羽立(はりゅう)/さぬき市津田町/うどん・出汁・天ぷら三拍子そろった東讃の穴場のうどん屋

香川県うどん屋突撃レポート
この記事は約6分で読めます。

今まで食べたうどんは余裕で2000杯以上!!

さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

提供:(公社)香川県観光協会 大窪寺

本日ご紹介するのは

さぬき市津田町にある『羽立』

では、早速レッツゴー

スポンサーリンク

さぬき市津田町にある『羽立』に行ってきました。

朝一でさぬき市津田町にある「羽立」(←これで「はりゅう」と読みます。)に行ってきました。

こちらのお店はH.20に創業したお店です。

津田寒川インターから車で4、5分の所にあるので県外の方もアクセスしやすいかと思います。

こちらのお店は以前は何かのお店で居ぬきでの開業だったのでしょうか!?

調べても出てこなかったですが、厨房が丸見えのL字型のカウンター席になっています。

僕はL字のちょうど角の所に座ったのでこんな写真になっています。

讃岐うどんの一般店のお店でもめずらしいですね。

座席数はだいたい20席くらいです!!

店員さんたちの連携がすごく良くて、注文したらすぐに出てきますが、ちょっとの間カウンターから厨房を眺めることが出来るのがこのお店の魅力でもあります。

大人気のお店ですが、少し駐車場が狭く8台くらいしか止めれません。

開店狙いがおすすめですね!!

スポンサーリンク

「羽立」の特徴を簡単に説明

・一般店なのにセルフ店並みの値段でコスパ抜群
・うどんも出汁も完璧・・僕の東讃のおすすめのうどん屋
・津田寒川インターから車ですぐのところにあり、県外客にもおすすめ
スポンサーリンク

「羽立」の食べログの口コミをご紹介!!

揚げたて天ぷら提供でも回転が早いうどん屋

東讃に行く予定があったので、以前、知り合いから美味しいと聞いたので行ってみました。
地元の婦人方でしょうか従業員3人が手際良く仕事をされていたのでこの回転の良さなんでしょうね。
うどんは、コシがある美味しいうどんで出汁は、甘みのあるカツオが効いた出汁でした。

食べログから引用

 
かけうどんととり天ハーフを食べましたが、開店の10時に入ったのに食べ終わって出たのは10時10分でした(笑)
それくらい従業員の方の連携がよく、うどんと同時にとり天、天つゆも出てきたのですごく手際が良かったです。
もちろん開店と同時に入店したので、ある程度は準備ができていたとは思いますが、他のお客さんの注文もすぐに到着していました。
スポンサーリンク

「羽立」のメニュー一覧

・かけうどん:250円
・わかめうどん:300円
・月見うどん:300円
・きつねうどん:350円
・ちくわ天うどん:350円
・かき揚げうどん:400円
・天ぷらうどん:550円
・カレーうどん:500円
・肉うどん:550円
・ざるうどん:300円
・釜あげうどん:300円
・釜玉:350円
・ぶっかけうどん(温・冷):350円
・温玉ぶっかけ:350円
・ちくわ天ぶっかけ:450円
・かき揚げぶっかけ:500円
・野菜天ぶっかけ:650円
・天ぷらぶっかけ:650円
・肉ぶっかけ:600円
・生醤油うどん:350円
 
大は+100円増し

※上記金額は実際に訪問した2020年8月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。

スポンサーリンク

かけうどんとかしわ天ハーフを食べました。

今日は2軒の予定なので少し少な目に。

かけうどんとかしわ天ハーフ…

これで400円ww(かけうどん250円、かしわ天ハーフ:150円)

一般店なのに安すぎです。

しかもとり天用の天つゆまでついています。

それではいただきます。

麺は普通くらいの太さの麺。

朝一の湯がき立ての麺。

初めての訪問でしたが、正直めちゃくちゃうまい!!

コシもしっかり感じられ、つるつるとしたのど越しが最高のうどんでした!!

麺リフトも

ここは近くに「まはろ」もありますが、こちらも東讃の大人気店だとすぐにわかりました。

まわりは何もないのに、開店と同時にお客さんが集まってきます。

ほぼ地元民って感じです。

地元民にも愛されたお店でもあります。

スポンサーリンク

お次は出汁。

うどんのおいしいですが、びっくりしたのはこのかけ出汁。

めちゃくちゃうまいです。

きれいな黄金色の透き通った出汁は、まろやかさの中に少し甘さを感じる、すっきりとしたお出汁です。

一口飲んだ瞬間衝撃でした!!

めちゃくちゃうまいです!!

最後は、ハーフのかしわ天

少し大きなかしわ天が2つとピーマンの天ぷらが1つです。

うれしいことに、天つゆまでついています。

お店の人気メニューの一つでもあるかしわ天は、注文を受けてから揚げるのでもちろんアツアツ!!

やけどに注意です。

かしわ自体に下味も付いているのでそのまま食べてもヨシ、付属の天つゆにつけてもヨシ、かけうどんや、ざるの出汁にダイブさせてもヨシ、自分好みの食べ方を見つけてください。

ちなみに僕は、天つゆがオススメでした!!

スポンサーリンク

「羽立」の注文方法のご紹介!!

『羽立』は一般店です。

お店に入店してから退店までの流れです。

一般店なので、机の上にあるメニュー表から注文してください。

お水とおでんとご飯類は入り口付近にあり、セルフになっています。

食べ終わったら、カウンターの上にあげてください。

会計をして退店です。

スポンサーリンク

「羽立」のお店情報です!!

店名:羽立 (はりゅう)
お問い合わせ:0879-42-2766
住所:香川県さぬき市津田町津田2161-2
営業時間:10:00~14:00
定休日:金曜日
営業日・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認下さい。

まとめ

津田寒川インターから車で4~5分のところにあるので、県外客の方にもかなりオススメのお店です。

人気店ですが、駐車場が少し少ないかと思います。

一般店ではありますが、提供スピードも早く、回転がいいので少し待てば駐車場も空くと思われます。

僕の中では東讃のうどん屋でオススメのうどん屋さんです。

近くを通った際はぜひお立ち寄りください!!

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

遠方の方でも讃岐うどんを取り寄せ!!県内の行列必至の有名店のうどんはこちら

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow UDONDON14856182

コメント