高松市(うどん屋以外)スポンサーリンク 2020.08.27 2019.09.25 この記事は約7分で読めます。高松のアイス専門店アイスビストロヒライ/駅近でも駐車場あるよ高松市塩屋町のアイスクリーム専門店『アイスビストロヒライ』に訪問しました。 2019年2月4日に高松市塩屋町にオープンした、アイスクリーム専門店『アイスビストロヒライ』さんにお邪魔しました。以前から気になってはいたのですが、なかなか行けず...キワジカフェ2号店が高松中央卸売市場にきた。人気のかき氷もあるよKIWAJI Caffe(キワジカフェ)市場本店(2号店)はどこにあるの?? 高松市瀬戸内町の高松市中央卸売市場、南側、関連棟内に、5月9日オープンしました。マルヨシセンター茜町店がある方です。高松市内町にある、『氷屋キワジ』の2号店です...肉DeLi高松ふじむら精肉店のテイクアウト弁当は最高にうまい!!全国銘柄牛を味わいたいなら高松のステーキガカク全国銘柄牛を味わえる『ステーキ ガカク』 高松市多肥下町高松のレインボー通り沿いの眼鏡市場の隣にある『ステーキ ガカク』さんのディナーに行ってきました。お店の外観は白を基調にした清潔感あるオシャレな建物です。こちらのオーナーシェフは老...高松市国分寺町の森上屋のどら焼きはあんこがハンパない!!どら焼きで有名な高松市国分寺町『森上屋』に訪問しました。 国道11号沿いにある,うまか房のすぐ横にある『森上屋』 お店の裏(うまか房と森上屋の間から入る)に駐車場があります。森上屋と言えば やっぱりどら焼きです。以前から、あんこ...高松/フラワーベーカリーショップのパンは売り切れ必至!!『FLOUR BAKERY SHOP (フラワー ベーカリーショップ)』さんに行ってきました。 本日は2017年4月にオープンした「フラワー ベーカリーショップ」に行ってきました。レインボー通りを北上し、玉藻中学校の前の道を挟んだ反対...高松でデカ盛りグルメを食べるなら『まんぷく亭』がおすすめ高松市中新町にある『まんぷく亭』に行ってきました 前から気になっていた、『まんぷく亭』に行ってきました。 いかにもいっぱい食べそうなお店のキャラ!?が目印の看板があります。 ここは、お店に入る前からでもわかるボリューム満点...高松市の仏生山温泉は温泉だけじゃなく食事もかき氷もアツい!!高松市仏生山温泉に行ってきました。 本日は、昼から仕事が休みなので、仏生山温泉に行っていきました。以前からよく行くところですが、土日などに行くと人でいっぱいでゆっくり入れないので、平日を狙っていってきました。入り口を入ってすぐに鍵付き...高松/レッド・チリ三名店のインドカレーはサイコーです高松市三名町にある、レッドチリさんに訪問しました。 本日は高松市三名町にある、インドカレー屋『レッドチリ』さんに行ってきました。 屋島西町にある本店の2号店で、いつも人気のお店です。訪問したのは18:00。店の前の駐車場は全然空いて...らーめん食堂ろくの家高松木太町店オープン/替え玉が驚愕の安さです香川初出店の「らーめん食堂ろくの家」高松木太町店に行ってきました。 2019年5月28日にオープンした 「らーめん食堂ろくの家」高松木太町店に行ってきました。 高松国際ホテルから100m程の所にあります。 オープンしてい...創作カレー朔日(さくじつ)が高松瓦町の路地裏にオープン創作カレー専門店『朔日』(さくじつ)が高松瓦町にオープン 令和元年、5月1日に高松市瓦町の路地裏に隠れ家的なお店 創作カレー専門店の『朔日』(さくじつ)がオープンしました。 入り口がオシャレです!!京都の暖簾だそうです。 お...ツインベルカフェ 高松/クレープの移動販売だけじゃなく店舗販売も始めたよ高松市木太町に6月26日プレオープンした...Atelier はな苺/一番人気の桃娘は夏季限定のキュートなスイーツ高松市飯田町の『Atelier はな苺』に行ってきました。 大通りから少し離れた所にある『Atelier はな苺』 今まで、何回かお邪魔したことはありますが、いつもお店を通り過ぎそうになります(笑) 国道11号、中森の交差点から北に5...創作たこやき まんまる/高松市川東町/だしの利いたたこ焼きはフワトロ~高松市川東町にある創作たこやき まんまるに...茶no1香川店/高松市常盤町/モチモチ生タピオカはクセになる高松市常盤町にある『茶no1香川店』に行ってきました。 高松市常磐町の瓦町FLAGに、令和元年6月1日にオープンした、タピオカドリンク テイクアウト専門店 『茶no1香川店』 瓦町FLAGの2階の百十四銀行のすぐ向かいにあります。...超おにぎり屋/高松市松島町/お米マイスターが選ぶ銘柄と具材は間違いない高松市松島町に創業120年の老舗お米屋さんがオープンさせた『超おにぎり屋』 高松市松島町に創業120年の老舗お米屋「米屋ながはら」が令和元年5月30日にオープンさせた 『超おにぎり屋』に行ってきました...なないろ弁当/高松市/管理栄養士監修のヘルシー弁当はお昼にぴったり高松市、なないろ弁当はリーズナブル、ヘルシー、満足の弁当です。 仕事場のFAXにふと届いた「なないろ弁当」と書かれた弁当の案内!! 内容を見てみると、管理栄養士が監修しており、弁当1個だいたい500Kcal~600Kcalとカロリーが ...焼肉ことぶき 高松太田店/琴電太田駅より徒歩3分老舗精肉問屋の焼肉とは?琴電太田駅から徒歩3分の所にある「焼肉ことぶき 高松太田店」に行ってきました。 琴電太田駅から徒歩3分、以前はコンビニがあったところに、7月5日オープンした 「焼肉ことぶき 高松太田店」に行ってきました。...なにわのたこやき/高松市旅篭町/たこやきだけじゃなく焼きそばもおすすめ高松市旅篭町、田町商店街を抜けてすぐのところにある「なにわのたこやき」に行ってきました。 本日の夜は、田町商店街のアーケード南に抜けてすぐの道を西にすぐの場所ある 「なにわのたこやき」に行ってきました。 以前から、たまにお店の前を...芋屋金次郎 高松店/高松市多肥下町/芋けんぴは揚げたてが一番??高松市多肥下町にある『芋屋金次郎 高松店』に行ってきました。 レインボー通り沿いのいきなりステーキのすぐ近くの高松市多肥下町にある 『芋屋金次郎 高松店』に行ってきました。 こちらのお店は本社は、高知県高岡郡日高村にある老舗芋菓子...京都勝牛/ゆめタウン高松フードコートオープン/営業時間は22時までゆめタウン高松リニューアルオープン!! 西日本最大級の大型ショッピングセンターの「ゆめタウン高松」は1998年に香川県高松市に開業しました。 今年の10月で早21年目を迎え、フードコートや食品売り場などの改装を行いました。 そして...香川琴平の「10分うどん」と言えば大庄屋/ナニコレ珍百景に登録済み!!香川県琴平町にある『大庄屋』とは?? 1991年、「上質で美味しい讃岐うどんを作る」という姿勢を原点として、当社はスタートしましたが、今日では製麺事業を中心に、販売事業・観光事業など幅広い業務を展開しています。 企業理念の「人の...