高松市スポンサーリンク Twitter Facebook はてブ Pocket LINE 2019.09.25 2019.08.30 この記事は約4分で読めます。『高松市』のうどん屋情報です。 高松市 檀紙町 てら屋うどん2019年初うどんは、高松市 檀紙町 てら屋うどん 本日は2019年初うどんを食べました。2019年になり、うどん好きの私のとっては遅いうどん初めになりましたが、昼ごはんにいつもお世話になっている「檀紙のてら屋うどん」さんに食べに行ってき… 高松市 檀紙町 山もり本日のお昼は、こちらもいつもお世話になっている檀紙の「山もり」 本日のお昼は、こちらもいつもお世話になっている檀紙の「山もり」に行ってきました。 以前は高松市国分寺町での営業でしたが、2018年3月20日に檀紙で再Openとなりました。… 高松市 片原町 讃岐うどんえん家 <高松 香川町>はやし家製麺所 本店以前はコンビニがあったところに、2017年9月… <高松市 鹿角町>根っこ 空港通り店連休2日目の4/28、高松市鹿角町にある『根っこ空港通り店』に行ってきました。 11時30分くらいに行きましたが、店内は広いのでまだ大きな行列はありませんでしたが、私が食べている間もどんどんお客さんが入店してきました。 ここは、県内… <高松市 林町> 手打うどん 三徳本日5月3日11時開店なので10分前についたのですが、すでに30人ほど行列ができていました。車のナンバーを見てみると、大阪、福井など県外ナンバーばかりで香川ナンバーの方が少ないように思えました。どんどんお客さんが中に入って行きます。席数は95席あります。 <高松市 勅使町>たも屋 勅使店本日は、高松市勅使町にある『たも屋』さんに行ってきました。 道路沿いに大きな看板があるのでわかりやすいです。 こちらは、国内12店舗、海外10店舗のチェーン店です。 香川には本店(中央病院近く)、林店(高松サンメッセ近く)、女… <高松市 内町>うどん処 ごっとリニューアル前には行ったことなかったので初来店です。 うどん屋『手打ちうどんバカ一代』の姉妹店になります。店内は、広くテーブル席、カウンター席に座敷もありいろいろな客層にも対応できます。こちらは、一般的な香川のセルフのお店とほぼ同じです。 高松市 木太町 平本店 「セルフうどん さくらんぼ」県内に8店舗を経営する「株式会社 平本店」のお店、木太町の「さくらんぼ」が2017年12月にオープンしています。こちらのお店は、店内はかなり広く、ファミリー層にも対応できる個上がりの座敷がたくさんあります。また座席数もかなりあるので、かなりの客数にも対応できるお店です。 高松市 木太町 讃岐うどん工房 I style本日のお昼は、木太町のことでん林道駅から歩いて5分くらいの所にある『讃岐うどん工房 I style』に行ってきました。店内は広くはないですが、座敷が2つ、テーブルが2つ、壁に向かって1人掛けのテーブルがあり5人座れる店内です。昼には行列ができる人気店です。次へ 1234