綾歌郡の食べログ百名店は4店舗!
お次は、綾歌郡です。
4店舗ご紹介します。
山越うどん :食べログ評価 3.85
食べログ:(by samasamaのココロ)さん
お問い合わせ:087-878-0420
住所:香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2
営業時間:9:00~13:30
定休日日曜(年末年始は休業 大型連休後(GW・SWなど)やお盆期間後の平日に臨時休業することあり
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
香川県;100人以上の大行列に一瞬、怯むも、55分も並んだ。
本日3軒目のうどんは百名店の人気店へ。
L時型にずらっと並んだ客を見て、引いてしまった。
100台停められる駐車場を持っているだけはあるようです。
前客に倣って進み、丼を受け取り、好みの天ぷらを乗せて、会計。
その後奥に進み、「冷用出汁」、「温用出汁」を好みで自分で注ぎます。
私はすぐ近くの席に座り戴きましたが、店内と庭が広く多くの方が召し上がってらっしゃいました。
うどんはそれ程硬くはなくもっちりとしたうどんで太さも平均的で食べやすい。
ごぼう天は甘く煮込んだものでした。出汁は甘めでゴクゴク飲めます。旨いです。
手打うどん たむら :食べログ評価3.97
食べログ:(by あんこ)さん
お問い合わせ:087-876-0922
住所:香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
営業時間:9:00~13:00
定休日:日曜・祝日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
肩肘張らずに食べられるうどんの名店「手打ちうどん たむら」さん(^O^)/
『うどん小』を注文しました。
すぐに丼ぶりを受け取り、テボでさっと温め、温だしをかけます。まずは、お出汁をひとくち。
イリコの効いたお出汁です(^O^)続いて、麺をすすります。
麺の弾力、コシが強く、小麦の香りが感じられて美味いです(o^o^o)
太さも不揃いだったり、ねじれがあったりしますが、それがまたいいんですネ(^.^)b食べログから引用
本格手打うどん はゆか :食べログ評価3.9
お問い合わせ:087-876-5377
住所:香川県綾歌郡綾川町羽床下2222-5
営業時間:10:00~15:30、但し麺が売り切れ次第閉店。
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
トータルレベルの高い美味しいうどん店~本格手打ちうどん はゆか~☆
もちろん百名店です。
お店の名前はこの地域が羽床(はゆか)からとっているようですね。
麺はごんぶとなコシありあり、つやつや麺。写真を見てもらえれば、美味しいのが伝わるかと思います!
喉越しも良く、先ほどのうどん屋さんに次ぐ麺の美味しさです。
出汁は薄口と濃口を選択できますが、薄口でお願いしました。
すっきりとした出汁は染み入る美味しさ。ごんぶとな麺にも負けない出汁です。食べログから引用
本格手打うどん おか泉 :食べログ評価3.89
食べログ:(by みつごとうさん)さん
お問い合わせ:0877-49-4422
住所:香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129-10
営業時間:11:00~20:00(ラストオ-ダ-)
定休日:毎週月曜、火曜(祝日の場合は営業)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
登録商標 ひや天おろし!
場所は宇多津駅から徒歩10分ほどの所にあり、通りにデカデカと看板を掲げた
和風の大きなレストランって感じの様相で、中に入るとちょっと高級感がある内装に。
席は紅白デザインのテーブル席がズラッと並び奥に座敷席があります。
頂いてみますと、うどんはしっかりとしたコシのこれぞ讃岐うどんって感じですね。
ぶっかけうどんは大阪でも普通にありますが、そこはやっぱり讃岐の名店、やっぱり一味違う旨んいうどんです。
おつゆは、鰹等の節がよく効いていて濃すぎず淡過ぎずといった感じですね。
うどんの風味もおつゆの旨味もバランスよく味わえます。食べログから引用
お次は仲多度郡です。






















コメント