今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!
『さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている
うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182)
本日ご紹介するのは
高松市木太町にある『さくらんぼ』
では、早速レッツゴー!!
- 高松市木太町の「セルフうどん さくらんぼ」に行ってきました。
- 『セルフうどん さくらんぼ』の営業時間と定休日
- 『セルフうどん さくらんぼ』の特徴を簡単に説明
- 『セルフうどん さくらんぼ』の食べログの口コミをご紹介!!
- 『セルフうどん さくらんぼ』のメニュー一覧
- 本日は、かけうどん小、コロッケを食べました。
- 『セルフうどん さくらんぼ』の注文方法のご紹介!!
- 『セルフうどん さくらんぼ』のお店情報です!!
- セルフうどん さくらんぼへのアクセス
- セルフうどん さくらんぼ近くのうどん屋のご紹介!!
- まとめ
- 高松市のうどん屋マップはこちらから
- 食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
- 高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
- 遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
高松市木太町の「セルフうどん さくらんぼ」に行ってきました。
春日町の「かすが町市場」、新田町の「キリン」、小村町の「天狗」、牟礼町の「とんぼ」、松島町の「エコポン太」、さぬき市の「元気」,さぬき市の「富士山」と県内に8店舗を経営する「株式会社 平本店」のお店、木太町の「さくらんぼ」が2017年12月にオープンしています。
オープンしているのは知っていましたが、なかなか行けず、今回が初訪問です。
オープンと同時の9時に行ったので,まだ誰もいなくて一番乗りでした。
こちらのお店は、店内はかなり広く、ファミリー層にも対応できる個上がりの座敷がたくさんあります。
また座席数もかなりあるので、かなりの客数にも対応できるお店です。
『セルフうどん さくらんぼ』の営業時間と定休日
「セルフうどん さくらんぼ」の営業時間と定休日はこちらです。
定休日:無休
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
『セルフうどん さくらんぼ』の特徴を簡単に説明
・大型セルフ店で、座敷席も多数、イス席の多数あるので、どのお客さんにも対応できる
・麺は平本店グループの安定したおいしい麺
『セルフうどん さくらんぼ』の食べログの口コミをご紹介!!
美味しいうどんでした
平本店さんグループのこれまでの麺より、かなり美味しい。これが普通なのか、たまたま状態が良いのかはわかりませんが、少なくとも食べた麺は美味しかった。 食べログより引用
平本店さんのうどんは美味しいと思います。私の基準ではやや細めのうどんですが、平本店さんのうどんは美味しいと思います。ぶっかけ出汁はいい感じの濃さで美味しく、肉は程好い甘さで量多めでした。 食べログから引用
『セルフうどん さくらんぼ』のメニュー一覧
セルフうどん さくらんぼのメニューはこちらです。
メニュー | 1玉 | 2玉 | 3玉 |
かけうどん | 180円 | 280円 | 380円 |
冷かけうどん | 210円 | 310円 | 410円 |
ざるうどん | 280円 | 380円 | 480円 |
肉うどん | 400円 | 500円 | 600円 |
カレーうどん | 400円 | 500円 | 600円 |
ぶっかけうどん(冷・温) | 280円 | 380円 | 480円 |
温玉ぶっかけうどん(冷・温) | 350円 | 450円 | 550円 |
肉ぶっかけうどん(冷・温) | 450円 | 550円 | 650円 |
とろろぶっかけうどん(冷・温) | 380円 | 480円 | 580円 |
湯だめうどん | 300円 | 400円 | 500円 |
冷やしうどん | 280円 | 380円 | 480円 |
釜あげうどん | 300円 | 400円 | 500円 |
釜たまうどん | 330円 | 430円 | 530円 |
かけそば | 200円 | 300円 | 400円 |
肉そば | 400円 | 500円 | 600円 |
中華そば | 小 350円 | 大 480円 | – |
※上記金額は実際に訪問した2019年6月のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。
本日は、かけうどん小、コロッケを食べました。
朝うどんなので、いつもより少な目にしました。
かけうどんは少し湯せんが短かったのもあると思いますが、少しぬるかったです。
うどんはちょっと細めの麺。
もちもちのストレート麺でコシも十分でおいしいです。
出汁は少し薄味で、イリコが香りほんのりと甘さのあるのが特徴です。
うどんとの相性も抜群です。
他の平本店グループにも行ったことがありますが、さすがの安定の麺です。
『セルフうどん さくらんぼ』の注文方法のご紹介!!
『セルフうどん さくらんぼ』はセルフ店です。
お店に入店してから退店までの流れです。
まずトレーをもって天ぷら、おでん、おにぎりをお皿に入れます。
次は、レジ前に行きうどんを注文します。
・お会計を済ますと、「かけ」の場合、お椀にうどんを入れてくれるので、その横にある湯せん釜にあるテボの中にうどんを入れてお好みの温度になるまで湯せんします。
・そのあとかけ出汁を入れます。
・お好みでネギやしょうがなどの薬味を入れます。
・席に着きいただきます。
・食べ終わったら返却口までもっていき退店です。
『セルフうどん さくらんぼ』のお店情報です!!
住所: 香川県高松市木太町1321
電話 :087-865-3901
営業日:無休
営業時間:9:00~18:00
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
セルフうどん さくらんぼへのアクセス
「セルフうどん さくらんぼ」までの最寄り駅と最寄りICはこちらです。
最寄り駅
ことでん林道駅から650mです。
最寄りは高松中央IC
最寄りのインターは、高松中央ICです。
高松中央ICから「セルフうどん さくらんぼ」までは下道で約2.1km(約5分)です。
セルフうどん さくらんぼ近くのうどん屋のご紹介!!
セルフうどん さくらんぼ周辺のうどん屋を5店舗ご紹介します。
やまと製麺所 350m 車で約1分

食べログから引用:(by たかまさ25)さん
木太町のことでん林道駅からすぐの所にあるお店です。
数々のうどん店で修業を終え平成18年にオープンさせたお店です。
湯がいてから5分以上は置かない麺は、抜群のコシが魅力の麺です。
また、元祖オムたまうどんなど創作メニューもあります。
やまと製麺所のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-834-7833
住所:香川県高松市木太町2区1671-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
三よし 400m 車で約1分
創業は平成7年の老舗です。
地元民に愛されたお店で、店内はほっこりする感じです。
こちらはうどんだけでなく、カツ丼、牛丼セット等ガッツリメニューも揃えているだけでなく、香川でも数店舗しかない「うな丼」もメニューにあります。
おそらく、夫婦2人で営業されており、やさしそうなお母さんが接客をしてくれ、昔ながらのお店って感じです。
三よしのお店情報はこちら
お問い合わせ:087-869-0884
住所:香川県高松市木太町2区1269-4
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休、月に2回ほど
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
三よしに訪問した時のブログです!!
ふるかわうどん 450m 車で約2分
こちらのお店は昭和45年創業の老舗です。
老舗ですが、店内は蔵のような作りのお店で天井が高く開放感が
あり、清潔感あふれるお店です。
道路沿いにはありませんが、古くから地元民に愛されたうどん屋です。
香川県産の食材を使用した、おにぎり、惣菜類もオススメ。
また、昔のうどん屋は天ぷらなどが無い時代はカツオ節、天かす、ネギがたっぷりのかけうどんを食べていたらしく、こちらのお店では「昭和のうどん」というメニューがあります。

食べログから引用:by 美食舞妓さん
ふるかわうどんのお店情報はこちら
お問い合わせ:087-867-0994
住所:香川県高松市木太町5016-1
営業時間:10:00~15:00
定休日:日曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。
ふるかわうどんに訪問した時のブログです!!
讃岐うどん工房 I style 850m 車で約3分
木太町のことでん林道駅から歩いて5分くらいの所にあるお店です。
以前は居酒屋があった場所で、居ぬきを利用した店舗なので大きな梁があります。
うどんは、男麺と言わんばかりの太麺で、コシがあり噛み応えがあります。
もちもちした麺はのど越しも抜群です。
讃岐うどん工房 I style のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-861-1233
住所:香川県高松市木太町1905-3
営業時間:10:30~14:30(売り切れ次第終了)
定休日:木曜日(祝日の場合は営業、翌金曜日が休み)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
讃岐うどん工房 I styleに訪問した時のブログです!!
はなまるうどん 高松中央インター店 1.6㎞ 車で約3分

食べログから引用:(by 美食舞妓)さん
高松中央ICから一番近いうどん屋です。
はなまるうどんは県内外・海外にもあるチェーン店です。
丸亀製麺と同じく知らない方はいないのではないでしょうか?
夜23時まで営業しているので、うどんを食べてから高速を利用もできますね。
はなまるうどん 高松中央インター店のお店情報はこちら
お問い合わせ:087-814-9870
住所:香川県高松市木太町9区571-3
営業時間:10:00~23:00
定休日:無休
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
まとめ
本日は、朝うどんでしたので、あまり惣菜メニューも食べなかったので、今度はお昼に訪問したいと思います。
また、うどんだけじゃなく、そば、中華そばも気になるので食べてみようと思います。
高松市のうどん屋マップはこちらから
その他の高松市内にあるうどん屋をまとめました。
⇒高松市郊外中域(瓦町以南から三条町周辺、郷東町周辺、木太町周辺、福岡町周辺)
⇒高松市郊外三条町以南から仏生山周辺、一宮、円座町周辺、郷東、香西周辺、屋島、新田町周辺、前田周辺)
⇒高松市南部(香南町周辺、香川町周辺、塩江町、三谷町周辺、川島東町周辺)
⇒高松市西部・東部・島しょ部(国分寺町周辺、牟礼町周辺、直島町周辺、小豆島周辺)
食べログうどん百名店2020受賞店50店舗全店紹介!!
食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗すべてをまとめました。
⇒食べログうどん百名店2020に選ばれた香川県のうどん屋50店舗はこちら
高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!
今までに訪問した全記録です。
遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら
コメント