手打ちうどん 村上/高松市東ハゼ町/昔ながらの雰囲気がほっこりするうどん屋

香川県うどん屋突撃レポート
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

 

さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている

 

 

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

 

 

本日ご紹介するのは~

 

 

じゃじゃん。

 

 

高松市東ハゼ町にある『手打ちうどん 村上』

 

 

では、早速レッツゴー!!

 

 

スポンサーリンク

高松市東ハゼ町にある「手打ちうどん 村上」(村上製麺所)に行ってきました。

外観マルナカ栗林南店の西側(裏側)の道路沿いにある「手打ちうどん 村上(村上製麺所)に行ってきました。

 

 

前から、マルナカ栗林南店をよく利用していたり、お店の前をよく通っていたのでお店があるのは知っていましたが、訪問するのは、本日が初めてでした。

 

 

 

外から、外観を見渡しても店名がどこにもない!?見落としていたらすいません。

 

 

 

こんな時、インターネットは便利ですよね。

 

 

 

さてさて、本日は訪問したのが遅かったので、店の前に車を止められ、いざ入店!!

 

 

ちなみに駐車場は、あまりないようです。

 

 

 

お店情報には5台と書かれています。

 

 

 

普段、お昼はとてもにぎわっているので裏の細道にも路駐しているのかな~。

 

 

 

もしくは、マ〇ナカの駐車場をお借りして、、、自己責任でお願いします(笑)

 

 

 

こちらは昭和31年創業の老舗です。

 

 

 

昔ながらのさぬきうどん屋って感じ。

 

 

 

ほんわかした雰囲気が居心地がいいです。

 

 

 

店内は、カウンター席が13席です。

 

 

 

昼間の混雑時は食べたら、すぐに出てくださいね。(笑)

 

 

スポンサーリンク

 

『手打ちうどん  村上』の特徴を簡単に説明

創業が昭和31年の老舗うどん屋で、ほっこりする昔ながらのうどん

うどん屋だけれどラーメンも人気

 

スポンサーリンク

『手打ちうどん 村上』の食べログの口コミをご紹介!!

ほのぼのとした雰囲気を感じる好きなうどん屋さんです。

 村上さんへうどんを食べに行きました。食べたいうどんはコロッケうどんです。
昔ながらの讃岐うどん屋さんを感じるお店ですが、うどんだけではなく中華そばもあるお店です。
ほのぼのとした雰囲気を感じる、好きなうどん屋さんです。

食べログから引用

昭和31年創業の老舗。こういうほっこりするお店は県内でも減ってきているのが現状です。

毎日、近所の人や、サラリーマンなどが通うお店はこれからも必要だと感じます。これからも長く続けてほしいですね。

『手打ちうどん 村上』のお店情報です!!

店名:手打ちうどん 村上 (村上製麺所)
お問い合わせ :087-867-2974
住所:香川県高松市東ハゼ町879-7
営業時間:9:30~16:30
定休日:日曜・祝日

『手打ちうどん 村上』のメニュー一覧/うどん屋のらーめんもうどん出汁によく合う

メニュー

メニュー

メニュー1玉2玉3玉
かけうどん220円300円360円
ざるうどん・そば 320円400円460円
ぶっかけうどん370円450円
カレーうどん 370円450円
わかめうどん 370円450円
肉うどん430円530円
らーめん430円530円
カレーうどん、ラーメンも人気のうどん屋さんのようです。
 
※上記金額は実際に訪問した2019年8月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。
 
スポンサーリンク

かけうどん(1玉)を食べました。

 

 

こちらは、セルフのお店です。

 

 

のはずですが、店内には僕一人だったのでフルサービス状態。(笑)

 

 

あ、お水だけあっちね!とおばちゃんに言われ、セルフでした(笑)

 

 

初めて行ったので、かけ1玉をチョイス。

 

 

少し待っていると、ねぎ、しょうが、天かすは??と聞かれ、お願いしました。

 

 

ほんとに、セルフ店ですか??(笑)

 

 

そんなこんなで、すぐにかけうどんが到着。

 

 

時間が遅かったのもあるが、おそらく出来立ての麺ではないと思います。

 

かけうどん

 

麺は、少々細めの麺

 

 

出来立てではないからか、コシは決して強くはないけれど、なぜかホッとする麺。

 

 

ツルツルとあっという間になくなってしまった。

 

 

おいしい麺で、ほっこり。

 

 

次の予定もあったので、今回はがまん、がまん。

 

 

スポンサーリンク

 

また、セルフの時間帯に行こう(笑)

 

 

出汁は、やさしい、昔ながらのおいしい出汁。

 

 

少し、色も味も濃いめな感じがしました。

 

 

でも、麺も出汁もお店の雰囲気もGOOD。

 

まとめ

本日は、閉店間際に行ったので、おそらく麺が茹でおきだったので、またお昼の混雑時に訪問しようと思います。

 

またカレーうどん、ラーメンも人気があるようなので、また行きたいですね~。

 

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント