四国水族館に来たら『讃岐うどん』も!!坂出市のおすすめうどん屋8選。

四国水族館周辺のうどん屋情報
この記事は約10分で読めます。

今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!

さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

本日ご紹介するのは

『坂出市のうどん屋』さんを「四国水族館」から近い順に8店舗ご紹介します。

以前、『四国水族館』から4キロ圏内のうどん屋さんをご紹介しました。

以前ご紹介した記事はこちらから↓↓

※四国水族館は6/1に再オープンしました。

 

では、早速レッツゴー!!

 

スポンサーリンク
  1. とらや⇒四国水族館から約3.9km
    1. とらやのお店情報はこちら
    2. とらやの食べログの口コミをご紹介!!
  2. 日の出製麺所⇒四国水族館から約5.9km
    1. 日の出製麺所 のお店情報はこちら
    2. 日の出製麺所の食べログの口コミをご紹介!!
  3. めんや七福 別邸⇒四国水族館から約6.6km
    1. めんや七福 別邸 のお店情報はこちら
    2. めんや七福 別邸 の食べログの口コミをご紹介!!
  4. まいどまいど⇒四国水族館から約6.8km
    1. まいどまいど のお店情報はこちら
    2. まいどまいどの食べログの口コミをご紹介!!
  5. 【令和4年1月末閉店】てっちゃん⇒四国水族館から約11km
    1. てっちゃんのお店情報はこちら
    2. てっちゃんの食べログの口コミをご紹介!!
  6. 手打うどん 町川⇒四国水族館から約11km
    1. 手打うどん 町川のお店情報はこちら
    2. 手打うどん 町川の食べログの口コミをご紹介!!
  7. 讃岐うどん がもう⇒四国水族館から約14km
    1. 讃岐うどん がもうのお店情報はこちら
    2. 讃岐うどん がもうの食べログの口コミをご紹介!!
  8. 山下うどん⇒四国水族館から約14km
    1. 山下うどんのお店情報はこちら
    2. 山下うどんの食べログの口コミをご紹介!!
  9. まとめ
  10. 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
  11. 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

とらや⇒四国水族館から約3.9km

とらやのお店情報はこちら

店名:とらや
お問い合わせ:0877-45-7366
住所:香川県坂出市沖の浜1-4
営業時間:10:30~15:00麺終わり次第、営業終了です。(土日は13:30頃で営業終了。)
定休日:水木
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

とらやの食べログの口コミをご紹介!!

地元に人気のセルフの名店

香川うどん巡りで分かった事
「香川のうどんは、食べログの点数、メディアはあまり当てにならない」

「とらや」
香川うどん巡りで記憶に残る名店でした。

うどんのコシ、つるっと感、お肉の味、火の通し方

カレーの程よい辛さ、すべてが個人的にとても好み!

隣に座った地元の方に「旅行でここのお店に来たのは良いお店を紹介して貰ったね」と言われましたがうどんに対し、なかなかの鼻効きが出来てきたと自画自賛。

食べログから引用 

実際に訪問したお店情報はこちらから↓↓

日の出製麺所⇒四国水族館から約5.9km

日の出製麺所 食べログから引用(by みつごとうさん)

日の出製麺所 のお店情報はこちら

店名:日の出製麺所
お問い合わせ:0877-46-3882
住所:香川県坂出市富士見町1-8-5
営業時間【食事】11:30~12:30(L.O.)(ただし、状況によって11:00頃から営業する場合有り)
【店頭販売】(うどん等のテイクアウト)9:00~17:00
定休日:不定休(GW・お盆・正月等の営業はHPにて要確認)
営業時間【食事】11:30~12:30(L.O.)(ただし、状況によって11:00頃から営業する場合有り)
【店頭販売】(うどん等のテイクアウト)9:00~17:00
不定休(GW・お盆・正月等の営業はHPにて要確認)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください

日の出製麺所の食べログの口コミをご紹介!!

先着100食〚さぬきの夢〛は神レベル☆

平日ですが、かなりの行列(;´∀`) 先に店内で持ち帰りを購入します。

列に並び、ざっと数えて30人 でも、これなら無問題☆一番大事なのは「さぬきの夢」が食べられるかどうか!(先着100食) 先着100食が終了すると、外国産小麦粉を使用したうどんに変わります。

H型の断面をした艶やかなうどん♡ 数秒だけ水で〆た麺肌は、なめらかな舌触り ほんのり温かい内側は、もっちもちでグミのような弾力(*≧∀≦*) 引っ張ると「みょ~~ん」と伸びる絶品の麺 コチラの うどん だけなら佳まるBest5に入る逸品です。(さぬきの夢)

食べログから引用 

 

スポンサーリンク

めんや七福 別邸⇒四国水族館から約6.6km

めんや七福 別邸 食べログから引用(by まゆげるげ)さん

めんや七福 別邸 のお店情報はこちら

店名:めんや七福 別邸 
お問い合わせ:0877-35-7567 
住所:香川県坂出市川津町3355-2
営業時間:10:00~20:00(売切次第終了)
定休日:不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

 

めんや七福 別邸 の食べログの口コミをご紹介!!

やっぱり好きだ!熟成細麺

一人だと7時朝食でスタートするけど、高齢者連れだったので10時開店するこちらが1軒目です (自分の中では)。

誰を連れて行ってもまず満足してもらえるうどん屋として思ってます。

少し失敗したのは、この店の1玉は多めだという事を忘れてたのです 高齢者には小でも多いから、少し取ってあげました。

すると普通の3玉分くらいのボリュームになってしまいました。

だけど細めの熟成麺は、アッという間に喉の奥に吸い込まれていきました。

出汁も風味濃厚で おかわりしたいくらいです。

連れたちも大満足していました

食べログから引用 

 

スポンサーリンク

まいどまいど⇒四国水族館から約6.8km

まいどまいど 食べログから引用(by 柚子胡椒姫)さん

まいどまいど のお店情報はこちら

店名:まいどまいど
お問い合わせ:0877-45-2750
住所:香川県坂出市川津町45-5
営業時間:9:00~15:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日がお休み)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

まいどまいどの食べログの口コミをご紹介!!

コシのある極太麺と柔らかい肉がたまらない「肉ぶっかけうどん」

オーダーしたのは「肉ぶっかけうどん(大)¥680」。

メインのうどんはと言うと、これが他の店にはなかなかない極太麺が特徴的。太いだけでなくそのコシも抜群。

噛むとその弾力たるや。そう歯で噛むだけでなく喉で噛むと言われるさぬきうどんを地でいく感じ。

ただ太いだけ、ただ固いだけでなく、このコシの強さに驚きます。

そして上に載る肉は柔らかく。肉の旨みもしっかりと味わえます。

出汁はやや甘め。最初にレモンをギュッと搾ってあったので、食べていくうちに少しずつ酸味も感じられてきて、牛肉や麺とも良く合います。

このタイプのうどんは個人的にかなり好きですねぇ。

食べログから引用 

【令和4年1月末閉店】てっちゃん⇒四国水族館から約11km

てっちゃん 食べログから引用(by 食道者)さん

てっちゃんのお店情報はこちら

店名:てっちゃん
お問い合わせ:0877-45-2000
住所:香川県坂出市西庄町578-3
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

 

てっちゃんの食べログの口コミをご紹介!!

オリジナリティー溢れる創作系うどんメニューを含めて、種類が豊富です。

うどん以外にも、うどんの製法で作った太麺にスッキリとしたスープを組み合わせた、ラぅ飩やご飯もののメニューもあり、ココでしか食べられないメニューが色々あって初見だと注文に迷うかもしれません。

麺は細麺でコシがあり、表面が滑らかです。

1玉の量は少し多めです。

出汁はめんつゆタイプの味です。

いそべちくわ天は青海苔の風味が良く食べやすいです。

美味しいうどんです。

食べログから引用 

スポンサーリンク

手打うどん 町川⇒四国水族館から約11km

手打うどん 町川のお店情報はこちら

店名:手打うどん 町川
お問い合わせ:不明
住所:香川県坂出市青海町870-1
営業時間:10:00~14:00
定休日:火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

手打うどん 町川の食べログの口コミをご紹介!!

うどん「町川」朝から満員の店

午前11時の時間ですが…既に駐車場満車に近いです

中も結構人がいて狭いっす。こちらはサービス店でした。

玉がおっきぃですね…食べれるやろか(゚Д゚≡゚Д゚)

麺は細めで手切りかな?モチッとしたコシがあり弾力の硬さもあってカナリ美味しいです

こりゃ隠れてないけど隠れた地元の名店たなぁと思いました

出汁も素材の生きたスッキリした味わいで変な科学調味料の味もなく上品〜

美味しすぎて薬味入れるの忘れて半分くらい食べてしまいました←

食べログから引用 

実際に訪問したお店情報はこちらから↓↓

讃岐うどん がもう⇒四国水族館から約14km

讃岐うどんがもう 食べログから引用 (by グルメマップコレクター)さん

讃岐うどん がもうのお店情報はこちら

店名:讃岐うどん がもう
お問い合わせ:0877-48-0409
住所:香川県坂出市加茂町420-1
営業時間[平日]8:30~14:00頃[土・祝]8:30~13:00頃 ※麺売り切れ次第終了
定休日:日曜、月曜、不定休あり(公式HPをご覧ください)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

讃岐うどん がもうの食べログの口コミをご紹介!!

これは食の文化遺産でしょう!!

注文は口コミでも人気のあった油揚げのうどん(小)にしました。

これで300円しないくらいですから破格ですね!!

一口食べて「!!!」「うまっ!!!」。

コシとうどんの風味が別格です!!

人気の理由がよくわかりますね。

あげさんも甘辛風味でおいしかったのですが、こちらのお店は断然麺の質ですね。

ちょっと、びっくりしました。

これは一度は食べたほうがいい食の遺産でしょう。

食べログから引用 

 

スポンサーリンク

山下うどん⇒四国水族館から約14km

山下うどんのお店情報はこちら

店名:山下うどん
お問い合わせ:0877-48-1304
住所:香川県坂出市加茂町147-1
営業時間[火~金]8:00~16:00  [土]8:00~15:00  [日・祝]8:00~14:00
定休日:月曜日(休日の場合は火曜日)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

山下うどんの食べログの口コミをご紹介!!

かまど炊きの威力!

独特のコシ(旅先ご飯) ちょっと不揃いでいい感じのうどんです。

ではでは、うどんをずずっと。んーー!おいしいです。

表面はふわっとしてますが、噛むとぎゅっと詰まった弾力があって

この独特のコシはかまどの威力なのか。

ダンナの釜玉はもっと素晴らしかった。

表面の滑らかさと噛んだときの弾力が際立ちます。

なによりうどんの活きの良さがダイレクトに感じられました。

でもここのうどんは当たりはずれがあるみたいです。かまどで茹でるのはむずかしいのかな。

今回運よく大当たりでよかったです。

食べログから引用 

実際に訪問したお店情報はこちらから↓↓

 

スポンサーリンク

まとめ

四国水族館がオープンしたら、香川県の新たな観光地になること間違いなしです。

楽しみですね。

せっかく香川に来たらやっぱり『讃岐うどん』もぜひ食べて帰ってください。

今回は四国水族館からは少し離れますが、坂出市のうどん屋さんをご紹介しました。

ぜひ、参考にしてみてください。

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

今までに訪問した全記録です。

 

⇒香川県内のうどん屋情報はこちらから

 

遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

⇒県内オススメのお取り寄せうどんはこちら

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント