讃岐うどん えん家/高松市片原町/人気芸能人も多数訪れた名店。夜23時まで営業しているので飲んだ後の〆のうどんにいかがでしょうか??

香川県うどん屋突撃レポート
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

さぬきうどんのことなら俺に聞け、俺が香川のうどん王になる』と夢はでっかく語っている

うどん県は高松市に住む、『UDONどん』です。Twitterでも情報公開中です⇒(@UDONDON14856182

本日ご紹介するのは~

じゃじゃん。

高松市片原町にある『讃岐うどん えん家』

では、早速レッツゴー

スポンサーリンク

高松市片原町にある『讃岐うどん えん家』に行ってきました。

高松市片原町駅から徒歩2分の所にある「えん家」に行ってきました。

創業は平成28年。

以前から気になってはいましたが、駐車場がないので、近隣のパーキングに止めてから行きました。

入り口にはめちゃくちゃうまい絵が…

何かのTVで見ましたが、確か店主が書いた絵だったような…(すみません。これは不確かな情報です)

うますぎだな~

また、店内はあまり広くはありませんが、2階もあります。

飲み屋街付近にあるので、芸能人の方もよく来られるようで、サイン色紙が店内にびっしりありました。

『讃岐うどん えん家』の特徴を簡単に説明

国内外からの旅行客が多い大人気店

麺はコシの強めのもちもち中太麺

夜も23:00までやっているので飲んだ後の〆にもOK

スポンサーリンク

メニュー表も英語で書かれたものもありました。

『讃岐うどん えん家』注文方法のご紹介!!

『讃岐うどん えん家』は一般店です。

お店に入店してから退店までの流れです。

机の上にメニュー表があるので、店員さんに伝えて下さい。

お水、おでん、おにぎりのみセルフです。

食べ終わったら会計後、退店です。

スポンサーリンク

『讃岐うどん えん家』の食べログの口コミをご紹介!!

かしわ天ざるが1番人気(らしい)

注文したのは、店の1番人気。
いざ実食!一般店なんで、注文を受けてから揚げるため
まさに熱々!
下味しっかり、外はカリッと、中はジューシー
酒のアテでもイケるやつだ。
少し透き通ったうどんも、喉越しが良く、期待以上

食べログから引用

 
やはりこちらのお店の1番人気もかしわ天ざる。
最近の流行りはかしわ天ですね。
一般店で注文後から揚げるのであつあつ、ジューシー。
お酒が欲しくなる一品です。

『讃岐うどん えん家』のお店情報です!!

店名:讃岐うどん えん家
お問い合わせ:087-822-9090
住所:香川県高松市片原町3-1
営業時間[月~土]11:00~15:00(L.O14:30) / 17:00〜23:00(L.O.22:30)[日・祝]11:00~23:00
定休日:火曜日

『讃岐うどん えん家』のメニュー一覧

<定番うどん>

かけうどん:290円
冷かけうどん(夏季限定):320円
醤油うどん:320円
ざるうどん:390円
わかめうどん:390円
ぶっかけうどん(温・冷):420円
釜揚げうどん:460円
釜玉うどん:490円
釜玉バターうどん:540円

<自慢の天ぷらうどん>


かしわ天うどん:690円
かしわ天冷かけ(夏季限定):690円
いか天うどん:690円
いか天ざる:690円
いか天ぶっかけ(温・冷):720円
野菜天うどん:650円
野菜天ざる:650円
海老天うどん:850円
海老天ざる:950円
海老天ぶっかけ(温・冷):980円
ちくわの磯部店うどん:450円

 
麺1玉増し+100円、麺2玉増し+200円

<米>


かしわバター丼:490円
とろろごはん:390円
卵かけごはん:290円
白飯:150円
おにぎり(1個):100円

※上記金額は実際に訪問した2020年2月現在のものです。変更になっている場合もありますがご了承ください。

スポンサーリンク

迷ったらこれ⇒『讃岐うどん えん家』のおすすめメニュー10選はこれだ!!

お店発表の人気メニューはこちらです。

かしわ天ざるを食べました。

以前はイカ天ざるを食べたので、今回はかしわ天ざるにしました。

以前食べた、イカ天ざるです。

ちょっと写真が悪すぎですね。すみません。

そして今回食べた、かしわ天ざるです。

では、いただきます。

まずは麺。

僕基準で、中太の麺。

ツヤツヤだな~。

粘りのあるコシともちもち食感が魅力の麺。

少し気になったのが、一本一本が少し短い!?

外国人観光客も多いので、少し短くしたのか!?

そこはわかりませんが、それでも、のど越しがいい麺でおいしいです。

スポンサーリンク

お次は出汁。

香川県の有名な鎌田醤油と昆布、イリコに隠し味をきかせた、すっきりしたダシです。

中太麺によく絡み、のど越しが最高です!!

最後はとり天。

大きなとり天が4つ。

もちろん揚げたてを提供されるので、アツアツでジューシー。

少し控え目に味付けされているので、そのまま食べてもおいしいですが、出汁に浸して食べるとまた、さっぱりした味に変化し、これもまたうまい。

良質な宮崎県産地鶏が使用されているそうです。

スポンサーリンク

まとめ

高松の飲み屋街にあり、夜の23時まで営業しているので、飲んだ後の〆のうどんにもいいですね。

また、お店のダントツ人気のとり天もあつあつ、ジューシーでおすすめです。

高松に住む地元民が今までに行ったうどん屋情報です。ぜひ他のお店も参考に!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

シェアする
ツイートする
Twitter で Follow UDONDON14856182

コメント