今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!
『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは
木田郡三木町にある『うどん亭 みき』
では、早速レッツゴー
木田郡三木町にある『うどん亭 みき』に行ってきました。
訪問した日はうどん巡り2軒の予定で、近くにある「なりや本店」に行ってからの訪問でした。
以前訪問した「多田製麺所」のすぐ隣、歩いて1分くらいです。
目の前にお店があります。
こちらのお店は昭和60年頃に創業した老舗で、外見もレトロ感満載のお店です。
店内はテーブル席、小上がり席もありました。
今回初訪問ですが、僕がお店の写真を撮っているとお店のおかみさんが、「写真を撮ってくれてありがとう」と言ってくれたり、店内で食べていると話しかけてくれたりして、昔ながらのうどん屋という感じで、ほっこりしました。
今まで香川県内のうどん屋を100軒以上は回ってきましたが、初めてでした!!
これからもこういうほっこりするうどん屋が必要ですね。
『うどん亭 みき』の営業時間と定休日
「うどん亭 みき」の営業時間と定休日はこちらです。
定休日:月曜
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
『うどん亭 みき』の特徴を簡単に説明
・年中しっぽくうどんが食べられる
・うどんの量が多く、安いのでかなりのコスパ抜群
食べログの口コミをご紹介!!
みき。安くて美味しいダケじゃない
うどんの盛りつけも綺麗。というより丁寧。
出汁はバランスのよりものセルフというより一般店に近い味。麺の色も濃いです
良い感じ。なんて言うか王道の味少しの硬さがあり、コシもあるおいしいです。
あちらのお客様は2人のお子様連れ。お母さんが、うどんの大を1つ注文。
それを見たお店の人何もいわれてないのに取り皿もってこられてました。
なんか( *˙ω˙*)و グッときましたわ…昔から、うどん屋ってさそういうもんよね
こういうお店ってこれからも大事にしたいですね!!
メニュー一覧
メニュー | 小 | 大 |
かけうどん | 180円 | 250円 |
ぶっかけうどん | 180円 | 250円 |
しっぽくうどん | 340円 | 390円 |
山菜うどん | 290円 | 350円 |
わかめうどん | 290円 | 350円 |
月見うどん | 290円 | 350円 |
ざるうどん | 320円 | 380円 |
冷やしうどん | 320円 | 380円 |
釜上げうどん | 320円 | 380円 |
肉うどん | 420円 | 480円 |
鍋焼きうどん | 680円 | – |
うどん定食 | 550円 | 620円 |
※上記金額は実際に訪問した2020年10月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。
うどん定食(日替わり)がボリューム満天でコスパが半端ない

食べログから引用:(by shica1007)さん
この日はうどん巡り2店舗目だったので諦めましたが、うどん定食がかなりのコスパ抜群です。
もともとうどんだけでも量が多いのに揚げ物、いなり、おにぎり、小鉢これで550円~(※2020年10月現在)とはかなりコスパもいいです。
かけうどんかぶっかけうどんが選択出来ます。
ガッツリ食べたいときにオススメです。
しっぽくうどん小とうどんのかりんとう(多分サービス)を食べました。
この日はうどん巡りをしていて1軒目にセルフうどん なりや本店に行った後にきました。
こちらのお店は年中しっぽくうどんが食べられるとのことで、今年初めてのしっぽくうどんにしました。
ほとんどの讃岐うどん店ではしっぽくうどんは、10月下旬くらいから3月くらいまでしか食べられませんが、こちらのお店では年中食べることが出来ます。
それでは早速いただきます。
まずは麺。
麺は細めの麺です。
しっぽくうどん小ですが、かなりの量です。
これで340円とはコスパ抜群。(※2020年10月時点)
麺は温系なので若干柔らかめの麺ですが、程よいコシもあります。
捻れもあり、昔ながらのうどんってかんじでほっこりしますね。
しっぽくの具は大根・にんじん・お揚げ・しいたけ・昆布・鶏肉が入っており具だくさん!!
かなり煮込まれているので口に入れるとふわっと溶ける感じです。
味も良くしみているので美味しいです。
ほっこりするようなほんのり甘めの味付けですが、昔ながらの感じが味わえる最高の一杯でした。
お次はうどんのかりんとう。
今回初訪問だったので、これがサービスで毎回ついているかはわかりませんが、今回うどんのかりんとうを人生で初めて食べました。
カリッと揚がっていて、周りの砂糖がほんのり甘くてうまいです。
食べ出したら止まらない食べ物ですww
うどんが余ったら揚げたらいいんですね!!
注文方法のご紹介!!
『うどん亭 みき』はセルフ店です。
お店に入店してからの退店までの一連の流れです。
・必要に応じて惣菜、おでん、おにぎり、いなりずしを取ります。
・うどんを注文します。
・着席していただきます。
・返却口まで持っていきます。
・会計をします。
・退店です。
今回の訪問では朝一で訪問し、営業時間少し前に訪問してお客は僕だけでした。
しっぽくうどんを頼み、席に着いていると、もってきてくれたので、おそらく時間がかかるメニューの場合は席までもってきてくれるのだと思います。
それ以外のメニューでは他店のセルフ店のような感じの流れになると思います。
お店情報です!!
お問い合わせ:087-898-4190
住所:香川県木田郡三木町池戸2845-3
営業時間:10:00~14:00(うどん終了次第閉店)
定休日:月曜
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
うどん亭 みきへのアクセス
「うどん亭 みき」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。
最寄り駅
ことでん長尾線「農学部前」駅から133m(徒歩3分ぐらい)
農学部前駅から133m。
最寄りは高松東IC
最寄りのインターは、高松東ICです。
高松東ICから「うどん亭 みき」までは下道で約3.5km(約8分)です。
うどん亭 みき近くのうどん屋のご紹介!!
うどん亭 みきの周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。
多田製麺所 40m 車で約1分
朝の開店8:00~地域のお客さんで賑わう地元人に愛された、地域密着型のお店です。
もともと製麺所なので、製麺所の横で食べるスタイルで、メニューは少ないですが、コスパは抜群。
しょうゆうどんはなんと170円。※2020年6月現在の金額
多田製麺所のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-898-5033
住所:香川県木田郡三木町大字池戸2918
営業時間:8:00~15:00
定休日:火曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
多田製麺所に訪問した時のブログです!!
味泉(みせん) 850m 車で約3分
AM11:00までに来店でかけうどん20円引きのタイムサービス(日祝を除く)がうれしい地域密着型のお店です。
麺は太めでもちっとした食感でのど越しも抜群です。
また、お店のオリジナルのタルタルソースも絶品です。
味泉(みせん)のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-898-6198
住所:香川県木田郡三木町池戸3317-1
営業時間:10:30~15:00(麺がなくなり次第終了)
定休日:木曜、第1日曜
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
味泉(みせん)に訪問した時のブログです!!
滝音 3.2km 車で約6分

食べログから引用:(by takeko9991)さん
オススメは「まかないぶっかけうどん」
肉・おあげ・わかめ・温玉・大根おろし等具沢山でこれを頼めば、他の天ぷらもいらないくらいのボリュームです。
うどんは足で踏まない手織りで作る麺はシルクのような舌触りです。
滝音のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-898-4800
住所:香川県木田郡三木町大字上高岡266-1
営業時間:10:00~15:30(うどん終了次第)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
セルフうどん なりや本店 1.9km 車で約4分
三木町の県道10号線沿いにある大型店舗です!!
2018年にオープンして2年以上がたちますが、店内はかなりきれいで清潔感があります。
うどんメニュー、惣菜メニュー共に多くどんなメニューにも対応しているお店です。
麺は中太、うどん出汁は開発に8年もかけた絶品出汁です。
セルフうどん なりや本店のお店情報です!!
お問い合わせ:087-813-7890
住所:香川県木田郡三木町氷上1216-1
営業時間:8:30~14:30
定休日:木曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
セルフうどん なりや本店に訪問した時のブログです!!
なかむら屋 2.8㎞ 車で約6分
こちらの店主はあの有名な丸亀市飯山町にある「なかむら」で以前兄弟で経営されていましたが、お兄さんが独立して、この地にオープンさせました。
丸亀に行かなくても、「なかむら」のうどんを味わうことが出来ると人気のお店です。
手練り、足踏み、手切りと、手作業にこだわり、麺は「なかむら」と同じで細麺ですが、弾力もあり程よいコシがある麺です。
なかむら屋のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-813-2398
住所:香川県高松市前田東町720-6
営業時間:10:00~14:00
定休日:木曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
なかむら屋に訪問した時のブログです!!
まとめ
昭和60年頃に創業したこちらのお店は昔ながらのレトロ感を感じられるお店です。
こちらのオススメは、年中食べられるしっぽくうどんとうどん定食。
特にうどん定食は揚げ物、いなり、おにぎり、小鉢これで550円~(※2020年10月現在)とかなりコスパもいいです。
お腹一杯になりたい方はぜひうどん定食をおすすめします。
高松市のうどん屋マップはこちらから
その他の高松市内にあるうどん屋をまとめました。
⇒高松市郊外中域(瓦町以南から三条町周辺、郷東町周辺、木太町周辺、福岡町周辺)
⇒高松市郊外三条町以南から仏生山周辺、一宮、円座町周辺、郷東、香西周辺、屋島、新田町周辺、前田周辺)
⇒高松市南部(香南町周辺、香川町周辺、塩江町、三谷町周辺、川島東町周辺)
⇒高松市西部・東部・島しょ部(国分寺町周辺、牟礼町周辺、直島町周辺、小豆島周辺)
食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。
⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら
高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
今までに訪問した全記録です。
遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
コメント