今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!
『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは
高松市香南町にある『手打ちうどん 宝山亭』
では、早速レッツゴー
- 高松市香南町にある『手打ちうどん 宝山亭』に行ってきました。
- 『手打ちうどん 宝山亭』の営業時間と定休日
- 『手打ちうどん 宝山亭』の駐車場はどれくらいあるの??
- 『手打ちうどん 宝山亭』は高松空港から近い!!
- お店の特徴を簡単に説明
- 食べログの口コミをご紹介!!
- 『手打ちうどん 宝山亭』のメニュー一覧
- 宝山亭おすすめのおばけうどんといなりずし、おでんを食べました。
- 注文方法のご紹介!!
- お店情報です!!
- 手打ちうどん 宝山亭へのアクセス
- 手打ちうどん 宝山亭の近くのうどん屋のご紹介!!
- まとめ
- 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
- 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
高松市香南町にある『手打ちうどん 宝山亭』に行ってきました。
以前から気になってはいましたが、なかなか行くことが出来ていなかったお店です。
今回初訪問してきました。
こちらのお店は昭和49年創業の老舗です。
店内外は老舗感たっぷりのお店でした。
高松空港からも車で約6分の所にあり、県道13号線沿いにあるのでわかりやすいかと思います。
さらに近くには「香南楽湯」という温泉や食事のできる所があるので、近県の方のうどんとセットでの日帰り旅行にもぴったりかと思います。
『手打ちうどん 宝山亭』の営業時間と定休日
「手打ちうどん 宝山亭」の営業時間と定休日はこちらです。
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
『手打ちうどん 宝山亭』の駐車場はどれくらいあるの??
宝山亭の駐車場はお店の前に12台分あります。
今回訪問したのは、9月の4連休の2日目の日曜日。
朝一の10時50分くらいに到着するとまだ1台先客がいましたが、入店して食べ終わるころには駐車場がいっぱいでした。
『手打ちうどん 宝山亭』は高松空港から近い!!
宝山亭は高松空港からも近く、約3.1㎞車で約6分の所にあります。
地元民が集まるお店ですが、空港からも近いので県外客の皆さんにもオススメしたいお店ですので、ぜひお立ち寄りください。
お店の特徴を簡単に説明
・県内でのほとんど食べることが出来なくなっている「どじょううどん」
・地元民ばかりが集まる、朝から店内がいっぱいになる隠れ穴場的お店
食べログの口コミをご紹介!!
讃岐「お化けうどん」の宝山亭。メニューが豊富で楽しいうどん店。
高松空港方面にある、昔ながらの讃岐うどん店。手打ち麺がほっこりとおいしく「お化けうどん」「どじょううどん」などの豊富なメニューが楽しい!
驚くのは、きつねの大きさ。
通常のきつねうどん@350円から、さらにきつねを巨大化させた、まさにお化けなうどん(笑)
たっぷり厚めなお揚げで、甘辛いおつゆが染み染み。
うどんのお出汁も、少しコッテリと濃厚に、濃口になります。
うどんは、ところどころよじれがあったり、麺の太さが微妙に違ったり。
手打ち感があって、ほっこり。コシは全体的にしっかりとしていて、ねっちりとした感じ。
小麦の風味がなんだか素朴。
見た目も味も文句なしのおばけうどんでした。
ぼくが訪問した時は、他のお客さんは鍋焼きうどんや肉うどんなどをよく頼まれていました。
また、近所の方がお昼ご飯に、うどん玉やおでんなどを買いに来られていて、やはり地元民が多く通うお店だと思います。
『手打ちうどん 宝山亭』のメニュー一覧
【うどん】
メニュー | 小 | 大 |
かやくうどん | 300円 | 400円 |
玉子うどん | 350円 | 500円 |
月見うどん | 350円 | 500円 |
きつねうどん | 350円 | 500円 |
ざるうどん | 350円 | 500円 |
冷しうどん | 350円 | 500円 |
かしわうどん | 450円 | 600円 |
かしわうどん | 450円 | 600円 |
釜上うどん | 400円 | 550円 |
お化けうどん | 450円 | 600円 |
天ぷらうどん | 500円 | 650円 |
天ぷらうどん | 500円 | 650円 |
肉うどん | 500円 | 650円 |
山かけうどん | 450円 | 600円 |
わかめうどん | 450円 | 600円 |
鍋焼うどん | 550円 | 750円 |
ぶっかけうどん | 300円 | 400円 |
打込みうどん | 650円 | 800円 |
どじょううどん | 750円 | 950円 |
【丼ぶり】
メニュー | 小 | 大 |
玉子丼 | 400円 | 500円 |
親子丼 | 450円 | 550円 |
他人丼 | 500円 | 600円 |
※上記金額は実際に訪問した2020年9月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。
『手打ちうどん 宝山亭』のおすすめはおばけうどん
縦横10㎝以上はありそうな大きなお揚げがのったうどんです。
今回訪問して、食べてきたので、後でお話します。
『手打ちうどん 宝山亭』名物の「どじょううどん」「打込うどん」
野菜がたっぷり入ったみそ仕立てのうどんです。特にどじょうが煮込まれたうどんは珍しいのではないでしょうか??
【どじょううどん】

食べログから引用(by ウィーンの森の物語)さん
【打込うどん】

食べログから引用(by 美味しい食べ物への探究心)さん
どじょううどんは香川県内にもほとんど食べられるお店はないと思います。
この2つのメニューは煮込むのに25分程度がかかるので、事前予約がおすすめです。
お店のHPにも電話予約可能と書かれていました。
詳しくはこちらのお店HPから⇒手打ちうどん 宝山亭公式HP
宝山亭おすすめのおばけうどんといなりずし、おでんを食べました。
この日は1軒だけのうどん屋訪問だったので、結構ガッツリww
事前にオススメメニューを調べていたので、迷わずおばけうどん、あとじっくり煮込まれていたおでんといなりずしを食べました。
それではいただきます。
まずはこちらをご覧ください。
え~っと大きなお揚げしかないww
縦横とも10㎝以上はありそうな大きなお揚げ!!
その真ん中にからしがポツンとのっています。
僕はからしが苦手なので、速攻でよけましたが・・・・ww
あと、お分かりだと思いますが、お揚げの下にちゃんとうどんありますよ(笑)
では、まずは麺。
麺は、少し太めの麺です。
手打ちならではの、麺の太さが微妙な違いによる、口に入れた時の食感がまたたまらない。
捻れもあり、コシがしっかりしたうどんです。
結構前から知っていましたが、ノーマークでした。
いや~ウマい!!
ここは、高松空港近くなのに観光要素が低い地域密着のお店ですが、穴場のうどん屋ですね。
出汁は、少し甘めに煮込まれたお揚げが入っているので少し甘めに仕上げっていますね。
このまま出汁を飲んでも十分ウマいです。
ほんとは出汁に少しずつからしを溶かしながら食べると、ちょうどいい感じになるのではないかと思います。
お揚げは大きい上に肉厚ジューシーです。
結構これだけでお腹いっぱいww
おでんといなりずしも頂きましたが、
おでんはじっくり煮込まれているので、肉も柔らかく美味しいです。
いなりも昔ながらで、具はあまり入っていないですが、程よくいなりが甘く煮込まれおいしいですね。
注文方法のご紹介!!
『手打ちうどん 宝山亭』は一般店です。
お店に入店してからの退店までの一連の流れです。
・入店後は空いてるところに座れば大丈夫です。
・水は持ってきてくれます。
・うどんを注文します。
・必要に応じておでん、おにぎり、いなりずしを取ります。
・うどんが出来上がるまではおでんがおすすめです。ぜひぜひ!!
・うどんが到着したらいただきます。
・会計をして退店です。
お店情報です!!
お問い合わせ:087-879-4681
住所:香川県高松市香南町横井1015-2
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
手打ちうどん 宝山亭へのアクセス
「手打ちうどん 宝山亭」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。
最寄り駅
琴電挿頭丘駅から5.2㎞ 車で9分です。
最寄りは高松西IC
最寄りのインターは、高松西ICです。
高松西ICから「手打ちうどん 宝山亭」までは下道で約7.7km(車で約11分)です。
手打ちうどん 宝山亭の近くのうどん屋のご紹介!!
手打ちうどん 宝山亭の周辺のうどん屋4店舗ご紹介します!!
手打ちうどんのぶや 1.1㎞ 車で約3分
食べログうどん百名店2017~2019を連続受賞している「はゆか」で修業した店主のお店で、県内でもこれでもかというくらいの剛麺を食べることが出来ます。
小でもかなりのボリュームなので注意が必要です。
また、こちらのお店も高松空港からも近いので、県外客の方にもオススメしたいお店です。
うどん玉が終了次第閉店なので、お早目の来店をお願いします。
手打ちうどんのぶやのお店情報はこちら
お問い合わせ:087-879-6669
住所:香川県高松市香南町由佐192-1
営業時間:11:00~ (麺がなくなり次第終了)
定休日:火曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
むぎ屋 2.0km 車で約5分
昭和49年開業の老舗「むぎ屋」は周辺は行列必至の人気店が多数ありながらも、地域密着のお店で、根強い人気のお店です。
また、麺は手切りっぽい麺で角があって、しっかりしたコシもあり、うまい。
こちらは肉うどんが人気のお店です。
むぎ屋のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-879-3006
住所:香川県高松市香川町川東下300-1
営業時間:9:30~17:00頃(うどん終了次第)
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
池上製麺所 2.7km 車で約6分
讃岐うどん界のアイドル「るみばあちゃん」のお店です。
よく全国放送やお土産のパッケージにるみばあちゃんのなんとも言えないカワイイ笑顔が印象的です。
現在はお店はおそらくほとんど出ていないと思いますが、店内にはるみばあちゃんのパネルもありました。
麺は適度なコシもあり、柔らかすぎず絶妙な食感の麺です。
また、出汁はきれいな黄金色で、すっきりした味です。
最後に土日限定30個のギョロッケ。
野菜たっぷりでこしょうがピリッときいている、餃子をフライにしたものです。
こちらもぜひぜひ!!
池上製麺所のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-879-2204
住所:香川県高松市香川町川東下字高須899-1
営業時間:[水~月]10:00~14:30※麺がなくなり次第終了
定休日:毎週火曜日(祝日の場合営業、翌週月曜休み)・元日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
空海房 3.0km 車で約6分
こちらは朝の6時30分~営業してる空港からも近いうどん屋です。
旅の始まり、旅の終わりのうどんはいあkがでしょうか??
看板メニューのとり天ざるは揚げたてを食べられるので、お肉が柔らかくジューシーです。
空海房のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-879-1403
住所:香川県高松市香南町岡199
営業時間:6:30~15:00
定休日:年中無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
まとめ
名物の大きなお揚げがのったおばけうどんが食べられるお店です。
他にも打ち込みうどんや県内では珍しいどじょううどんも食べることが出来ます。
車があれば空港からも近いので、県外の皆さんもぜひ訪問してみて下さい。
高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
今までに訪問した全記録です。
遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
コメント