創作カレー専門店『朔日』(さくじつ)が高松瓦町にオープン
令和元年、5月1日に高松市瓦町の路地裏に隠れ家的なお店
創作カレー専門店の『朔日』(さくじつ)がオープンしました。
入り口がオシャレです!!京都の暖簾だそうです。
お店の場所は、以前穴子の『直吾美』さんがあった場所です。
席はカウンター席のみで、手前に6席と奥に3席のカウンターが2つあり、全部で12席のみです。
店名の朔日とは陰暦で月の第1日(ついたち)のことだそうです。
朔日は今までにないちょっと特別なカレーを提供していくそうです。
朔日で使用されている材料はできるだけ香川県産、国産のものを使用しています。
さらに、お米は白米でなく食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれている『香川県産ヒノヒカリの玄米』使用しています。
白米にくらべしっかりとした食感があるのでカレーとお米との重なりが楽しめるとのこと。
メニュー一覧
<カレーメニュー>
いりこ出汁のチキンカレー | 900円 |
本日のカレー(黒板にメニューが書いています) | 不明 |
あいがけ(いりこ出汁のチキンカレー+本日のカレー両方楽しめます) | 1100円 |
ご飯大盛 | +50円 |
<トッピング>
ミニキーマ | 200円 |
ピクルス玉子 | 100円 |
<その他>
メープルプリン | 250円 |
ミニカレー(夜のみ) | 600円 |
おかず3種盛り(夜のみ) | 450円 |
※焼き菓子はそのうちメニューになるようです 200円~
カレーのテイクアウトもできます
カレー(あいがけ不可・おかず2種) 850円
カレールーのみ 750円
いりこ出汁のチキンカレーとメープルプリンを注文しました
本日のカレーは「麻婆豆腐ではないひき肉と豆腐のカレー」でしたが、初めて訪問するお店でしたので、まずは基本のカレー「いりこ出汁のチキンカレー」をチョイスしました。
カレーは、スープカレーほどではないですが、粘性はあまりありません。
柔らかく煮込まれたチキンがたっぷり入っていて、詳しくはないですがたくさんスパイスがしっかりと
きいていて、香りと辛さ両方楽しめるカレーです。これから、暑くなる夏にぴったりのスパイスカレーです。
私には少し辛めで、水が必須でした!!
元パティシエが作るメープルプリン
メープルプリンは、ほのかにメープルの甘みが感じられ、甘すぎず、おいしいプリンです。
少し硬めですね~。
まとめ
朔日は瓦町の裏路地にあり、隠れ家的なお店でした。毎日違った日替わりカレーをいただけるので、飽きがこないお店ですね。
本日のカレー情報、休日、夜の営業情報はインスタで確認できます。

住所:香川県高松市瓦町1丁目7-13
営業時間: 午前11時半~午後2時半・午後5時~8時 ※売り切れ次第終了
電話:090-8302-9989
営業:11:30~14:30 ・ 17:00~
休み:不定休
コメント