讃岐うどん こがね 高松桜町店/うどんだけじゃなく天ぷらもおすすめ

香川県うどん屋突撃レポート
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

『讃岐うどん こがね 高松桜町店』に行ってきました。

2019年2月9日、以前、春日にあった「讃岐うどん こがね」が桜町に移転オープンしました。

店名は「讃岐うどん こがね」で、香川県内を中心に多店舗展開している『こがね製麺所』プロデュースのお店です。

フランチャイズなのかどういった位置づけかは不明ですが、、、

『こがね製麺所』といえば、香川県内17店舗愛媛県3店舗岡山県1店舗徳島県1店舗東京都23区内2店舗を展開しているチェーン店です。

こがね製麺所ではどのお店も朝のタイムサービスが有名ですが、こちらも同じく、平日の朝7時~10時までかけうどん小が170円(通常230円)で食べられ、朝うどんを食べてから仕事に出かけられますね。

メニュー一覧

メニュー小:1玉中:2玉大:3玉
かけうどん(温)230円330円430円
肉ぶっかけ(温)(冷)460円590円720円
ぶっかけ(温)(冷)300円400円500円
ざるうどん 320円420円520円
釜玉(温)330円430円530円
肉うどん(温)460円 590円720円
温玉ぶっかけ(温)(冷)330円430円530円
肉温玉ぶっかけ(温)(冷)550円680円810円
おろしぶっかけ(温)(冷)330円430円530円
釜あげ320円420円520円
醤油うどん330円430円530円
カレーうどん420円520円620円

かけうどん(小)、おに玉、半熟目玉焼き天ぷらを食べました。

こちらお店は半セルフのお店で、うどんを注文して受けとり、惣菜、ご飯類を選び会計をします。そのあと、ネギ、天かす、わかめ、しょうがを自由に入れるタイプのお店です。わかめがサービスのお店は、無料でわかめうどんになるのでありがたいです。

まず『おに玉』。。

おにぎりと、卵焼きと、一口程度のとり天です。いろいろ食べれてうれしい。
これで170円です。安っ。。。

スポンサーリンク

次に、これが大当たりの天ぷら半熟目玉焼き天ぷら』。。

半熟玉子の天ぷらはよく見かけますが、半熟の目玉焼きを天ぷらにするとは斬新です。
また、これがすごくおいしいんです。

一口かじると、中から甘い半熟の黄身が、、、


これは毎日でも食べたいくらいです。

たまたま、揚げてまだ時間がたっていなかったのかあったかかったです。
冷えていてもすごくおいしいと思います。

最後にうどん。。

麺の太さは、細くもなく太くもなく、普通くらいの麺です。

国産の粉を独自の配合で練ったうどんは、もっちりでコシもいい感じに感じるおいしい麺です。のど越しもいい。

だしはイリコ風味で少し濃いめのだし。麺との相性も抜群でおいしいです。

まとめ

平日の朝の時間に安くうどんを食べられるのはうれしいサービスですね。
半熟目玉焼き天ぷらは私の一番のおすすめになるくらい、来店したらぜひ食べてもらいたいです。
朝、7時から開いているので、朝うどんが食べたい時はオススメです。

店名:讃岐うどん こがね 高松桜町店
お問い合わせ:090-5145-3953
住所:香川県高松市桜町2-14-4
営業時間:7:00~16:00
定休日:無

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント