どら焼きで有名な高松市国分寺町『森上屋』に訪問しました。
国道11号沿いにある,うまか房のすぐ横にある『森上屋』
お店の裏(うまか房と森上屋の間から入る)に駐車場があります。森上屋と言えば やっぱりどら焼きです。以前から、あんこの多さが有名です。1日1000個売れるときもあるそうです。
商品一覧
商品 | 値段 |
レモンケーキ | 150円 |
もなか | 150円 |
フライまんじゅう | 140円 |
栗まんじゅう | 150円 |
長崎カステラ | 1000円 |
栗大福 | 150円 |
生どら焼き(いちご) | 200円 |
生どら焼き(コーヒー&あんこ) | 200円 |
どら焼き | 180円 |
和風ドーナツ(マッチャ) | 140円 |
和風ドーナツ(チョコ) | 140円 |
和風ドーナツ(メープル) | 140円 |
和風ドーナツ(ピーナッツ) | 140円 |
わらび餅 | 350円 |
どらチョコケーキ | 600円 |
特大どら焼き | 1000円 |
大どら焼き | 450円 |
どら焼きアイスクリーム | 200円 |
みかん大福 | 200円 |
どら焼きのあんこの量が半端ない!!
見るからに重そうなこちらのどら焼き、やはり重量感が半端ないです。これで180円ですよ!!サービスしすぎですね。横から見るとあんこががすごいんです。
あんこがこぼれ落ちそうなくらいたっぷりのあんこ!!あんこだけで2㎝くらいあるでしょうか。大きな粒の立った、少しみずみずしいあんこはもちろん甘いです。でも上品な甘さで、すごくおいしい。あんこ好きの方はたまらないと思います。1個で十分満腹になります。
どら焼きの大きさは4種類
どら焼き(標準) | 直径約9㎝ | 重さ約180g |
どら焼き(大) | 直径約13㎝ | 重さ約410g |
どら焼き(特大) | 直径約22㎝ | 重さ約1200g |
どら焼き(メガ)予約のみ | 直径約25㎝ | 重さ約2300g |
※手づくりなので大きさは多少前後するようです
標準でも大きいのに大、特大は家族で食べても十分満足できますね。
どら焼きだけじゃない生どら焼き(いちご)がおいしい
ふんわり甘いどら焼きの生地にたっぷりのクリームといちごが入った『生どら焼き(いちご)』クリームはふわっとして口当たりが軽く、いちごの酸味との相性がよくおいしいです。こちらもたっぷりのクリームがどらやき同様にこぼれそうなくらい入っています。こちらも1個で十分満腹になります。
本日の購入品
『どら焼き』
『生どら焼き(いちご)』
『和風ドーナツ(メープル)』
保冷剤も頼めばつけてくれました。
和風ドーナツはしっとりとしたドーナツでメープルの風味がすごくいい。あまーって感じではなくほんのりいい甘さ。こちらも1個で十分満足です。
全て、時間を空けて同日に食べたのですが、すでに重い(笑)
明日に残りませんように。
人気のどら焼きはやはり大満足の一品でした。粒のたったみずみずしいあんこは絶品です。また、生どら焼き、和風ドーナツも甘すぎずこちらもおいしいです。
お土産などにもいいと思います。近くを通った時はぜひお立ち寄りください。
住所:香川県高松市国分寺町新居407-6
お問い合わせ:087-874-4508
営業時間:[日・月・祝日]8:00~12:00
:[水-土]8:00~17:00
定休日:火曜日
コメント