インスタ映え間違いなし!?香川でオススメの夕焼け・夕日はここ?

香川県のおすすめスポット
この記事は約3分で読めます。

何もかも忘れさせてくれるきれいな夕焼けの空。毎日見ても毎日違う表情で飽きることがありませんよね。ふと空を眺めたときに見る夕焼けに感動することもありますが、さらに美しい夕焼け・夕日を眺めに行きませんか?今回は、香川県のおすすめの夕日・夕焼けスポットについてご紹介します。

スポンサーリンク

うたづ臨海公園(恋人の聖地)

瀬戸内海に沈む綺麗な夕陽や瀬戸大橋のライトアップを楽しむことができる鮮やかなロケーションが自慢のスポットです。「恋人の聖地」に認定されておりデートスポットとしても大変人気があります。総面積5.6haの園内には、複合施設の「うたづ海ホタル」、家族連れに大好評の「遊具広場&芝生広場」、塩づくり体験が可能な「復元塩田」などがあり、海沿いには遊歩道も整備されている。

また、2020年3月には四国初の大型水族館「四国水族館」がオープン予定でまた新たなデートスポットとしてにぎわうこと間違いなしです.
名称 うたづ臨海公園(恋人の聖地)
住所 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4(うたづ臨海公園)

父母ケ浜海岸

SNSで話題となり香川県の『父母ヶ浜』がじゃらんニュースの中で1位を獲得していました。いつまでも眺めていたい美しい景色の一つで、数ある夕日絶景スポットの中から「行ってみたい夕日絶景」についてのアンケート結果で1位を獲得しました。

もともと香川の『夕日100選』にも選ばれ、人気のスポットでしたが、『父母ヶ浜』が風のない干潮の潮だまりが鏡のようになり「ウユニ塩湖」に似ていることから『日本のウユニ塩湖』とSNSで人気が急上昇し、香川の話題のスポットになりました。

名称  父母ケ浜海岸
住所  香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3 父母ヶ浜海水浴場

琴弾公園

 

東西120m南北90m、円周345mを誇る、巨大な「寛永通宝」の砂絵があることでも有名です。この「寛永通宝」は、1633年にほんの一晩で作り出されたとされる驚愕の逸話が残っています。それ以後はこれまで大事に受け継がれ、今もなお市民が年2回、春と秋に市民が中心となって「砂ざらえ」を実施して美しい姿を保っています。「琴弾山」の山頂から銭形がきれいに見えるので、ぜひ眺めてみてくださいね。夕方になると、毎日、日没から午後10時まで点灯し通常はグリーンですが、期間限定でゴールドやブルーにライトアップされることもあるそうです。ライトアップできれいに浮かび上がった「寛永通宝」と、海の向こうに浮かぶ「伊吹島」や「股島」、そして真っ赤な夕日のコラボレートを楽しむことができます。

名称  琴弾公園
住所  香川県観音寺市有明町14 甲 14 4025番−1 県立琴弾公園
 

屋島


「屋島」と言うと、かつて源平合戦が繰り広げられた場所です。歴史に必要不可欠のスポットの一つだと言えますね。こんな「屋島」山上にある展望台では、瀬戸内海が一望できます。「壇の浦古戦場」や「讃岐平野」だけに限らず、のんびりと行き交っている大小の船がシルエットのように浮かび上がってきます

名称     屋島
住所     香川県高松市屋島山上
営業時間   ドライブウェイ開通時間6:30~22:00
山上駐車場  駐車料金 (普通車300円 二輪車200円)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメント