コロナウイルスが日本で初めて確認されたのは2020年の1月16日。
もう1年以上も旅行が出来ていない方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか??

提供:(公社)香川県観光協会瀬戸大橋
なかなか旅行に行けないからこそ、お取り寄せが手っ取り早くその地のおいしい食べ物をいただける手段ではないかと思います。
大型連休、企業のテレワーク、学校のオンライン授業などお家でいる機会が増えているので、安く美味しくいただけるものがいいですよね??
今回は、香川県高松市に住む今まで讃岐うどんを2000杯以上食べている地元民の私が「讃岐うどんのお取り寄せおすすめ品【1000円以内】」をご紹介します。
今回は送料無料でさらに1000円以内。
口コミ評価も高評価なお取り寄せうどんを4つランキング形式でご紹介します。
それでは早速。
第4位 頑固おやじのこだわり讃岐うどん
こちらは累計5億食も売れている人気のうどんです。
職人気質あふれる頑固親父「ひとっさん」の激うまうどんです。
【こちらの商品はこんな方におすすめ】
・少人数の家族の方
・本場の香川でも直営店・系列店で1日約3300玉売れている本場のうどんを食べたい方
【気になる値段は???】
4人前 548円(税込)
な、
な、
な、なんと 1人前約137円
安すぎww
もちろん送料無料です。
賞味期限は製造日より150日です。
【まずは口コミをご覧ください!!】
さすが本場のさぬきうどんです。
こし・歯ごたえ・うまさ。
通販でこれだけの味を実現されたことに驚いております。
さぬきうどんは知っているけど、まだそういえば食べたことないなぁ・・・との方にはお勧めいたします。
釜あげでいただきました。
鍋でそのまま食卓に出して食べました。
濃縮つゆがまた美味しいのです。
自分で作れたら良いなぁ~って思います。
しょうがとわけぎで、シンプルにいただきました。
日持ちもしたので、有難いですね。ごちそうさまでした。
さすがさぬきうどんならではのコシがあり、とてもおいしく食べられました。お値段も手ごろでおすすめです。
【セット内容はこちらです。】
半生麺4人前(200g×2)です。
※商品は麺のみです。
4人家族にぴったりの商品です。
こちらを作っている宮武讃岐製麺所では60年の技術と日々の研究と試行錯誤によっておいしく安心して食べられるうどんが作られています
また地元香川でも直営店・系列店で1日約3300玉売れている本場のうどんを提供しているお店なので、香川に来れなくても本場の讃岐うどんが食べられます。
最後にもう一度(笑)
4人前 548円(税込)1人前約137円です。
安いっ。。。。。
またこちらのお店ではカレーうどんの販売も行っています。
第3位 金福・完熟讃岐うどん5人前で便利な1人前個包装タイプ
こちらは一人前ずつ個包装になったものです。
他店の商品は2人前から4人前で一つの包装になっているものが多いです。
開封すると日持ちがしないので早めに食べる必要があります。
こちらは一人前ずつ個包装のなっているので、その心配はありませんね。
【こちらの商品はこんな方におすすめ】
・少人数の家族の方
・ご年配の夫婦
【気になる値段は???】
5人前 798円(税込)
なんと 1人前約159.6円
もちろん送料無料です!!
安すぎww
賞味期限は約45日です。
【まずは口コミをご覧ください!!】
とにかくこのお値段で無料配送、大変ありがたいです。ちょっとしたお返しに利用しました。一人暮らしの友人に。
『讃岐うどん』純生・並切麺
5人前1袋125g入り
コシがあり美味しい麺です。
常温保存可能で1人前~5人前まで
必要な人数分だけを開封して
新鮮な状態の本場讃岐うどんが
味わえるのがいいです。
四国旅行で食べた讃岐うどんが忘れられず、友人にも食べてもらいたいと注文しました。
速やかにお届けしていただき、ありがとうございます。
美味しそうなおうどん、喜ばれました。
【セット内容はこちらです】
125g(1人前)が5袋入っています。
賞味期限も約45日あり個包装なので1人暮らしの方にも賞味期限内に食べきれるサイズかと思います。
一晩じっくり熟成されたうどんは、しっとり、まろやかな舌触りです。
最後にもう一度(笑)
5人前 798円(税込)1人前 約159.6円です。
安いっ。。。。。
第2位 池上製麺所 るみばあちゃん監修 讃岐純生うどん
讃岐うどん界のアイドル「るみばあちゃん」監修のうどんです。
香川県の空の玄関高松空港から近くにお店を構える「池上製麵所」
現在はお孫さんがお店を切り盛りしているそうです。
人なっこいかわいい笑顔が魅力のるみばあちゃんのうどんは全国でも有名で一度は見たこと、聞いたことがあるのではないでしょうか??
特に今回は釜玉専用の出汁なので釜玉好きにはたまらないと思います。
【こちらの商品はこんな方におすすめ】
・香川の人気店池上製麺所のうどんをお取り寄せで食べたい方
・釜玉うどんを食べたい方
【気になる値段は???】
3人前 540円(税込)
な、なんと 1人前約180円
香川の名店の味を180円とは安いっ。。。。
もちろん送料無料です。
賞味期限は純生うどんでなので少し短く、常温保存で約20日です。
【まずは口コミをご覧ください!!】
ポイントを使いたい時に、丁度よく、味は期待しないで食べたらびっくり。
とてもこしがあり旨かった。また機会あれば購入します。
こしがあり、食感がとても好みの讃岐うどんでした。食べごたえがあり、しっかり満足感を感じられる商品です。
お値段が驚くほど安いのでまたリピートしたいと思います。
家族もみんなおいしいおいしいと食べてくれました!!
ポイントの消化で購入しました。
送料込みでこのお値段は大満足です!
購入から商品到着まで早くとてもいい買い物でした(^^)
【セット内容はこちらです。】
讃岐うどん300g×1袋
だし醤油10ml×3袋(※釜玉うどん専用の出汁です)
3人前ですが、2人で分けて食べると少し多いかちょうどいい感じになると思います。
香川でも有名なうどん店で、滑らかな食感、もちもちでコシの強い麺です。
ぜひ有名店の味をお取り寄せ下さい。
最後にもう一度(笑)
3人前 540円(税込) 約180円です。
香川の名店の味を180円とは安いっ。。。。
第1位 うどんバカ店長 讃岐本生うどん福袋 2種類(極太麺or細麺)
1000円以内の商品の中で圧倒的に人気の商品です。
こちらは極太麺と細麺のどちらかを選ぶことが出来ます。
【こちらの商品はこんな方におすすめ】
・少人数の家族の方
・極太麺と細麺どちらか選びたい方
【気になる値段は???】
8人前 698円(税込)
な、
な、
な、なんと 1人前約87.3円
コスパ抜群ですね。
もちろん送料無料です!!
安すぎww
さらに
さらに
楽天みんなのレビューは他に比べると圧倒的な件数で約36000件でリピーター客も多数います。
賞味期限は製造日より約30日です。
【まずは口コミをご覧ください!!】
スーパーセールの際は購入する機会の多い商品です。
毎回ゆで時間が短いので細麺を購入しています。
2セット購入し、1セットは妹夫婦へ毎回あげています。
8分と湯がき時間が短くて済みますが歯ごたえやのど越しは流石さぬきうどんといった感じがします。お気に入りの商品です。
妹家族と合わせて2セット購入し分けています。
いつも湯がき時間の短い細麺の方を購入しますが、十分な歯ごたえ、のど越しの良さが有ると思います。
小袋1袋に220g、男性なら1食で食べれる量だと思います。家族の女性陣は2回に分けて食べています。
2セット購入すると丁度買い回りには良いですし、味の方も良いと思います。
セールの際には購入していてわが家の常備食です。
讃岐の太麺、こしがあって歯ごたえと小麦の甘い香しい味が最高で、やみつきになっており、これはやめられません。最近は美味しいつゆを自分なりにアレンジして家族に振舞っております。お家族の喜ぶ顔が最高です。本当に飽きることの無い最高の一品です。またリピートするでしょう。
【セット内容はこちらです(どちらか選択できます。)】
○伝説の極太麺:200g×4つ
香川では極太麺や細麺、お店によってうどんの太さは違います。
そんな中で極太麺(男麺)を提供するお店はそこまで多くないです。
その理由として茹でる時間が長くなる(こちらは16分)ので、提供スピードが遅くなります。
香川のうどん屋は10時から15時程度までしか営業していないお店が多いので、特にセルフ店では回転が良くなるようにそこまで太くない麺を提供しているお店が多いです。
極太麺ならではのコシの強い極太麺をいかがでしょうか??
○8分うどん:220g×4つ
普通讃岐うどんを茹でると食べ方にもよりますが、10分~15分程度が基本ですが、なんと10分を切って8分で讃岐うどんを食べられます。
茹で時間が短いからといって、讃岐うどんの独特のコシが味わえないわけではなく、職人の技と意字が作り上げたうどんです。
香川でも細麺で有名なお店もあります。
最後にもう一度(笑)
どちらか一つ選んで8人前 698円(税込) 約87.3円です。
安いっ。。。。。
まとめ
旅行がなかなか行けない今だからこそ、お取り寄せがいいですね。
しかも今回ご紹介したのは送料無料で1000円でお取り寄せできる物ばかりです。
気軽にお取り寄せしてみてください。
1000円以上でお取りよせ可能な讃岐うどんはこちらから↓↓
⇒ 讃岐うどんのお取り寄せおすすめランキング【1000円~1999円】
コメント