手打ちセルフうどん海侍 (カイジ)/丸亀市飯山町/メニュー豊富で迷う~迷ったらお店おすすめを食べるべし

うどん
この記事は約13分で読めます。

今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!

『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

本日ご紹介するのは

丸亀市飯山町にある『手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)』

では、早速レッツゴー

スポンサーリンク
  1. 丸亀市飯山町にある『手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)』に行ってきました。
  2. 『手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)』の営業時間と定休日
  3. 『手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)』の特徴を簡単に説明
  4. 手打ちセルフうどん 海侍オススメBEST3
  5. うどん自販機もあるよ!!
  6. 駐車場には願掛けの絵馬も・・
  7. 食べログの口コミをご紹介!!
  8. メニュー一覧
    1. たまには贅沢も!!
  9. すじコンうどん(小)を食べました。
  10. 注文方法のご紹介!!
  11. お店情報です!!
  12. 手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)へのアクセス
    1. 最寄り駅
    2. 最寄りは坂出IC
  13. 手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)近くのうどん屋のご紹介!!
    1. 准手打ちな 満福うどん  1.0㎞ 車で約2分
      1. 准手打ちな 満福うどん のお店情報はこちら
        1. 准手打ちな 満福うどん に訪問した時のブログです!!
    2. 山の谷うどん 1.7km 車で約3分
      1. 山の谷うどんのお店情報はこちら
    3. 上田うどん店  1.9km 車で約3分
      1. 上田うどん店のお店情報はこちら
    4. まるいち 丸亀飯山店 1.9km 車で約4分
      1. まるいち 丸亀飯山店のお店情報はこちら
    5. 手打ちうどん 彦江  2.4km 車で約3分
      1. 手打ちうどん 彦江のお店情報はこちら
        1. 手打ちうどん 彦江に訪問した時のブログです!!
  14. まとめ
  15. 丸亀市のうどん屋マップはこちらから
  16. 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
  17. 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
  18. 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

丸亀市飯山町にある『手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)』に行ってきました。

久しぶりのうどん巡りの1軒目に前々から気になっていたお店の一つでもある「手打ちセルフうどん 海侍(カイジ)」に行ってきました。

こちらのお店は、讃岐うどんのオーソドックスなメニューはもちろん、創作うどんが多いので当日開店を待っている間に、メニュー表に目を通しましたがメニューが豊富で最後まで迷いました。

店内はカウンター席、テーブル席、座敷席もあります。

また、お店の外にもテーブルがあり、コロナが気になる方でも外の換気の出来ている所でも食べられます。

『手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)』の営業時間と定休日

「手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)」の営業時間と定休日はこちらです。

営業時間:9:00~15:00or玉切れまで
定休日:月曜(祝祭日の場合は火曜日)
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。

『手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)』の特徴を簡単に説明

・香川県初の自動販売機でもうどんを販売
・茹であがりから一定時間過ぎた麺は無料で提供している(ない場合のあり)
・メニューが豊富過ぎてチョイスに迷う

手打ちセルフうどん 海侍オススメBEST3

手打ちセルフうどん 海侍の公式HPにおすすめBEST3が載ってあったので記載します。

1.肉わさびうどん

食べログから引用:(by argen66)さん

2.卵かけ鶏もも黒コショウうどん

食べログから引用:(by argen66)さん

3.すじコンうどん

※今回一番気になったすじコンうどんを食べてきました。

後ほどご紹介します。

>>海侍の公式HPはこちら<<

うどん自販機もあるよ!!

お店の入り口には香川県初の持ち帰り用のうどん自動販売機があります。

店内で販売しているお土産うどんよりは割高にはなりますが、ボトル容器に入った麺や希釈タイプの出汁が販売されています。
特に県外から来たお客さんには再度お店の味を家に持って帰って自分で湯がいて食べる半生タイプをオススメします。

お土産にいかがでしょうか??

駐車場には願掛けの絵馬も・・

広い駐車場には願掛けの絵馬がありました。

特に今はコロナがなかなか終息しないので、早くいつもの平和な日常を願うようなことも書かれていました。

食べログの口コミをご紹介!!

旨いうどんを食べて満足出来ました。

讃岐うどんをより旨く食べさせる工夫をするお店だと思います。
肉ぶっかけ冷と、牛丼ミニを食べました。旨かったです。
うどんは私の基準で普通の太さで、やや平たさのあるうどんでした。
冷系ならではのコシがいい感じの食感で、弾力も感じる旨いうどんでした。
ぶっかけ出汁も旨い味で、うどんへの絡み具合が良かったです。
ぶっかけ出汁に少し甘さを感じることがありますが、海侍のは、ほんの少しの甘さのように思いました。その味が肉ぶっかけ冷をキリッとさせているように思いました。肉はよく煮込まれていて量は多めでした。

食べログから引用 

今回いつもなら肉うどんを食べることが多いですが、こちらのお店では変わり種のうどんが多く、今回はすじコンうどんを食べてきました。
うどん小でも量が多く肉もかなりボリュームがあって大満足です。
うどんもコシがあり心地よい弾力がたまらないです。

メニュー一覧

メニュー小(1玉)中(2玉)大(3玉)
かけうどん 200円300円400円
月見うどん 250円350円450円
わかめうどん  250円350円450円
きつねうどん 300円400円500円
肉うどん400円500円600円
ぶっかけうどん280円380円480円
おろしぶっかけうどん330円430円530円
肉ぶっかけうどん 480円580円680円
肉ぶっかけおろしうどん530円630円730円
肉ぶっかけ温玉うどん560円660円760円
肉ぶっかけわかめうどん530円630円730円
釜かけうどん200円300円400円
釜上げうどん330円430円530円
釜玉うどん330円430円530円
肉釜上げうどん530円630円730円
鶏釜上げうどん530円630円730円
すじ釜上げうどん530円630円730円
肉釜玉うどん530円630円730円
鶏釜玉うどん530円630円730円
すじ釜玉うどん530円630円730円
ざるうどん330円430円530円
肉ざるうどん 530円630円730円
鶏ざるうどん 530円630円730円
すじコンざるうどん    530円 630円730円
しょう油うどん 280円380円480円
肉しょう油うどん480円    580円 680円
鶏しょう油うどん480円580円680円
すじコンしょう油うどん480円580円680円
おろししょう油うどん330円430円530円
肉おろししょう油うどん530円630円730円
鶏おろししょう油うどん530円630円730円
すじコンおろししょう油うどん530円630円730円
冷しうどん330円430円530円
肉温玉しょうゆうどん560円630円730円
鶏温玉しょうゆうどん560円630円730円
すじコン温玉しょうゆうどん560円630円730円
玉子かけうどん 330円430円530円
まなかいうどん 530円630円730円
玉子かけ肉うどん530円630円730円
玉子かけすじコンうどん530円630円730円
しっぽくうどん480円580円680円
肉しっぽくうどん480円580円680円
鶏しっぽくうどん480円580円680円
すじコンしっぽくうどん480円580円680円
鶏ももこしょうぶっかけうどん480円580円680円
鶏ももおろしうどん 530円630円730円
豆乳うどん350円450円550円
担々うどん350円450円550円
肉豆乳うどん550円650円750円
鶏豆乳うどん550円650円750円
   すじコン豆乳うどん 550円650円750円
しっぽく豆乳うどん550円650円750円
肉担々うどん550円650円750円
鶏担々うどん550円650円750円
すじコン担々うどん550円650円750円
しっぽく担々うどん550円650円750円
カレーうどん480円580円680円
カレー生玉子うどん530円630円730円
カレー温玉うどん560円660円760円
カレー牛肉うどん680円780円880円
カレー鶏ももうどん680円780円880円
カレーすじコンうどん680円780円880円
わさび漬けぶっかけうどん480円580円680円
肉わさびうどん480円580円680円
鶏わさびうどん480円580円680円
冷かけわさびうどん480円580円680円
日の丸うどん350円450円550円

たまには贅沢も!!

かきバターうどん 2個:480円、4個:680円、6個:880円
海の幸スペシャル わかめ、蟹の爪2個、かき2個、ほたて2個が入ったうどん1200円

【補足】

お店の公式HPではうどん巡りのお客さんのためにすべてのメニューの半玉を用意しています。
半玉は40円引きで提供しています。

※上記金額は実際に訪問した2021年4月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。

すじコンうどん(小)を食べました。

この日は朝一の一杯目でしたが、少し早く着いたのでお店のHPを見ているとおすすめメニューがあったのでその中から一番気になった「すじコンうどん」にしました。

それではいただきます。

まずは麺。

麺は少し太めの麺。

きれいな麺肌をしています。

もっちり感があり、またしっかりとしたコシもある麺です。

やはり人気店だけあっておいしいうどんです。

またお気に入りのお店が出来ました。

麺リフトはこちら。

お次はすじコン。

小なのに結構なボリュームのすじコンが・・

スジ肉はもちろんほろほろになるまで柔らかく煮込まれ、噛めば噛むほど肉の甘みを感じられる。

さらに、七味のピリッとさがいいアクセントとなってさらにおいしいです。

注文方法のご紹介!!

『手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)』はセルフ店です。

お店に入店してからの退店までの一連の流れです。

・水を入れるコップを取り、水を入れます。

・お盆を取ります。

・注文口でうどんを注文します。

・その際うどん名、うどんの量(小:1玉、中:2玉、大:3玉)、麺の熱さ(熱い、ぬるい、冷たい)を一緒に伝えてください。

・うどんを受け取ります。

・必要に応じて惣菜、おにぎり、いなりずしを取ります。

・会計をします。

・ネギ・しょうが・天かすが会計のすぐ近くにあるので、会計後必要に応じて入れます。

・着席していただきます。

・食べ後は返却口まで持っていき退店です。

お店情報です!!

店名:手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)
お問い合わせ:0877-98-0753
住所:香川県丸亀市飯山町東坂元2710-5
営業時間:9:00~15:00or玉切れまで
定休日:月曜(祝祭日の場合は火曜日)
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。

手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)へのアクセス

「手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。

最寄り駅

ことでん羽床駅から約4.2㎞

最寄りは坂出IC

最寄りのインターは、坂出ICです。

坂出ICから「手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)」までは下道で約5.5km(約10分)です。

 

手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)近くのうどん屋のご紹介!!

手打ちセルフうどん 海侍 (カイジ)周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。

准手打ちな 満福うどん  1.0㎞ 車で約2分

2019年11月にオープンしたお店ですが、すでにTwitterでも人気のお店となっており投稿している方をよく見ます。

こちらのお店が一躍有名となったのは、神戸発祥のぼっかけうどん。

ぼっかけとはスジ肉とこんにゃくを一緒に甘辛く炊いたもので、そのままでも十分おいしい上に、うどんは綺麗なつやっつやの太麺。

麺だけでなくイリコが強く香る出汁も人気の一つです。

こちらもかなりオススメです。

准手打ちな 満福うどん のお店情報はこちら

店名:准手打ちな 満福うどん
お問い合わせ:0877-98-7729
住所:香川県丸亀市飯山町東坂元3626-1
営業時間:9:00~14:00(玉切れ次第終了)
定休日:火曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
准手打ちな 満福うどん に訪問した時のブログです!!

⇒准手打ちな 満福うどん に訪問したブログはこちら

 

山の谷うどん 1.7km 車で約3分

卸売りも行っているお店です。

昔ながらのうどんが食べられるお店です。

メニューにはうどん、そばの基本メニューから、丼ものセット等ガッツリ食べれるものまで幅広く揃っています。

朝7:30~営業しているで仕事の出勤前の朝うどんに行けるのもうれしいですね。

山の谷うどんのお店情報はこちら

店名:山の谷うどん
お問い合わせ:0877-98-2655
住所:香川県丸亀市飯山町川原867
営業時間:[月・火・木~日]7:30~17:00頃[水]7:30~14:00
定休日:不定休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

 

上田うどん店  1.9km 車で約3分

ぶっかけうどんが名物のお店です。

麺は細めの麺ですが、かなりのコシがあって食べ応えありです。

ぶっかけの種類も豊富で、自家製のなめたけを使ったなめたけぶっかけも人気です。

また、数量限定のタコ飯もオススメです。

上田うどん店のお店情報はこちら

店名:上田うどん店
お問い合わせ:0877-98-0014
住所:香川県丸亀市飯山町東坂元722-1
営業時間:10:00~15:00
定休日:木曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

 

まるいち 丸亀飯山店 1.9km 車で約4分

飯野山が見える場所にあるこちらのお店は、香川県内で数店舗あるチエーン店です。

チエーン店なので店内は広く普段使いのお店として重宝されています。

メニューや惣菜も豊富なので飽きのこないお店です。

まるいち 丸亀飯山店のお店情報はこちら

店名:まるいち 丸亀飯山店
お問い合わせ:0877-98-0220
住所:香川県丸亀市飯山町東坂元112-1
営業時間:[月~金]11:00~16:00[土・日・祝]10:00~18:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

手打ちうどん 彦江  2.4km 車で約3分

お店周辺はあまり何もないですが、地元民に愛されているお店です。

うどんは、国産小麦100%で本格手打ち包丁切りにこだわったコシの強い麺で昔ながらの本場の讃岐うどんを食べることが出来ます。

また、お店名物の肉うどん、や先代から受け継いだお揚げが人気メニューです。

手打ちうどん 彦江のお店情報はこちら

店名:手打ちうどん 彦江
お問い合わせ:0877-98-2579
住所:香川県丸亀市飯山町東坂元645-4
営業時間:[火~金]10:30~13:15[土・日・祝]10:30~13:30
定休日:月曜日(祝日の場合営業)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
手打ちうどん 彦江に訪問した時のブログです!!

 

⇒手打ちうどん 彦江に訪問したブログはこちら

 

まとめ

讃岐うどんのオーソドックスなメニューはもちろん、創作うどんが多く初めて行く方はどれを食べようか迷うと思います。

そんな時はお店のオススメメニューベスト3から選んでみてはいかがでしょうか。

また、香川県初の自動販売機でもうどんを販売しているので、自宅用のお土産にいかがでしょうか?

丸亀市のうどん屋マップはこちらから

その他の丸亀市内にあるうどん屋をまとめました。

 

⇒丸亀市のうどん屋マップはこちらから

 

食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!

食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。

 

⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら

 

 

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

今までに訪問した全記録です。

 

⇒香川県内のうどん屋訪問情報はこちらから

 

遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

 

⇒県内オススメのお取り寄せうどんはこちら

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント