店情報はこちら
        1. うどん屋 せいごに訪問した時のブログです!!
    5. うどん田中 2.7㎞ 車で約5分
      1. うどん田中のお店情報はこちら
        1. うどん田中 に訪問した時のブログです!!
  12. まとめ
  13. 高松市のうどん屋マップはこちらから
  14. 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
  15. 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
  16. 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

高松中央ICからすぐ近く、高松市林町にある「愉楽家 林店」に行ってきました。

高松中央インターから南へ750m、県道43号線沿いにある「愉楽家 林店(ゆらくや)」に行ってきました。

こちらのお店の創業は平成13年です。比較的新しいお店です。

朝10時から夜の19時まで営業しているので、朝うどん、昼うどん、夜うどんすべてに対応でき、校外で夜まで営業しているお店はあまりないのでありがたいです。

こちらはテーブル席、座敷席も十分にある「座席 92席(イス68席 / 座敷24席)」ので、小さなお子様連れ、団体客にも十分対応できます。

駐車場も65台とゆったり止められます。

メニューもオーソドックスなうどんメニューから、バラエティ豊かなメニューがそろっているので、飽きがこないお店です。

会計後は、セルフうどん店では珍しいかつお節の無料でトッピングもできます。うれしいサービスですね。

特にぶっかけうどんにかつお節をのせて食べるのがおすすめです。

楽家の麺へのこだわりとは!!

自社工場で作られたもっちりした生麺を遠赤外線ヒーターを使った、最新の電気式ゆで釜で麺を茹でます。

その日の気候などコンディションによってゆで時間を職人が見極めています。

『愉楽家 林店』の営業時間と定休日

「愉楽家 林店」の営業時間と定休日はこちらです。

営業時間:10:00~19:00
定休日:年末年始
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい

『愉楽家 林店』の特徴を簡単に説明

・高松中央ICからすぐの所にあるのでアクセス抜群
・メニューが豊富で創作メニューも取り揃えている
・19時まで営業しているので、夜うどんも食べることが出来る

食べログの口コミをご紹介!!

モチ〜ではなくモチッ!そんな感触の麺。

昼食のタイミングを逃してしまった…時刻は15:00。この時間ともなると大半のうどん店は営業終了している。そんな中途半端な時間に訪問したのは高松中央IC近く『愉楽家林店』さん。営業時間は遅め19:00迄(^^)
訪問した15時過ぎ。この時間でも客はチラホラ。
魅力的に思えた麺。磨かれているような滑らかさでツルツル!
モチッ!とした感触。一般的に〝モチモチしている麺〟というのはよく聞くがココのはモチ〜♬ではなく固めのモチッ!という印象。
普通程度の太さで鋭いエッジ、断面はほぼ四角の綺麗な形。ぶっかけ出汁はとく目立った特徴は見当たらない…それでも安定感のある普通に美味しいぶっかけ出汁。

食べログから引用

高松中央ICからすぐの所にありアクセスも抜群です。また、校外のうどん屋では珍しく19時まで営業しているので、うどん巡りの最後のお店に選んでもいいかと思います。
お店公式HPにも書かれていましたが、もちっとした食感の麺でまたコシもありおいしい麺です。

うどんメニュー一覧/バラエティ豊富なメニューともちもちのうどんが人気です!!

メニュー

メニュー

メニュー1玉1.5玉2玉
かけうどん240円 300円340円
チャーシューかけ460円520円560円
釜揚げうどん330円390円430円
冷やしうどん330円390円 430円
ざるうどん330円390円 430円
しょうゆうどん330円390円 430円
わかめうどん330円390円430円
カレーうどん390円450円490円
肉うどん460円 520円 560円
肉ぶっかけ490円550円590円
ぶっかけうどん330円 390円430円
温玉ぶっかけ380円440円480円
チャーシューぶっかけ460円520円560円
山芋ぶっかけ 390円450円490円
肉うどんはもちろんどのお店にもあるが、チャーシューがのったうどんはあまり聞いたことがない 

釜玉の絶品メニュー一覧

釜玉メニュー

メニュー1玉1.5玉2玉
釜玉300円360円400円
釜玉バター360円420円 460円
釜玉ベーコン460円 520円560円
釜玉カレー460円520円560円
釜玉明太460円520円560円
釜玉チーズベーコン490円 550円590円
肉釜玉480円540円 580円

※上記金額は実際に訪問した2019年9月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。

変わり種メニューも!!11時から14時限定品です。

メニュー

待ち時間は約7分 小のみですべて520円

洋風ぱうめんミートソース洋風ぱうめん明太子クリーム
洋風ぱうめんナポリタン洋風ぱうめんカルボナーラ

人気メニューランキングはお店HPから確認しました⇒HPはこちらhttp://yurakuya.com/store/

<うどんメニューランキング>

  1. かけうどん
  2. 肉うどん
  3. ぶっかけうどん
  4. 釜玉うどん
  5. 冷かけうどん
 やっぱり1玉240円から食べられる、かけうどんが不動の人気メニューです。
 トッピングも豊富なので自分好みのかけうどんを楽しめますね。

<トッピングメニューランキング>

  1. とり天
  2. ちくわ天
  3. コロッケ
  4. ささみフライ
  5. 野菜のかきあげ
近年人気のとり天がやっぱり1位。最近はどの店にも置かれ、人気ですぐになくなっているお店もありますね。2位には定番のちくわ天。僕は、ちくわ天率が高いかな~(笑)

本日は肉ぶっかけ、メンチカツ、おにぎりを食べました。

うどん

本日は、少し遅めの14:30くらいでしたが、結構お客さんがいました。

朝からあまり食べていなかったので、がっつりめに。

会計をすますと、無料でかつお節があったのでもちろんトッピング。

ありがたい。あと、麺の量が他のお店より多いです。

小を頼んだはずが、1.5玉分くらいはあるようでした。

うどん

麺は、少々太めの麺。

もっちりとした、柔らかい麺が特徴で、コシよりはもちもちを重視している麺に思えます。

それでも、もっちりとした麺はのど越しがよく、食べやすくおいしい!!

他のさぬきうどん店よりモチモチを味わえるお店ですね~

お肉は、柔らかく、程よい甘さでおいしいです。肉のボリュームもかなり大盤振る舞いな感じで大満足。

大根おろし、肉、うどんのコラボがまたGOOD!!

このお店は、安くて、おいしくて、ボリュームがあり、大満足◎

注文方法のご紹介!!

『愉楽家 林店』はセルフ店です。

お店に入店してからの退店までの一連の流れです。

・お盆を取ります。

・うどんを注文します。

・うどんを受け取ります。

・必要に応じて惣菜、おでん、おにぎり、いなりずしを取ります。

・会計をします。

・ネギ・しょうが・天かすが会計のすぐ近くにあるので、会計後必要に応じて入れます。

・着席していただきます。

・食べ後は返却口まで持っていき退店です。

お店情報です!!

店名:愉楽家 林店
お問い合わせ:087-865-1113
住所:香川県高松市林町1481-1
営業時間:10:00~19:00
定休日:年末年始
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。

愉楽家 林店へのアクセス

「愉楽家 林店」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。

最寄り駅

ことでん元山駅(高松)から約2.0㎞

最寄りは高松中央IC

最寄りのインターは、高松中央ICです。

高松中央ICから「愉楽家 林店」までは下道で約750m(約1分)です。

愉楽家 林店近くのうどん屋のご紹介!!

愉楽家 林店周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。

さぬき麺市場 高松中央インター林店 1.3㎞ 車で約3分

食べログから引用:(by ハイジとクララとペーター)さん

香川県内に3店舗、徳島県に1店舗、埼玉県に1店舗を運営(令和3年4月現在)するチエーン店です。

子供の手のひらくらいの大きなとり天やかき揚げも安く、おいしく食べられるお店です。

その他の惣菜メニューも豊富にあり飽きの来ないお店です。

うどんは、もちもち感のありコシもある麺でお昼どきはいつも行列が出来ている人気店です。

さぬき麺市場 高松中央インター林店のお店情報はこちら

店名:さぬき麺市場 高松中央インター林店
お問い合わせ:087-814-4157
住所:香川県高松市林町238-1
営業時間:10:00~15:00
定休日:1月1日、1月2日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

手打うどん 三徳 1.4㎞ 車で約3分

大型連休には朝一から多くの県外客が行列を作るお店です。

おすすめは肉ぶっかけうどん。

麺は太めで剛麺系のうどんで、コシがかなり強いです。

また麺肌はピカっとときれいでいかにもおいしそうです。

定番のうどんはもちろん、山かけ鉄火しょう油うどん等創作うどんも豊富にあるのでいつ行っても飽きが来ないお店です。

手打うどん 三徳のお店情報はこちら

店名:手打うどん 三徳
電話:087-888-2368
住所:香川県高松市林町390-1
営業時間:[金~水]11:00~16:00
定休日:木曜日、第4水曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。

手打うどん 三徳 に訪問した時のブログです!!

 

 

うつ海うどん(うつみうどん) 2.0㎞ 車で約4分

ハローズ六条店のすぐ近くにあるうどん屋です。

こちらの大将は香川の超有名店「さか枝」で修業された店主のお店で、朝6時から営業しているお店なので朝うどん、うどん巡りの1軒目にぴったりのお店です。

また、令和2年10月には高松市勅使町にお弟子さんが「ツルの家」をオープンさせました。

 

⇒ツルの家に訪問したブログはこちら

こちらのお店は僕が一押しのお店で、まず小でもうどんの量が多くコスパ抜群、麺は少し太めで力強いコシがありおいしいです。

出汁はあっさりして、イリコの香りが程よく感じられる出汁でおいしいです。

うつ海うどん(うつみうどん)のお店情報はこちら

店名:うつ海うどん(うつみうどん)
お問い合わせ:087-813-0365
住所:香川県高松市下田井町359-2
営業時間:6:00~15:00
定休日:不定休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。

うつ海うどん(うつみうどん)に訪問した時のブログです!!

 

⇒うつ海うどん(うつみうどん)に訪問したブログはこちら

 

うどん屋 せいご 2.6㎞ 車で約5分

香川では珍しい親鳥を使った「とり肉うどん」が人気メニューの一つです。

専用の割り下で煮込まれた親鳥で、噛み応えがあって噛めば噛むほど、鶏肉の味わいが出てきておいしいです。

うどんはやや細麺ですが、しっかりしたコシもありおいしいです。

また、うどん定食もコスパ抜群です。

うどん屋 せいごのお店情報はこちら

店名:うどん屋 せいご
お問い合わせ:087-867-6006
住所:香川県高松市元山町1001-3
営業時間:10:30~15:00
定休日:無休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。

うどん屋 せいごに訪問した時のブログです!!

 

⇒うどん屋 せいごに訪問したブログはこちら

 

うどん田中 2.7㎞ 車で約5分

香川県産の小麦、さぬきの夢を100%使用したうどんが食べられる県内に数少ないお店です。

そのうどんの特徴は、麺につやがありピッカピカのきれいな麺です。

またもちもちした食感に滑らかな喉越しが抜群のうどん。

小麦の風味も感じられます。

さらに、さぬきの夢を100%使用したうどんを提供するうどん屋の中で「めん」「だし」「サービス」の3つの厳しい審査を通過した、「さぬきうどん業界の3つ星レストラン」として香川農産物流通消費推進協議会から認証されています。

うどん田中のお店情報はこちら

店名:うどん田中
お問い合わせ:087-888-1519
住所:香川県高松市林町455-3
営業時間:[月~日]10:30~19:00(麺終了次第終了)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。

うどん田中 に訪問した時のブログです!!

 

まとめ

朝、昼、夜どの時間帯に行ってもおいしいうどん、総菜が食べられる人気のお店です。

特に、夜19時まで営業しているお店は、なかなかないのでありがたいですね。

また、バラエティー豊富なメニューもたくさんあるので、また再訪したいです。

高松市のうどん屋マップはこちらから

その他の高松市内にあるうどん屋をまとめました。

⇒高松市市街地(高松駅~琴電瓦町駅)

⇒高松市郊外中域(瓦町以南から三条町周辺、郷東町周辺、木太町周辺、福岡町周辺)

⇒高松市郊外三条町以南から仏生山周辺、一宮、円座町周辺、郷東、香西周辺、屋島、新田町周辺、前田周辺)

⇒高松市南部(香南町周辺、香川町周辺、塩江町、三谷町周辺、川島東町周辺)

⇒高松市西部・東部・島しょ部(国分寺町周辺、牟礼町周辺、直島町周辺、小豆島周辺)

食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!

食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。

 

⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら

 

 

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

今までに訪問した全記録です。

 

⇒香川県内のうどん屋訪問情報はこちらから

 

遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

 

⇒県内オススメのお取り寄せうどんはこちら

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント