今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!
『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは
高松市福岡町にある『枡うどん』
では、早速レッツゴー
- 高松市福岡町にある『枡うどん』に行ってきました。
- 『枡うどん (ますうどん) 』の営業時間と定休日
- 夜も22:30まで営業しています。
- 『枡うどん (ますうどん) 』の特徴を簡単に説明
- 人気メニューはこちら
- 食べログの口コミをご紹介!!
- メニュー一覧/人気メニューはかけうどん、肉うどん、肉ぶっかけうどん
- 本日は、オススメの肉ぶっかけを食べました。
- 注文方法のご紹介!!
- お店情報です!!高松東イオンのすぐそばにあります。
- 枡うどんへのアクセス
- 枡うどん近くのうどん屋のご紹介!!
- まとめ
- 高松市のうどん屋マップはこちらから
- 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
- 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
- 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
高松市福岡町にある『枡うどん』に行ってきました。
本日は、高松市総合体育館、香川県立体育館、高松東イオン近くにある、『枡うどん』に行ってきました。
以前からお店の前を通ることはありましたが、本日が初訪問でした。
こちらのお店は昭和63年創業の老舗で、地元のお客さんのみならず、県外のお客さんにも人気のお店です。
高松と大阪・神戸を結ぶジャンボフェリー朝日町乗り場からも近く、屋島・八栗・栗林公園など観光の途中にも立ち寄れますね。
お店横に大きな駐車場があり40台ほど止められます。
店内は席が70席程あり団体客にも対応できます。また座敷席もあるので、家族連れのお客さんにも対応できます。
今回、僕が訪問したのは9月の3連休の最終日の13:00頃。
車はまばらに駐車され、県外ナンバーもちらほら止まっていました。
なので、そこまで店内は混んでいないだろうと思っていましたが、お店に入るとお客さんがかなりいました。
地元のお客さんも結構いたのだと思います。
さすが創業30年以上の老舗ですね。
『枡うどん (ますうどん) 』の営業時間と定休日
「枡うどん (ますうどん) 」の営業時間と定休日はこちらです。
定休日:木曜
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
夜も22:30まで営業しています。
香川県のうどん屋では珍しい、夜も営業しています。
夜営業では居酒屋メニューもあるそうです。
夜22:30まで営業しているので、ちょっとお腹がすいた時、飲み屋街からは離れていますが、飲み会帰りに〆の一杯にいかかでしょうか??
『枡うどん (ますうどん) 』の特徴を簡単に説明
・香川のうどん屋では珍しい夜営業もしていて夜は居酒屋メニューもある
・肉系のメニューと数量限定の『日替わり定食』が人気
・県内外のお客さんはもちろん、地元民に愛されているお店です
人気メニューはこちら
こちらのお店の人気メニューは『肉うどんメニュー』
下味を付けた牛肉を単にトッピングするだけでなく、注文後に再度かけだしで煮込んで提供されます。
セルフなのに手間のかけようこそが、同店のうまさの秘密だそうです。
さらに数量限定の『日替わり定食』も人気のメニューです。
僕が訪問した時は、オリーブはまち丼、かけうどん、漬物がセットで650円。
魚は市場から仕入れた新鮮な魚を使用しています。コスパ抜群ですね。
他にもまぐろ丼、サーモン丼等日によって変わります。
数量限定なので早い者勝ちですよ。
食べログの口コミをご紹介!!
心と身体がほっとする、なんだか癒される昔懐かしい味。
<肉うどん>
まず、その肉のボリュームに驚かされる。口の中でフワリと溶けていくほど柔らかい肉。
昔ながらの懐かしい甘い味付けで、その旨さが出汁に広がる。心も体もほっとする優しい味わいが、長年愛される秘訣だろう。 食べログから引用
甘めの味付けが僕はすごく好きな肉の味付けでした。
老舗のうどん屋、セルフだが支払い後呼ばれてから受けとる流れ
老舗のうどん屋で店内は古風な感じで年期の入ったテーブルとイスで客を迎えてくれます。
カウンターで注文と支払を済ませる。サッと品が出てそれを持って席へ着きたいのですが、、、、この店は、席について呼び出されるまで席で待機という流れです。
メニュー一覧/人気メニューはかけうどん、肉うどん、肉ぶっかけうどん
メニュー | 小 | 大 |
かけうどん | 220円 | 320円 |
きつねうどん | 390円 | 490円 |
わかめうどん | 400円 | 500円 |
おろしうどん | 390円 | 490円 |
カレーうどん | 440円 | 540円 |
うめぼしうどん | 390円 | 490円 |
ざるうどん | 330円 | 430円 |
冷しうどん | 350円 | 450円 |
ぶっかけうどん | 330円 | 430円 |
肉うどん | 510円 | 610円 |
肉ざるつけ麺 | 530円 | 630円 |
ホルモンうどん | 570円 | 670円 |
うめおろしうどん | 450円 | 550円 |
しょうゆうどん | 390円 | 490円 |
釜玉うどん | 390円 | 490円 |
釜あげうどん | 330円 | 430円 |
天ぷらうどん | 570円 | 670円 |
天ぷら肉ぶっかけうどん | 620円 | 720円 |
肉ぶっかけうどん | 500円 | 600円 |
温玉肉ぶっかけうどん | 550円 | 650円 |
三色割子うどん | 670円 | 770円 |
鶏天ぶっかけ | 520円 | 620円 |
天盛りざるうどん | 700円 | 800円 |
いか天ぶっかけ | 490円 | 590円 |
今日の定食 | 650円 | – |
本日は、オススメの肉ぶっかけを食べました。
実は、こちらのお店に行く前にすぐ近くの『麦蔵』で食べた後すぐにこちらのお店に訪問しました。
少しお腹もいっぱいなので、肉ぶっかけうどんのみにしました。
まずは麺。
麺の太さは太め。
手打ち感があり、少し捻れのある感じです。
麺はもちっとしており、コシも程よくありおいしい麺です。
少し甘めの肉がうどんと合わさってなお◎
肉も量が多くて、少し硬めだけど、僕はこのくらいの食感が好きかな~。
こんなこと言っていいかわからないけど、ご飯の上にのせてがっつり食べたい(笑)
それくらいウマいんです。
肉うどんのおいしいお店を紹介するなら、僕の中でこのお店も上位に入って来ます。
注文方法のご紹介!!
『枡うどん』はセルフ店です。
お店に入店してからの退店までの一連の流れです。
・注文口でうどんを注文します。
・注文した物によって札をくれるのでもって会計に進みます。
※天ぷらメニューなどの場合は席までもってきてくれていました。
・会計をします。
・着席していただきます。
・食べ後は返却口まで持っていき退店です。
お店情報です!!高松東イオンのすぐそばにあります。
お問い合わせ:087-823-0161
住所:香川県高松市福岡町3-35-9
営業時間:10:40~16:00 19:00~22:30
定休日:木曜
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
枡うどんへのアクセス
「枡うどん」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。
最寄り駅
ことでん沖松島駅から徒歩約6分です。
最寄りは高松中央IC
最寄りのインターは、高松中央ICです。
高松中央ICから「枡うどん」までは下道で約3.9km(約11分)です。
枡うどん近くのうどん屋のご紹介!!
枡うどん周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。
うどんの一平 150m 車で約1分

食べログから引用:(by ハチロー224)さん
かけうどん小が100円から食べられる、香川県内でおそらく最安値のうどん屋です。
昭和51年頃に創業し、40年以上営業している老舗です。
地元民が毎日通うほっこりするお店。
昭和感漂う店内で昔ながらのうどんが食べられるお店です。
うどんの一平 のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-821-6280
住所:香川県高松市福岡町3-6-23
営業時間:10:00~14:00
定休日:日祝
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
小島 160m 車で約1分

食べログから引用:(by shica1007)さん
昭和60年創業の老舗です。
カレーうどんや冬季限定の味噌煮込みうどんが人気のお店です。
これ以外にも創作メニューも多数あるので飽きの来ないお店です。
また、夏になるとうどんと鰻を食べられるセットもあります。
うどん屋で鰻丼を食べられるお店はほとんどないので、がっつり食べたいときはぜひ!!
小島 のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-821-8338
住所:香川県高松市福岡町3-16-29
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
うどん あさひ 500m 車で約2分
お店は浜街道沿いにあり、イオン高松東店もすぐのところにあるのでわかりやすいです。
そして創業は2015年の3月。まだまだオープンしてから若いお店ですが、すでに人気店になっています。
麺は太めの部類に入ると思います。
コシは有りすぎず、無さすぎずって感じでちょうどいいです。
モチモチ食感の麺はおいしいです。
あさひ のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-822-7063
住所:香川県高松市福岡町3-4-5
営業時間9:00~15:00
定休日:無休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
あさひ に訪問した時のブログです!!
手打うどん 麦蔵 (むぎぞう) 1.7km 車で約4分
こちらのお店は食べログうどん百名店2017、2018、2019、2020受賞している名店です。
ほとんどの人が注文するのは絶対的人気のメニューの「かしわ天ざる」
揚げたてのかしわ天はあつあつジューシーで揚げ加減が絶妙で、おいしいです。
駐車場が少ない、営業時間が短いのにも関わらず待ってでも食べたいうどんです。
手打うどん 麦蔵 (むぎぞう) のお店情報はこちら
お問い合わせ :非公開
住所:香川県高松市福岡町1-482-5
営業時間:11:00~麺売り切れ次第終了
定休日:木曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
手打うどん 麦蔵 (むぎぞう) に訪問した時のブログです!!
たも屋 本店 2.5㎞ 車で約7分
香川以外にも高知県6店舗、愛媛県に1店舗、大阪府に1店舗、東京都に1店舗、海外に4店舗を構える大型チェーン店です。
また、こちらの創業者がTVチャンピオンに香川県の代表として出場しました。
そして、たも屋1号店は2001年にこの地にオープンして19年以上がたち、周辺の会社や工場等の従業員の方たちで朝早くから毎日賑わっています。
地域の方に愛されているうどん屋さんです。
たも屋 本店 のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-821-4480
住所:香川県高松市朝日新町1-16
営業時間:8:00~15:00
定休日:無休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
たも屋 本店 に訪問した時のブログです!!
まとめ
創業30年以上も続く老舗です。夜も22:30まで営業しているので、ちょっとお腹がすいた時にも便利です。
こちらのお店のおすすめはやっぱり肉うどん。オススメするのが納得するくらいウマいです。
ここに来たら、まず、肉うどん系を食べることをお勧めします。
また、数量限定の定食もぜひ。
高松市のうどん屋マップはこちらから
その他の高松市内にあるうどん屋をまとめました。
⇒高松市郊外中域(瓦町以南から三条町周辺、郷東町周辺、木太町周辺、福岡町周辺)
⇒高松市郊外三条町以南から仏生山周辺、一宮、円座町周辺、郷東、香西周辺、屋島、新田町周辺、前田周辺)
⇒高松市南部(香南町周辺、香川町周辺、塩江町、三谷町周辺、川島東町周辺)
⇒高松市西部・東部・島しょ部(国分寺町周辺、牟礼町周辺、直島町周辺、小豆島周辺)
食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。
⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら
高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
今までに訪問した全記録です。
遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
コメント